 
      
      
    コメント
 
            ゆっち
どんなお話をされるのか分からないのですが、
私の経験では
のせ産婦人科の先生は女医さんで、もうそこそこお年を召してる方ですが、優しくていろいろ相談したことあります。小さい個人病院なのに、いつ行ってもすごく混んでるので今は行ってませんが。
あと、入院施設がないので出産とかだと別の病院紹介されました。
松阪中央病院の産婦人科の女医先生も優しい先生でした。
(ごめんなさい、今名前分からないんですけど)。(男性の先生も人当たり良かったと思います)
去年の時点では
女医さんが二人いたと思うんですが、お二人とも出産前にお世話になりました。
 
            kana1104azu1218
河合産婦人科の先生も男の人ですがしっかり話を聞いてくれますよ!!
- 
                                    ree コメントありがとうございます♡ 
 
 河合産婦人科は通っていたのですが、
 あまりこちらの話をしっかり聞いてくれなかったんです…
 
 排卵のことや、調べてもらいたかった事も
 基礎体温つけていればわかるから。
 と…
 基礎体温も自分で薬局でノート買って付けていたのですが、こんなのじゃわからないからって言われました(-∀-`;)
 それから行ってません(´・ω・`;)- 8月22日
 
- 
                                    kana1104azu1218 
 えー!!そうなんですか??
 私はお産ギリギリまで河合産婦人科だったのですが…(笑)
 たまに三重大とかから来てる先生に当たると印象悪かったので先生指名したりしてました。
 
 私も基礎体温つけるように言われてノート買ってやってましたが生活が不規則で朝イチはかれるのが週3、4回でとりあえず3ヶ月続けてって言われて穴あきなとこもありましたがちゃんと予測してくれましたよ!!
 でも忙しい日はちょっと慌ただしいかな??。
 
 あとは…松阪だとナオミか南産婦人科ですかね??- 8月22日
 
- 
                                    ree 
 話も途中でさえぎって
 先生の意見?を言われる事が多くて…
 もちろん先生の意見は重要なのですが、こっちの話もしっかり聞いてから
 意見や答えが欲しかったです(-∀-`;)
 
 出産設備もあるし、通っていたんですけどね(´・ω・`;)
 
 1年ほど頑張っているけど、出来なくて…
 ちゃんと排卵しているか診てもらいたいんです。
 って伝えても
 基礎体温付けてって言われただけでした。
 
 じゃあ、いつ頃来てね。とか
 内診してみようか。とか
 予測もなかったですね( ・᷄-・᷅ )
 
 不妊に特化した病院ではないから
 仕方ないのかもしれないですが…
 
 ナオミさんも評判いいんですかね?- 8月22日
 
- 
                                    kana1104azu1218 
 でもそれは先生が正しいかな??
 基礎体温あるていどつけると排卵してるかどうかわかるしタイミングがわかるから。
 私もそうでしたよ!!
 なかなか出来なくて排卵してるか知りたくてって受診したら基礎体温まずつけて!って。ある程度つけたら排卵日がわかるからって!!
 その時に内診してもらって大丈夫排卵してるよ〜って言われて。
 
 タイミングを見てもらって今は息子がいます。
 
 
 ナオミは女の先生だったと思いますが…入院費が高いとか妊娠中の体重管理が厳しいとかしか聞いたこと無いですね…。
 あとはやはり済生会などの総合病院かな??- 8月22日
 
- 
                                    ree 基礎体温は付けていたんです。 
 薬局に売っている、自分で付ける基礎体温ノートですが(´・ω・`;)
 
 1ヶ月とかでもなかったし
 結構続けていましたが、
 基礎体温もかなりガタガタで
 変なところで下がったり、上がったりしていていつ排卵なのかわからず…
 
 それも踏まえて検査やら内診やらしてほいと希望して電話では伝えていたし、診察の時にもそう言って基礎体温ノートも先生に見せたのですが、
 
 基礎体温付けていれば排卵なんか一発でわかる。
 
 と、言われてしまい(-∀-`;)
 
 自分で見ても
 理想の基礎体温とはほぼ遠いし(理想の基礎体温にならなくて当たり前だと思いますが、かなり上下してました)
 排卵日も排卵が近いのか、終わったのか、むしろ排卵しているのかすらわからないから専門の先生に聞いているのに先生にそう言われてしまったらどうしようもないですよね💦
 
 なので、行くのやめました。- 8月22日
 
 
            ちびちびママ
河合さんは、忙しいのかあんまり話聞いてくれませんよね(。 >艸<)
いい先生なのですが♡私は河合さんでのお産ですが、先生忙しそうっていうイメージです。。
話についてならのせ産婦人科は本当におすすめですよー♡私も子宮ガン検診や乳がん検診でお世話になってますが、ゆっくり話聞いてくださいますし♪
- 
                                    ree コメントありがとうございます♡ 
 
 そうなんですよー‼︎
 適当ではないのかもしれないですが、
 適当に聞いて流されるみたいな感じです(´・ω・`;)
 
 のせさんやっぱり良いんですねー(*´꒳`*)
 混んでるのがちょっと…- 8月22日
 
 
            のゆちゃん
私は河合さんから転院しました💧
里帰り出産の為に転院希望
したのですが、転院を口に出した途端態度が激変の傷つく言葉たくさん
言われました💧お金が絡むとすごく
変わるみたいで私の周りも何人か
先生と合わなくて転院してます😢
松阪中央総合病院に転院しましたが、
先生もとても優しく、助産師さんに
受付の方も話を聞いてくれるので
本当に転院してよかったです💓
合う合わないは個人であると思いますが、いい先生に出逢えるといいですね🌼
- 
                                    ree コメントありがとうございます♡ 
 
 転院は患者さんの自由ですよね⁉︎
 色々都合や理由があって
 転院希望するのに
 ひどい事言われるんですか⁉︎
 
 やっぱりお金なんですね(´・ω・`;)
 
 電話で何か聞いただけで
 お金取られた事もあるので…
 
 中央良さそうですね‼︎
 近いので行ってみるのも
 いいですね♡- 8月22日
 
 
            ママリ
河合は最近いい噂聞かないですね💦
大体ナオミか南さんが評判いいみたいですよ(*'ω'*)
- 
                                    ree コメントありがとうございます♡ 
 
 やっぱり河合さん
 いい噂ないんですねー…(-∀-`;)
 
 病院もキレイにしたし、
 患者さんもいっぱいいるので
 良さそうに思いますよね‼︎- 8月22日
 
 
            ありりん
友だちが不妊治療のため、河合産婦人科に通っていましたが、やめて松阪の市民病院?に行ってるみたいです!
専門の外来があるのだと思います。
- 
                                    ありりん 答えになっておらず、すみません💦 - 8月22日
 
- 
                                    ree コメントありがとうございます♡ 
 
 市民は不妊専門があるって
 南さんから聞きました(*´꒳`*)‼︎
 
 後1年ほどできなかったら
 市民の不妊専門に行ってみようかと
 思ってました(´・ω・`;)- 8月22日
 
 
            はるママ
ナオミさんで出産前からお世話になってます^_^先生はサバサバしてますが、ちゃんと話聞いてくれるし、内診していつ排卵するとか教えてくれますよー(*≧∀≦*)私の周りのママさんは南さん多いですが、←私も少し通いましたが、先生は冷たい感じでしたが、助産師さんは良い方ばかりでしたよ^_^
- 
                                    ree コメントありがとうございます♡ 
 
 南さん、私も1度行きましたが
 冷たい印象は受けました‼︎
 
 ナオミさんは行った事がないので
 調べてみます( ・ㅂ・)و ̑̑- 8月22日
 
 
            キキ
妊娠するまでは河合さんでしたが
先生が自分目線な気がしてナオミさんにしました!
ナオミさんはもう質問はありませんか?とかしっかり最後まで話を聞いてくれます!
ただ、赤ちゃんに不利になることにはすごく厳しいです!
妊娠中の体重管理は難産の確率が上がるので厳しいです!
マタニティ旅行も赤ちゃんに何かあってからではダメなので反対されます!授乳中に妊活の話をポロっとしたら
授乳中は子宮が収縮するのでオススメしません!と厳しく言われました!
普段は穏やかな先生ですが赤ちゃん第一で赤ちゃんのためならしっかり怒ってくれる先生です!
あと、上で書かれてましたが入院の部屋代は高いですが医療費が他の病院より安いので他の病院と変わりませんよ!←色々な病院に電話で聞いたので間違いありません
診察の医療費も安いです!
無料検診とは別に診察した時も安かったです!
あと、済生会病院が不妊治療に力を入れているって聞いたことあるのと
三重大病院は全国から人が来るほど不妊治療で有名らしいです!
久居に新しくできた産婦人科も三重大病院から代わる代わる先生がきて
不妊治療をしてくれるって聞きましたよ(。・ω・。)
- 
                                    ree コメントありがとうございます♡ 
 
 自分目線わかります‼︎
 先生なのでお偉いさんなのですが、上から目線という感じが…
 
 ナオミさんは医療費が安いんですね‼︎
 
 久居に出来たの知らないです( ⸝⸝•。•⸝⸝ )
 今も久居まで通っているので、気になります♡- 8月23日
 
- 
                                    キキ 私も外回転の話で電話したら 
 違う病院通ってることもあり冷たく
 成功したらいくらでみたいな話を聞き
 金ごんだと思いました!笑
 電話での検査結果もお金を取られたことあります💦
 
 久居の病院は電話の対応はすごく優しかったです!
 ナオミさんを初めに決めたきっかけも電話対応でした!
 私はどこにでも電話してみて様子を探ります!笑
 
 行ったことはないですが南さんも看護師さんの電話対応優しかったですけどね…- 8月24日
 
- 
                                    ree そうなんですね‼︎ 
 先生と電話で少しお話しすると
 次診察したときに取られるみたいですね‼︎
 
 南さんも、看護師さんが丁寧に電話対応してくれて印象は良かったのですが、先生が少し適当な感じは受けました…
 
 遠回しに違うところ行ってー。
 みたいな感じがしました(´・ω・`;)
 
 電話で様子を探るのも1つですよね‼︎
 
 ますます久居の病院が気になります☆
 色々調べてみたいですね( ・ㅂ・)و ̑̑- 8月24日
 
 
            まんぷく大福
すいません、横から失礼します💦
の〇産婦人科は私は行かないようにしてます。
私自身が行った時は、
先生はかなり良い雰囲気だったけど、
看護婦さん達は口調がキツく愛想がなくて、
機械的に動いてる感じで苦手でした。
私の知り合いはお腹の痛みを感じての〇産婦人科に行ったところ、
「問題ないから帰って下さい」と言われて帰宅後、流産してしまいました。
なので、あまりオススメ出来ません(><)💦
- 
                                    ree コメントありがとうございます♡ 
 
 姉が1人目のときに行っていて
 看護婦さんの話は聞いた事あります💦
 
 特にキツイ人がいらっしゃるみたいで…
 
 先生に診察してもらったのですか?
 ちょっと嫌ですね(´・ω・`;)- 8月24日
 
 
            R❤︎
ナオミレディースにお世話になってます!
いま2人目妊娠中なのですが、出産予定もナオミです( ^ω^ )
女の先生なので話しやすいし、最後にいつも何か質問とか大丈夫?と聞いてくれます!
1度流産を経験してるのですが、
そのときもナオミ先生の一言で立ち直る?ことができました。
とても素敵な先生と産院だと思います♩
 
            しー
南さんに通ってましたがきつい言葉を
言われて泣いてしまいました(T_T)
絶対あんな所行くか!って思いました😣
河合さんに里帰りまで通ってましたが
最後になにか気になることは?と聞いてくれますが
結構あっさりしてますよね。
忙しい時はぱぱっと終わるし
予約なのに待ち時間長すぎだし!
話を聞いてほしい!より
子どもを授かりたい!という気持ちのが
強いなら済生会のARTがいいと思いますよ!
すごい混んでるので話は必要なことだけって感じですが
私はARTに通って授かれました。
 
            ゆみこ
はじめまして❤
きちんとおすすめしたいと思って、少しプロフィール見せていただきましたヽ(。・ω・。)ノ
まだご結婚されてなくて、婚約中なんですね❤おめでとうございます❤
婚約中ということでしたら、本格的な不妊治療は望まれてなくて妊活の始まりとして基礎体温や排卵を見てほしい…ってことでしょうか?
それでしたら個人やと全く相手にされなかったり、不妊について何も知らない先生もいたりしますよ(´×ω×`)同じ産婦人科医でも専門が違うと何も知らなくて、傷つけられるだけ…なんてこともあるんですよね…
優しく話を聞いてもらいたいならのせ先生はいいと思います。でも他の方が言われるように混んどるし受付の方がきつい…
ナオミさんもタイミングや排卵チェックでいいなら、女医さんやし話は聞いてくれるようですよ♡(´˘`๑)
私はいろんな病院を回って8年目にようやくARTで授かりました❤先生はきついと評判の先生でしたが(笑)、熱心やし聞いたことにはきちんと答えてくれるし、聞けやんだことも看護師さんがいい人多いので親身になってくれたりしたので、もしreeさんがご結婚されてからタイミングだけではうまくいかず、本格的に始めたい!ってなったらARTをおすすめしますヽ(。・ω・。)ノ
頑張ってください❤
 
   
  
ree
コメントありがとうございます♡
のせさんは女性の先生ですね‼︎
確か出産は中央だったかと…
総合病院は混むイメージがあるので
少し抵抗があるのですが…
行ってみようかと思います(*´꒳`*)