※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー★★
子育て・グッズ

7ヵ月の男の子が離乳食を食べない。アンパンマンのベビーせんべいは20口以上食べた。離乳食は3口しか食べない。食べるコツや時期について相談したい。

7ヵ月の男の子です(*^ω^)
息子は離乳食をほとんど食べなくて困っているのですが…
お盆が終わり実家から家に帰ってくる新幹線でぐずってしまい、おもちゃでも泣き止まないときに友達からもらった6ヵ月から食べられるアンパンマンのベビーせんべいを思いだし、多分食べないだろうなと思いながらあげてみたらすごく気に入ったらしく1枚食べきってしまいました😂
そしてご機嫌😲笑
離乳食は3口しか食べないのにおせんべいは回数にすると20口以上食べたので私もびっくりしたのですが、やっぱり味の違いですかね😅?
それとも食感😣?
もし同じような方でこうしたら離乳食食べるよとか何ヵ月くらいになったら食べるようになったよなどあれば教えてほしいです🐳

離乳食はネットや本に書いてあることをいろいろ試しましたが3口以上食べることはありませんでした😭
今回静かにしてほしくて試しにあげてみただけなので、7ヵ月でおせんべいはまだ早い!などの意見はご遠慮ください😵

コメント

ゆずひめ

アドバイスではないですが😩💦全く同じ状況だったのでコメントさせてもらいました✨
うちの子も5ヶ月から離乳食始めて全く食べず6ヶ月から赤ちゃんせんべい上げてますが、せんべいは自分で持って食べるという…
自分で食べたいのかな?と野菜スティックなど作ってみましたがダメ、硬いのがいいのかな?と大人の固さのものもダメ…
未だに試行錯誤中です。
9ヶ月の今は、ムラがありますがすごく良く食べてもベビーフード70gのひとパックが限界ですね😅
基本は30g食べれば合格です💦
それでも全く食べなかったことを考えるとイライラは減りました~
そしてうちの子は手作りよりベビーフードじゃないと食べない感じです😑
7ヶ月の頃は本当に1口もだめでした…
はやくモリモリ食べる姿が見たいですね😋❣️

  • みー★★

    みー★★

    コメントありがとうございます🎵
    まさにうちと同じ子がいて安心しました😆!
    うちも固いのがいいのかなと大人と同じご飯を数粒あげましたがダメでした😭
    1口も食べないと心折れますよね😵💦
    手作り食べないのはショック😨
    ベビーフードまだあげていないのもあるので試してみます😁💡
    ありがとうございます✨

    • 8月20日
マリマリ

うちもほとんど食べなかったのですが、試しにあげたアンパンマンせんべいめっちゃ食べて驚きましたよ😂笑

6ヶ月の頃、あまり食べなかったのは、私が作る離乳食の柔らかさや水分が足りなかったせいみたいでした😥
BFを食べさせた時気づきました😅
それでも6~7ヵ月の間はほとんど食べませんでしたよ!

でも、8ヵ月に入った途端、急にめっちゃ食べるようになりました😳
それまで1/3食べれば万々歳だったレトルトのBFを突然1食分ほぼ完食して、逆にどれだけあげていいか心配になって、保健師さんに電話したくらいです😅笑

なので、時期が来れば食べるようになると思うので、焦らなくていいと思います😊🍀
あと私は、小魚や野菜のベビーせんべいを栄養補給に使ってますよ~😉👍✨

  • みー★★

    みー★★

    コメントありがとうございます🎵
    離乳食は食べないのにおせんべいは食べるんかい!ってびっくりですよね😂笑
    そういう子多くて安心しました🎵
    やっぱりBFの方が食べるんですね😄
    小魚や野菜のせんべいもあるんですね💡
    勉強になります💕
    試してみます😆
    ありがとうございます✨

    • 8月20日
モカ

こんにちは!うちもついこの間まで全く離乳食食べなかったです。風邪ひいていたのもあり喉が痛かったのか6か月半ばからひとくちも食べなくなりました。
離乳食は5か月半ばから始めたので、ちょうど始めて1か月くらいでした。
私もすごく悩んで市役所の栄養士さんに相談したり、色々しましたが、食べず。
姉に相談したら1回やめてみたら?と。
4、5日やめてみて、私達の食べるのみてモグモグしてたので、試しにベビーフードにしてみたらモリモリ食べ始めました!
それから1週間ちょいですが、モリモリは止まらず、絶好調に食べてます!
ベビーフードだと若干味が濃いので食べてくれるかもです!
1回お休みしてからまたやってみてはいかがでしょう?

  • みー★★

    みー★★

    こんにちは!
    コメントありがとうございます🎵
    うちも6ヵ月のころ1週間ほどお休みしたのですが、あまり変わらず…😅
    8月の初旬にもヘルパンギーナと手足口病併発して離乳食をお休みしたのですが、やっぱり変わらなかったんです😭
    頑固😣💦笑
    でもお休み後も手作りをあげていたので、ベビーフードで試してみます😆!
    ありがとうございます✨

    • 8月20日
  • モカ

    モカ

    ヘルパンギーナと、手足口病、大変でしたね💦口の中痛かったのかもしれませんよね💧
    食べないなら食べないでそのうち食べるようになるよと姉に言われ、まあいっかと諦めたところ、食べるようになりました😅
    みー★★さんちも食べてくれるようになるといいですね☺️

    • 8月20日
  • みー★★

    みー★★

    本当大変でしたー😭
    おっぱいも吸うとのどが痛いらしくギャン泣きで、搾乳してスポイトで少しづつあげたりしましたが飲み込むのが痛いみたいでかわいそうで…😣
    私も諦めつつのんびりいこうと思います😁🌴
    今回相談して気持ちが楽になりました😆❤

    • 8月20日
  • モカ

    モカ

    スポイトであげてたんですね💦
    のんびりいくといいですよ😊
    なんとかなるか〜って感じでいると意外とうまくいくものです💧
    私もママリで色々な方に助けられてます😊
    お互い、ゆるーく頑張りましょう🌸

    • 8月20日
BOYSママ

うちの上の子も全然食べなくてお菓子から与えてました!!
口にミルク以外が入るのが嫌みたいで、赤ちゃんなのにオモチャすら口に入れることはありませんでした(T▽T)

7ヶ月ならボーロも食べられるし食べ物は美味しいんだよってお菓子から教えてもいいと思いますよ!
離乳食もカボチャとか甘い物とかあげてみたらどうでしょう(^^)

  • みー★★

    みー★★

    コメントありがとうございます🎵
    おもちゃも口に入れたくないほどだったんですね😨
    今は食べますか?
    ボーロは卵アレルギーがクラス6なのであげられないんです😭💦
    でもお菓子から教えてもいいと言ってもらえて気持ちがかなり楽になりました❤
    カボチャ最初のころ試したんですが、また試してみたいと思います🎵
    ありがとうございます✨

    • 8月20日
どらねこ

うちの子は最近やっと食べてくれるようになってきました!
それまでは おやつのおせんべいは食べるけど、ご飯は食べないって感じでした。

私もここで何度か質問させてもらいましたが、いつか食べる日が来るっていう先輩方の言葉通りでした!
なので、気長に待ってあげてください😊

  • みー★★

    みー★★

    コメントありがとうございます🎵
    おせんべいは食べるのにご飯は食べないってまさに一緒です!!
    食べてくれるようになったと聞いて少し安心しました😆💕
    おせんべいはおやつの時間に1枚など決めてあげていましたか?
    やっぱり時間が解決してくれることでもありますよね😅
    息子に合わせて気長に待ちたいと思います‼
    ありがとうございます✨

    • 8月20日
みな

私もまさしく食べなさすぎて悩んです✨せんべい、、、うちも挑戦してみようかなと思いました。
アンパンマンせんべいは塩と砂糖は使われていないんですか?

  • みー★★

    みー★★

    コメントありがとうございます🎵
    食べないと心配とゆうか不安になりますよね😣💦
    アンパンマンのベビーせんべい、砂糖と食塩は使われているみたいです😅
    でも6ヵ月から食べられると書いてあるので1日1枚ならいいかなと思ってあげちゃってます😄
    他の方が言うように少し味があった方がうちの子は食べるみたいで、今日ベビーフードをあげたらだましだましですが半分近く食べましたよ❤

    • 8月21日
  • みな

    みな

    心配になります😨💨
    ベビーフードって瓶のものですか?✨
    うちも食べるようになーなってほしいです😃

    • 8月21日
  • みー★★

    みー★★

    和光堂のレトルトのような袋に入ってるものを買いました😆💡
    1個100円ほどなので食べなくてもそんなに気にならないかなぁと😉🎵
    でも食べてみたらけっこう味付けしっかりしてましたよ!!
    あと本当は良くないと思いますがテレビつけたままあげてしまって、そしたら良く食べました😅

    • 8月21日
  • みな

    みな

    なるほど‼️やっぱり味付けたほうが美味しいですよねー(゚〇゚)なんか、今から味の濃いものとか避けたいなって思って野菜も、そのままにしたりしてたんですが。そろそろ考えたほうが良さそうですよね。

    • 8月21日