
ベビーカーで子供を連れているときに他人に触られることについて、どう思われますか?気になります。
みなさんはどう思われますか??
私が神経質なだけかもしれませんが……
我が子をベビーカーで連れていると、
あやしてくれるおば様やおじ様。
とても有難く嬉しいことなんですが、
ほっぺをぷにぷに触られたり、
お腹を触られたり。
この間は駅の清掃のおば様に我が子を触られました。
掃除中で何触っているか分からないのに……
エレベーターの中だったのでどこにも逃げることが
出来ずただ見ているだけとなってしまいました。
皆さんならどう思われますか?
ご回答お願いします!!
- 二児まま❤︎(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
買い物とか行くと年配の方たちって容赦なく触りますよね。一言「触って良い?」って聞くならまだしも勝手に💧
さすがに掃除のおばさんには触られたくないですよね。作業中は手袋してゴミなど触ってるんでしょうけど...。もちろん素手で触られたんですよね??

退会ユーザー
自分の孫と同じ感覚で接して
くるんですよね(´・ω・`;)
私なら触られるのは嫌ですね💔💔
-
二児まま❤︎
やっぱり嫌ですよね!!
同じ感覚の方がいて嬉しいです😂😂
お互い嫌な気持ちにならずに、やめてもらう方法ないですかね〜🤔🤔- 8月20日

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちの子もよく触られます😨
清掃中の手で触られるのは嫌ですね…手袋とかしてるかもしれませんが…
エレベーターの中では娘を1番壁際にして他の人のほうに向かないよう私がガードしてます(°_°)笑
-
二児まま❤︎
そーなんですね(><)
最近、ベビーカーを背面?前向き?にしたらよく触られるようになってしまいました。
声をかけてくれたり、あやしてくれたりするのはとても嬉しいことだし、それで助けられたこともあるので、とても有り難いんですが……- 8月20日

退会ユーザー
私もまぁまぁ神経質ですが、可愛がってもらえて嬉しいなぁと思ってますよ!
いつもポケットに除菌シート入れてて、見えなくなった瞬間めっちゃ除菌してます。
病院とかいったら何も触ってなくても5分に一回手口除菌してます。笑
-
二児まま❤︎
可愛がってくれるのは嬉しいんですか……
触られるのはちょっと……
ましては清掃中の方だと嫌だと思ってしまいました。- 8月20日

ムー
嫌です!
娘をつれて歩くようになって、本当に知らないおじいさん、おばあさんや色んな人に話しかけられるようになりました。みんな可愛いね〜ってゆってくれるのは嬉しいですが、触ってほしくはないです😓
清掃中の方は手を洗った後かもしれませんがこちらとしてはえ?って思いますよね💦
ベビーカーだと防ぐのが難しいので、抱っこ紐率が多くなっちゃいます⤵️
ベビーカーもなるべくカバー下ろすかですね😵
-
二児まま❤︎
やっぱりそーですよね😭😭
ベビーカー乗せる時はいろいろなものを見て感じて欲しいな〜と思い、カバーはあまり下ろしてなかったんです。
そしたら今回みたいなことがあって…
お互いが嫌な気持ちをせずに触られないようにする言い方ってないんですかね〜。- 8月20日

退会ユーザー
初めてのお子さんなら気にする気持ちもよくわかりますが、無菌状態で育てていくのは不可能です(^◇^;)
子どもが2人いると
それこそ、お外で遊具やスーパーの床など触った手で上の子が下の子の口の中を触ったりする事もあります(^◇^;)
わたしは周りの方に可愛がってもらえるのは ありがたい事だと思います( ¨̮⋆)
子どもをうざったいと思う人もたくさんいる中で、そうやって優しくしていただけるのは子どもを連れていると本当に嬉しいです。
-
二児まま❤︎
まあ、確かにそーですよね。娘を保育園に通わせているので、他の子もいるし無菌状態は無理だと思っています。
でも清掃中なんだからその手で赤ちゃん触んなくてもーっと思ってしまいました😔- 8月20日

あゅ
人それぞれだと思いますよ😃
私はあまり嫌じゃないタイプです
うちは集団生活してる子供もいるから気にしてたらやってけないからかもしれませんが😅
一応帰宅したら除菌はしてます
-
二児まま❤︎
私も娘を保育園に通わせて集団生活をしているので、ある程度は仕方ないと思っています。
ですが、なにも清掃中に触んなくてもーっと思ってしまいました。- 8月20日

chiko.a
掃除のおばちゃんはどうかと思いますが、、
そういう他人との触れ合いで学ぶことあると思いますよ。
昔みたいにいろんな人と関わって生きる世の中じゃないわけで、親とその声かけてくれる他人とのやりとりを見て赤ちゃんが人との関わり方も学ぶだろうし、挨拶したり笑顔を返したり。
いろんな人に抱っこされたり話しかけてもらったり大事だと思ってます😊
赤ちゃん連れてスーパーに行けば助けてくれる人はたくさんいるし、触るだけじゃなくて嬉しい心遣いにもたくさん出会います。
そういう人の優しさを赤ちゃんも感じる機会にもなるとおもいます😊
-
二児まま❤︎
chiko.aさんの考えも分かるんですが…
やっぱり娘がどんな人と接しているか、どんな人に抱っこされているかとか気になってしまいます。
また私自身、電車内で娘をあやしてもらって助けてもらった経験があるので、今回のことも嬉しいことなんですが。清掃中に触られたのはちょっと………- 8月20日
二児まま❤︎
そーなんですよね、一言言ってくださればと思ってしまいます。
素手で触られてしまいました………
退会ユーザー
昔の人たちはそれが普通なんでしょうね。
我が子のように、我が孫のように触るのは本当やめてほしいものですね😭