近所の親子が夕方から19時過ぎまで外で遊び、帰宅すると家に入れない状況で困っています。子供たちの年齢は4カ月から1、2歳ほどで、10人ほどいます。19時まで遊ばせるのは普通でしょうか?
夕方になると出てくる近所の親とその子ども…
夏は日が出てる時間が長いので19時過ぎまで遊んでいます(;′Д`)
外出先から帰ってくるとだいたいいつも居るのでそれに捕まるとうちも中々家には入れません(-_-)
なので外出先から帰ってくるときはいつも居ないでくれーと思いながら帰宅するのでまぁ神経使います。笑
途中でバイバイするのも有りだとは思いますが、あまりやると何となく角が立つと思い実行できず…
子どもも同じくらいの年齢なので。
うちは18時に夕食食べ終わり、19時にお風呂、20時30分頃には寝かしつけに入る為外で遊んでいるのに付き合ったら到底この時間通りにやるのは無理です(^^;
みなさんは19時頃まで遊ばせているのは普通の事だと思いますか⁇たまになら良いとは思いますが、ほぼ雨の降ってない日は遊んでます。
因みに子ども達の年齢は生後4カ月ほど〜1、2年生までの子達が10人弱です。それプラス親なのでまぁまぁな人数です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
- ya
コメント
えりっぺ
時期にもよりますよねー!
今夏休みですし💦
あい
夏は日が長いのと日中暑いので、この時期は19時くらいまで家の前で親が遊ばせてるところ多いですよ。
日が落ちるのが早くなると自然にいなくなるので、しょうがないかなと諦めてます。
うちの子ももうちょっと大きくなったら、もしかしたら混ぜてもらうことになるかもしれないので(><)
-
ya
ほんとですかー(;′Д`⁉︎
私の友達にこの話するとみんなそれはナイ…って口を揃えて言うので(^^;
遊ばせてる所は遊ばせてるんですね〜(*´-`)
50世帯くらいが集まってる所なんですけど、なぜかうちの周辺5〜6世帯わらわら集まってるんですよね…
他の世帯はそんな遅くまで遊んでる所無いので不思議です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑- 8月21日
ya
そうなんですよねー💦
夏休みだから余計長い時間外にいるようです(^^;
この前は21時過ぎまで騒いでました(-_-)
えりっぺ
21時過ぎはさすがにですね💦💦
ya
夏休みだからですかね(^^;
寝かしつけ時だったので煩くてかなりイライラしました(°_°)笑
えりっぺ
妊婦さんですしね!笑
まだ上にもお子さんいるんですか??
ya
妊婦時のイライラ半端ないですよね(*´-`)笑
上に3歳と1歳が居ます(^-^)
えりっぺ
なら一緒に遊ぼーって言われたら嫌ですね💦💦
たまーにならいいかもですが…
夜9時までパターンは嫌かも😥
今蚊もすごいですもんねぇ💦💦
ya
そうなんですよね(°_°)
子どもも皆んなが遊んでるならまだまだ遊びたいから中々家には入れないですし。。
蚊も凄いですよね(*´-`)
もし私の子どもらも遊ばせてたら叫び声とかが御近所迷惑じゃないかとハラハラしちゃいます(;′Д`)
えりっぺさんお子さん大きいですけど、外から帰ってくるのはやはり今の時期は遅いですか(^-^)?
えりっぺ
引き下がるに引き下がることできないですよね💦
我が家はほとんど上の子は家に引きこもりですね💦💦
ぶっちゃけ外にあんまでないです…
真ん中と下は保育園で平日はいないです!
基本的にはorange03さんと同じような感じですね😊
ya
お返事遅くなりました💦
そうなんですね(^-^)
保育園夏休みないですもんね!
小学校は夏休み長いから母も大変ですよね(*´-`)笑
コメントありがとうございました(^-^)