

いちょママ♡
18週の初マタです!
つわり辛いですよね´д` ;あたしも食べれなかったです?初期は無理して食べなくてもいーそうですよ(*^^*)ただし、水分は取って下さい!飲めるのならの話なんですが…
あたしも食べれない日は水分だけとってました☆食べれそうな日は果物とかゼリーとか(^ ^)

mc♡mama
妊娠初期はお母さんの食べたもので大きくなるんじゃないので、食べれるものを食べていいんですよ(^^)!もちろん食べない方がいいものを除きますが(*_*)
私は去年のこの時期に悪阻のピークだったんですが、そうめんや冷やし中華、かき氷やアイスをお腹冷えない程度に食べてました(^^)
悪阻はいつかよくなりますから、食べれそうなもの食べて頑張ってくださいね!

ぴょんゆい
わたしもつわりがひどい時
ご飯が何も食べれませんでした。
食べないとお腹の赤ちゃんに
栄養がいかないからって
食べたりしてたけど
ほぼ全部吐いてました(T ^ T)
病院の先生に相談したら
無理に食べなくても
お腹の赤ちゃんは
成長出来てますよ!って
言ってもらえて元気もらいました!
無理に食べなくても
無理に栄養を摂ろうって
しなくても妊娠初期の頃は
大丈夫みたいですよ!
赤ちゃんにはお母さんの少しの
栄養だけでも大きくなれる
みたいです(´◡`๑)
わたしも病院で相談してから
自分が食べれるものだったり
食欲が少しでもあるときに
少しだけ食べたり
冷たいアイスだったり
梅干しだけだったり
ほんとに栄養があるの!?
っていうのを
つわりが終わるまで
食べました!!!
今は妊娠4カ月、
もうすぐ5カ月になります!
赤ちゃんは変わらず
元気いっぱいで
標準よりサイズが大きいくらい
成長してくれてます!
なので、無理に食べようって
思わないで
食べれるものだけ
少しずつでいいので
チャレンジしてみてください♡
つわりきついと思います。
でも終わりが必ずくるので
お腹の赤ちゃんと一緒に
乗り越えてください!!
応援してます!!

退会ユーザー
みなさんおっしゃる通り、避けたほうがいい食べ物はありますが初期は食べれる物を食べれる時に食べてて大丈夫ですよ。赤ちゃんはお母さんがすでにもっている栄養などから栄養をとりますし、取り込んだたべものを我先におそらく吸収してくれます♥︎
私は今妊娠9ヶ月になりますが、初期から今もずっと吐いていて、ベビには申し訳ないですが妊娠してから正直ほぼちゃんとしたご飯は食べてないに等しいです。食べても吐いてしまうため、食べれる物を一日こそっと口にするくらいです。それでも吐いてしまい、あと一ヶ月半でうまれるというのに体重もあまり増えません。それでもベビさんは標準の大きさに育ち、毎日モゾモゾお腹で暴れています?お腹も膨らんでいます!先生にも、ベビは育ってるので、ここまできたらもうとりあえず食べれるときに食べながら、ママは辛いけど頑張れーっていわれるだけです。笑 不安になりすぎず、頑張りましょう✨

みひみひ
わたしも只今12週でここ最近までつわりが
ひどく辛かったです。
わたしも何も食べれない日がほとんどでした。
食べれる時はフルーツや、ゼリーなど食べていました(´◡͐`)つわりがひどい時に病院の看護師の方に相談したのですが食べれないなら食べなくて大丈夫だよと言われました!ただ、水分はこまめに摂るようにと言われました。脱水症状を起こす場合もあるみたいです。これから暑い日が続く水分はこまめに摂ったほうがいいと思います。わたしはお茶とかもだめになってしまって炭酸水とか飲んでました!結構スッキリします♡
コメント