※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

紹介状なしで産婦人科を受診しても問題ないでしょうか。妊娠初期で不妊治療クリニックに通っていますが、出産は別の病院で予約したいです。

紹介状なしで別の病院に行けますか?🤔

現在妊娠初期で不妊治療クリニックに通っています。
出産は別の産婦人科で予約したいので
初診を受けに行きたいのですが、
紹介状なしで産婦人科に行っても問題ないのでしょうか?

次回の不妊治療クリニックで心拍確認できたら、
紹介状は書いてもらうのですが、
作成に数日かかるそうで、、、
それだと分娩予約が取れるか不安なので、
先に産婦人科受診したいと思っています。

コメント

に👹

妊娠後期くらいまで妊婦健診行ってた病院と産んだ病院違うのですが、先に産みたい病院に電話して分娩予約しました!!病院からも予約がいるから電話しといてねーって言われたくらいですので!

はじめてのママリ🔰

妊娠確認したら、どの人も初診になるので問題ないですよ👍
大学病院等の大きな病院は紹介状必須ですが、、、事情話せば、次回紹介状も持ってきてくださいとなると思います🤔
どちらにせよ産婦人科はどこも本当に待つので、事前に連絡して確認してからがいいと思います!

はじめてのママリ🔰

不妊治療してる場合は紹介状ないと受け入れてもらえない可能性があります。

私の場合は電話で分娩予約だけして、そのときに初診の予約を9週のときにとりました!

紹介状と母子手帳を持ってきてくださいと言われました!

ママリ

受入先の産院にもよるかと思います。
ただ、私も同じ理由で不妊クリニック卒業前に分娩予約のために一度受診しました。
電話で予約する際に、まだ前の病院で紹介状もらう前だけど、分娩予約だけすることはできるか。受診が必要なら紹介状なしで一度受診することは可能かを確認されたらいいかと思います😊

はじめてのママリ🔰

人気の産院を希望していたので最初に通ってたクリニックで早めに予約した方がいいと言われ受診する前に分娩予約だけしましたよ