※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

皆さんの通われている産婦人科さんは分娩費用の前金支払いありますか?今…

皆さんの通われている産婦人科さんは
分娩費用の前金支払いありますか??

今日初めての妊婦健診に行き、その時に
医師から32-36wで前金40万持って来てくださいと言われました。

分娩予約する時に話して欲しかったと思っています。。
分娩予約金の時にも2万払っていて、
それは自己都合でのキャンセルだと返金されないとのこと🥲もちろんキャンセルはしませんが、40万は大金だし
医師からしたら40万なんて…かもしれないけど、
私からしたら産休に入って収入なくなる時期に40万はキツイので、先に言って欲しかった🥲
上の子の時は、入院中に50万超えた差額を
教えてくれて退院時に支払ったので、まさかでした…

そもそもそんなお産費用かかるのか?と思い
受付さんに聞いたら、トータル65-75万なので
差額は15-25万です。と…
それなら40万じゃなくても…と思っちゃって🥲

皆さんの病院はどうですか???

コメント

みっこ👶

えええー!?
高すぎませんか?💦
うちは前金5万でした😣
直接支払制度使ったので、結果戻ってきましたけど流石に40万は高いです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高すぎますよね😭
    1人目を4年前に産んだ時は前金はなかったので、4年の間に払ってくれなかった人がいたのか何があったのかなーとは思いますが、、40万大金すぎて😭

    • 4時間前
はじめてのママリ

私の通う病院は5万円前金らしいですが
いつ払うんだろう🤔

40万円は凄い高いですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5万円の前金なんですね🤔
    40万高いですよね😭
    分娩予約の時にも2万払ってるので42万支払うことになります😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

前払い金なんてあるんですか?!😳
一時金預かり(部屋の種類によって金額は変動)は有りますが…4.40万を?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今回初めてです。。
    次行った時に受付の方に、前回の時は前金なかったと思うのですが…と相談してみようと思いますが、院長が決めてるならこちらがいくら足掻いても無理ですよね。。それにしても、そんな大金用意しなきゃいけないことは分娩予約前に話してくれーって感じです…

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないと思いますが病院が急に閉院します!とか言った場合返金されるんですかね?🥺
    脱毛サロンとかが倒産して返金しませんパターンでお客さんは泣き入りするしかない事てあるじゃないですか、、、💦

    • 2時間前
ママリ🔰

急に40万は…心の準備として先に教えておいて欲しいです😭

直接支払いを使わない場合は40万や60万の記載があるところはありましたが…

予約金で5万と10万のところはありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごーく人気で先生の腕もいいクリニックなので信頼して2人目もお世話になるつもりでしたが、前金のことを聞いた途端、そんな重要なこと分娩予約金払わせてから後出しして来て、キャンセルするなら予約金2万は返してもらえないし…それって言葉の意味違うかもしれませんが泣き寝入りみたいな感じですどうなの?って思いました😭

    • 4時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    75万として差額分の35万なら…それでも大金なので事前に説明は欲しいですー!!ホームページとかにも記載なしなんですよね…?

    そんな急に40万は戸惑います😭現金のみですか??

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    HPにも記載なかったです😣
    今案内用紙見返しましたが、現金払いのみとは記載はないです…ですが多分現金のみです…どうしましょう😭😭😭

    • 4時間前
かいじゅうママ

うちは分娩予約金5万でしたね…
それ以外は退院の精算の時に払ったくらいです:( ;´꒳`;):

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時はそうだったんです…
    過去に支払ってくれない方がいたとかの理由かもしれませんが、出産準備で色々とお金が必要な時期+産休に入って収入がなくなる時期に40万は痛すぎて😭幸い2月出産なので12月のボーナスが出てからなので支払えないことはないですが、すごくモヤモヤしました…

    • 4時間前
  • かいじゅうママ

    かいじゅうママ

    それなら書類とかで連帯保証人を設けてもらうとかのが負担ないような気がするんですけどね…(ㅠ︿ㅠ)

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね…
    先生からしたらたかが40万なのかもしれませんが。。

    • 4時間前
  • かいじゅうママ

    かいじゅうママ

    その前金が用意困難な方がいるかもしれないっていうのを少しは考えてみてほしいですよね…
    連帯保証人か、40万のどちらかにしてほしいものですね(ㅠ︿ㅠ)

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幸いなことに冬のボーナスの時なので支払えなくはないのですが、そんな大金一気に消えることが不安です。。クリニックに対して不信感が…

    • 4時間前
  • かいじゅうママ

    かいじゅうママ

    大金…戻ってくる可能性があるとしても不安ですよね。
    確かに不信感しかないかも:( ;´꒳`;):

    • 3時間前
みぃ

私が行ってる病院は分娩入院保証金として入院の日までに20万払ってくださいと初期の分娩予約の時に言われました💦
出産一時金からはみ出した分はその20万から支払われてもし余れば退院の時に返ってくるし、個室とか利用して20万で足りなければ足りない分をさらに退院の時に支払う感じです😅
20万でも心の準備必要なのに、40万はかなり大金ですね😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みぃさんが通われてるクリニックさんは分娩予約が説明があったんですね😣20万も高いですよね…前金やめてー〜って感じです。。ただでさえ、一時金の50万以内にして手出し無しがいいと思ってるくらいなのに…😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

1人目の所は予約金3万、2人目の所は予約金20万です。
なんで40万なんですかね高すぎますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予約金で20万も払ったんですね😳

    40万支払わなきゃいけないことは百歩譲ってしょうがないと思っているんです…そこのクリニックのやり方なので従わないと…とは思ってるんですが…とはいえ高くて困っちゃいますが…それより、言うタイミング〜〜💢と思って🤣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手出しが大体それくらいになるみたいです。退院時に数万戻るか払うかってところでその金額になってます。

    事前に案内して貰わないと困りますね😅

    • 3時間前