
テレビを見ると手で画面を触る10ヶ月の娘に困っています。対処法を教えてください。
テレビの目の前から離れようとしない我が子に困っています😓
もうすぐ10ヶ月になる女の子を育てています。
最近、好きな番組が始まると、テレビの前から離れようとせず、手でペタペタと画面を触って楽しそうにしています。何度離してお座りさせても、直ぐにハイハイしてテレビ棚につかまり立ちで、テレビに釘付けです😩
毎回そんなされるので、後半はテレビ消したりして対処してるのですが、、流石に面倒臭くて。。😓
皆さんのお子さんはどうですか?
そんな時どう対処してましたか?
私の場合は、最初は明るい感じで「目が悪くなるから後ろで見ようねー」とか言ってたんですが、最近は「目が近い!ダメ!!」と、本人は意味は分からないと思いますが、怒ってる感じ出してみてるんですが、全く効果無くて😩
私が気にし過ぎですかね?😓
やはり娘の目が悪くなるのが一番怖いです。
言葉の意味が理解出来る時まで待つしかないのでしょうか?
何かアドバイスいただけたら嬉しいです!よろしくお願いしますm(__)m
- イッシー(8歳)
コメント

退会ユーザー
息子も同じでしたよ〜!
でもハイローチェアに座らせて
見せる癖をつけたら
ハイローチェアに座らないと見れないと
わかったみたいで最近は自分から
座りに行くようになりました!

むぎちぁ87
私は基本テレビつけないようにしてます☺︎それが一番じゃないですかね??
どうしてもテレビつけないとダメとなるなら柵を付けるか、前にネットで見た時に猫避けのチクチクした芝生みたいなの敷いてる人いましたよwww
-
イッシー
返信ありがとうございます!確かにテレビ見せないのが一番なんですが、うちの子おもちゃに飽きると直ぐに抱っこをせがんでくるので、家事したい時は大体テレビの存在に助けられてます😓猫避けの芝生!アイディアですね。笑
教えてくださってありがとうございます!😄- 8月19日

yu4k
10ヶ月の娘がいますがうちの娘のテレビの前へ行っては、テレビを触ったりバシバシ叩いたりします^^;
なので上の子の椅子や歩行器、大きめのオモチャをテレビの前に並べて、直接テレビを触れないようにしています。
友達は足つぼを敷いて行かせないようにしていましたよ!
-
イッシー
返信ありがとうございます!やはりこれくらいの時期の子はみんなテレビに興味があるんですね😄
テレビの前に物を置いて距離をとるのは良いアイディアですね!足つぼ!😆うちも工夫してみます✨
ありがとうございました😊- 8月19日

ゆうか
基本はあまりつけないですが、つけるとうちもペタペタ触りに行きます笑。
なので、ローテーブルをテレビの前に持っていきました😄テレビとくっつける形で!
テーブルが邪魔して、テーブルに手を付きながらつかまり立ちして見てます!
-
イッシー
返信ありがとうございます!
ローテーブルをテレビの前に持っていくのは良いアイディアですね✨テーブルだとつかまり立ちしても安定してるからちょっと安心ですもんね!教えてくださってありがとうございます😊- 8月19日

退会ユーザー
テレビに近づいたら何も言わずにすぐ消して、「あーあ、近づいたから消えちゃった~」と言ってました笑
何回かやったら、学習して近付かなくなりました😁
-
イッシー
返信ありがとうございます!
近づいたら消すのも良い方法ですね😄早速試してみます😊ありがとうございます💕- 8月20日

アーニー
テレビの前にローテーブル置いたり、
100均のワイヤーフェンスで柵を作りました。そこから先には行きません。
-
イッシー
返信ありがとうございます!
良いアイディアですね!私もローテーブル置いてみます!
教えていただきありがとうございました😄- 8月20日
イッシー
返信ありがとうございます!
ハイローチェア良いですね!確かに、座ってる時だけテレビ見せるのは良いアイディアですね✨ありがとうございます💕