
6ヵ月の女の子の離乳食トラブルです。風邪で食べにくく、再開後も食べてくれない。水分補給も拒否。アドバイスをお願いします。
離乳食についてです!
今日で6ヵ月なる女の子mamaです。
5ヵ月になってすぐ離乳食を初めて、お粥、人参、カボチャまで食べさせてる時、風邪を引いてしました。
喉の風邪で、飲み込むのが、辛そうだったので、一旦、離乳食中断。先週から、もう一度お粥から初めたのですが、思う様に食べてもらえません😭😭何か良い方法があれば、アドバイス下さい!
後、麦茶やアクアライトなどもあげても、全然飲まないです😣暑いので、少し水分補給もしてほしいのですが…
- 玲香mama(8歳)
コメント

mama✩"
離乳食は焦らなくても大丈夫ですよ。
気が向けばびっくりするほど食べるようになります。
水分補給も本人が喉乾いてれば飲みます。
おっぱいやミルクを飲めてればなんの問題もないです。

🌻ゆー🌻
ゆっくりでいいと思いますよ🌻
7ヶ月の娘も離乳食を始めた時便秘になり一旦お腹の調子が戻るまでミルクだけにして、また1から再開しましたが徐々に食べてくれます‼
今はこれでもかって位食べるし、うんちも出るようになりました😀
焦らないで赤ちゃんのペースに合わせて進めてあげてくださいね♥
-
玲香mama
便秘になったりもするんですね😣
赤ちゃんのペースに合わせて、私も焦らず頑張ります😊
ありがとうございます☺️- 8月20日

koko
食べてくれない日が続くと辛いですよね。。
うちは、7ヶ月くらいまで全然食べてくれませんでしてが、8ヶ月過ぎたある日突然ばくばく食べてくれるようになりました。
あまり気にせず、ゆっくりすすめればいいと思いますよー(^^)
-
玲香mama
本当に毎日辛くて…
でも、無理にあげてもなぁ…と思い、いつも途中で中断してしまいます😫
食べたい時が来るまで焦らずゆっくりすすめていきます!
ありがとうございます😊- 8月20日
玲香mama
ありがとうございます☺️
焦らず、ゆっくり勧めて行きます!
水分補給も飲まないって事は喉が乾いてないと言う事ですね☺️
勉強になります!