![とまぼん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月から夜中に頻繁に起きる息子について相談です。昼は離乳食も始め、授乳間隔が開いています。みなさんのお子さんはどうでしょうか?
もうすぐで6ヶ月を迎える息子がいます(≧ᗜ≦)
3ヶ月頃までは夜まとめて寝てくれていたのですが、4ヶ月入った途端に3〜4時間おきに起きるようになってしまいました。
最近は寝たかと思うと1時間ぐらいで起きることもあってまた寝かしつけしても3時間おきに起きます(´;ω;`)
日中は離乳食も始めてるので授乳間隔が開くようになりました。昼寝は午前中に1回、午後に1回…合計2時間程です。
夜中は起きるたび、あやして泣き止まないなら授乳してます。
みなさんのお子さんはどうでしょうか?
この頃になるとまとめて寝てくれると聞いて、気になりました!
- とまぼん♡(10歳)
![😆😆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😆😆
1時間置きに起きます(; ̄O ̄)
![※※コメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
※※コメ
うちも3ヶ月までは朝まで寝てたのに4ヶ月になり寝返りし始めてから3時間ごとに起きます(>_<)
6ヶ月の頃は夜泣き?なのか抱っこしても泣き止まない日が数日ありましたが、7ヶ月の今は授乳すれば寝るので夜中に2〜3回授乳してます(^^;;
昼間は授乳間隔4時間以上は空きますが夜は3時間です´д`;
お昼寝の時間を調整したり色々やりましたが、最近面倒になってしまってもうそういう時期なんだと思い起きたらすぐ授乳しちゃってます(>_<)
アドバイスにならずすみません(^^;;
コメント