
コメント

☆★
私も2年住んでようやく友達が出来ました🌟😆
自然な流れで良いと思います🌸😁

ぷにぷにぷにお
私も周りは子持ちばかりでほとんど交流ないですよー!交流があるのはもっぱら犬の散歩仲間のジジババです😏笑
そのうち子供が産まれたら話す機会も増えるかなと気楽に考えてます🤣🤣
-
sちゃん嫁
私も🐶いるので、散歩のときに挨拶するくらいです😭
子供がいたら機会増えることを私も気楽にしたいとおもいます!- 8月20日

歌うさぎ
私も去年家を建てて、他3軒はお子さまがいらっしゃる家族です。
田舎なので集まりがあるときなどは話はしますが、他はあまり関わりないですね。
あとは犬を飼っているので、散歩に行くときにお隣さんのお子さんたちに会えば犬を触りに寄ってくるくらいですかね。。。
無理に仲良くする必要もないかと思い、今のところは程よい距離感だと思っています。
-
sちゃん嫁
コメありがとうございます!
程よい距離感で保ってるんですねー!私も犬がいるので、たまーに会ったら触りによってきて少し話すだけです!
無理に子持ちの方にはいりこまなくても、時間がどうにかしてくれることを切実にねがいます👍👍- 8月21日

yuuu-
私も去年分譲住宅に引っ越してきて、ほかのお家は皆さんお子さん持ちです。
しかも、3家族とも同い年のお子さんがいらっしゃいます。
土日になると、知らず知らずのうちに子ども同士が集まり、ママ達が集まりおしゃべりしている声が聞こえてきます(^^;;
なので、なかなか輪に入っていけませんT_T
主人に相談したところ、
他は他。子どもができたらいつでも輪に入れるんだから今は夫婦を楽しもうね♪と言ってくれました。
まだ、地区の集まりなどは子どもが多く行くの躊躇しちゃいますが…
全然解決になるお話ができず、すみません!!
でも、お互いゆっくり頑張っていきましょうね!!
-
sちゃん嫁
コメありがとうございます!
同い年のお子さんってすごいですねー!私も窓あけてたら、、嫌でもきこえてきます💧だから無理に閉め切ってしまったり、、つらい。外に出たいけど出れず。。
子供が出来たらいつか入りたいけど、その頃には結束力みたいなのが更に深まってそうですこし怖いですが、、!
はい😆ゆっくり頑張っていきます!- 8月21日
sちゃん嫁
べつに悩まなくても、、てかんじですね👍自然にまかせてみます!!
☆★
私も友達がいなくて悩みましたが、友達って中々作ろうと思って出来る訳でもないので自然の流れに任せられたら良いかと思います🌸😁