
保険料の削減を考えている方が、保険について相談しています。家族収入保険を夫に、医療保険を県民共済に変更する案を検討中。生前給付は終身のままがいいか迷っています。周囲に相談できず、みなさんの契約内容について知りたいそうです。
こんばんは!
4ヶ月の娘がいる母親です☆
みなさんは保険にどのくらいお金掛けてますか😭??
我が家は娘が産まれる前から
夫婦同じ保証内容で
60歳までの定期保険(家族収入保険)
2人で10000円。
医療終身保険(60歳までの払い込み)
2人で7000円。
生前給付終身保険(60歳までの払い込み)
2人で12000円。
二人で月々約3万円の保険です💦
これにプラスで変額個人年金保険も加入してます。
いまは夫の稼ぎのみで生活してて
正直全然貯金に回せてません(>_<)
子どもが小さいうちに貯金しやすいと
よく聞くのでこのままだと…😵😵
いずれ2人目も望んでるので
どうにか固定費を下げたいと考え、
たどり着いたのが保険料です。
家族収入保険を夫にだけ掛けて
私は県民共済に乗り換え、夫の医療保険も県民共済に乗り換えようかなと考えてます。
でも生前給付はきっと終身のままのが
いいですよね😣?
みなさんはどんな契約されてますか?
あまり周りにも話せなくて
この場で質問させていただきました。
よろしければ回答お願いします🙏🌟
- ママ(8歳)
コメント

みけい
うちは、積立型に夫婦で3万/月
私のガン保険3500円/月(癌にならなければ、70歳で戻ってくる)
私の医療保険5000円/月 死ぬ時に支払い額より増えて家族に遺産として残る。
死亡保険は加入なし
主人の掛け捨て医療保険2000円
掛け捨ては、主人の2千円だけです(°▽°)

ludy
うちは私の会社の団体病気保険(掛け捨て)に旦那と2人で入っていて、2人で月1500円のみです!(先進治療含む)
私たちはそうそう怪我する機会はないと思ったので入っていませんが、子供はちょっとした事でもする事があると思うので産まれたらコープなどの月1000円ぐらいの怪我保険に入れようかなと思ってます!
生命保険も考えたんですが、家のローンが死ぬとチャラになるのでそれを売ればいいかなと思い特に入ってません。
-
ママ
ウチも子どもが1歳頃になったら
月1000円のに入ろうと思ってます☆
家族が増えると考え方も変わりますよね(°°)- 8月21日

くま子
生前給付定期保険とはなんでしよう?
うちは結婚後すぐに夫が病気して通院してるので、保険はいじれず生命保険は1000万ほど。
医療は日額1万、ガンは一時金200万のでトータル夫で1万2000円位。
私は生命保険で1500万、医療保険と5000円、ガンと8大疾病になったら一時金でる保険が3500円。
医療と一時金の保険は60才払い込み済みで、1万2000円くらいです。
これに学資と個人年金でトータルわたしだけで3万5000円払ってます。
共働きでないとこの金額払えないので、ずっと働いていく予定です。
もし働かない場合は、私も共済にすると思います。
-
ママ
詳しく教えてくださって
ありがとうございます🙏❤
生前給付終身保険は死亡保障に加え、三大疾病、障害状態、介護状態になったとき死亡保障と同額の保険が降りる保険です。
いま契約してる中でこれだけが
解約したとき戻ってきます(>_<)
亡くなったときの葬式代などに当てたいので解約は勇気入ります💦💦- 8月21日
-
くま子
解約後に元本がかなり減るなら、私なら払えるのであれば生前給付の保険を残すかもしれません。
まあ、でも共済にも一応死亡保障がついているのでそれで葬儀はまかなえるとは思います。- 8月21日
-
ママ
そうですよね(°°)(°°)
共済だと最大85歳までの保証ですよね💦(何歳まで生きれるか不明ですけど笑)
いま考えてるのは
①
私の保険全部解約→県民共済へ。
夫の医療保険だけ解約→県民共済へ。
これだけで1万円ほど安くなります。
②
私の家族収入保険、医療保険解約→県民共済へ。
夫の医療保険だけ解約→県民共済
4000円ほど安くなります。
③
このままにしておく。
最悪、変額個人年金保険もあるので
①でもいいのかなとは思いますが…
なんにせよお金がないのは辛いですね😭😭- 8月21日
-
くま子
旦那さんのは医療保険だけ県民共済にして、奥さんは生命保障だけ残してあとは共済にしてはいかがですか?
生命保障が払えるなら。- 8月21日
-
ママ
そうですね!!
旦那に相談してみます😆!
ご丁寧に相談のってくださって
ありがとうございます😊💓- 8月21日
ママ
コメントありがとうございます😭❤
戻ってくるなんていいですね!
保険会社はどこに入ってますか?
差し支えなければ教えてください🙏
みけい
ガンは、ガン保険Rリバースで検索するとでてきます。
医療保険は、オリックスです!
ママ
教えていただき、ありがとうございます😭❤
保険もいろんな会社にいろんな種類があるので迷いますよね💦💦
みけい
掛け捨てが勿体無い気がして、掛け捨てに入る気になれなくて(>_<)でも、老後考えると入るべきか。( ; _ ; )/~~~
ママ
ホントそうですよね(*_*)
年金が貰えるかわからない時代で
老後考えると…ってなりますよね!
すごく分かります😣!!
みけい
でも。保険って使わなきゃ本当もったいないですよね。うちの実家はズボラなんで、もらい忘れとかよくあって。家族で私だけ申請したり。本当無駄な保険は省きたいです。(>_<)私が死ぬ時におりる保険は、家族はもらいそびれないようにして欲しい。笑
ママ
高いお金払ってますもんね!
私も貰い忘れは本当に避けたいです(^^;)
ご丁寧に相談のっていただいて
ありがとうございます😊💓