

ママ
こんばんは☆
妊娠中に夫婦で格安スマホに変えました!
・楽天モバイル
・2人で7000円
・料金がとにかく安い
・Wi-Fiがないと通信が遅い(特に混雑してる時間帯、7時13時21時など)
・不便と感じるのは通信が遅いぐらいですがWi-Fiがあれば全然気になりません!1ヶ月3.1GB契約ですが残った分は翌月に繰り越しされます!なんと言っても、三大キャリアから機種変して料金が18000円も安くなったので変えて成功だと思ってます😆🌟

まいちゃん☆
私は今年の5月からau→マイネオに、
旦那も今年の9月からau→マイネオに変える予定です(^^)
マイネオは今使っている携帯をそのまま使えるので、
SIMカードを変えるだけで今まで通り使えます☆
私は機種代は払い終わっているので今はかかっていません💡
そして私は3ギガなので月約1,600円+通話料です(*ノ▽ノ)
旦那も3ギガにしてギガを二人で分けあう予定なので月約1,600円+通話料、
二人で3,200円+通話料になります✨
家にWi-Fiがあるので家では全く問題ないですし、
Wi-Fiがない所々でも、
私は通信の遅さなどは全く気になりません(*´∀`)
普通に使えます(^^)
auからマイネオへの移行も全てネットでできますし簡単でした☆
"あれ?これでもうマイネオになったの!?
今までと全然変わらないけど…!Σ( ̄□ ̄;)"
って最初驚きました!笑
キャリアメールは使えなくなりますが、
あらかじめgmailなどに全て移行しておけば問題ないですし、
デメリットは思い付かないです(^^)
毎月7,000円くらいかかっていたのが毎月2,000円ほどになり、
とーっても節約出来てます\(^o^)/

はんちゃん
ラインモバイル
二台で約3000円 機種はソフトバンクの時のiPhoneで今は月5000円の分割してます。
メリットしかないです。笑
キャリア(ソフトバンクとかdocomoとか)がないのでソフトバンクまとめて支払いとかできませんが月額サイトとか使わないので問題なしです。
電話も普通にかけると高いけどライン電話ってやつが先にポイントを買ってポイント消費でかければ1分1円です。
sns… Instagram、facebook、Twitter、LINEは使い放題のデータフリー
我が家はWi-Fiなのでデータ容量3Gで足りちゃいます(ギガ数上がればちょっと値段上がる)
オススメでーす(*^ω^*)
コメント