
子育てと仕事の両立が大変で、母親の趣味を奪うことになりそうで困っています。
このままでは母親の趣味を奪って子育てに協力させてしまいそうです。
日中仕事をしています。
子育てと家事、仕事の両立は想像以上に大変でした。
旦那には今まで何度も女関係で裏切られたので既に愛情はありませんしATMだと思って接しています。
次裏切られたら離婚と誓約書を書かせているので仕事を辞める事は出来ません。しかし8月に入り娘達が次々と病気にかかり仕事を休まざるおえなくなりました。
二世帯で住んでいる母は多趣味で子供を預かる時間がない為仕事を休むか病児保育かでしたが、次女が血液検査でかなり悪い数値が出て仕事どころでもなくなりました。
しかし、今抱えている仕事に対する責任、子供に対する責任と愛情、実の母に頼りたいけれど断られてしまう現実。。。心と身体のバランスが崩れてしまいました。
心療内科も長年通っていますがお盆休みだった事が更に不安を煽ったかもしれないとも思います。
母が遂に趣味を抑えて育児を手伝うと言い出しました。
しかし8月に母の趣味も奪ってしまうことになってしまいます。どうすれば良いかもう分かりません。
- 腹ペコあおむし(8歳, 12歳)
コメント

Flower
お母さんの趣味ってなんです??

あかちゃんまん
優しいお母様ですね。
お子さんの血液検査の結果悪かったとのことで、お仕事もされてるようですし頼りたくなるお気持ちは同じ母親としてとても理解できます!
ですがお母様の時間更に削って協力してもらう前に、旦那さんとしっかり話しあいしてみてはどうでしょうか?
夫婦の問題なので、私はどうこう言えませんが旦那さんにとっても大事な子供が検査結果悪かったら心配ですよね?
ATMとおもってるとしても、最悪育児に関しては夫婦で協力して、どうしようもならない時はお母様にお願いするとかにしたほうがいいかとおもいます。
この先ずっとお母様がお手伝いできるわけじゃないですよね💦
-
腹ペコあおむし
コメントありがとうございます。
今まで沢山話し合い、育児に関しても必要最低限で関わらないようにして貰っています。うちは娘2人です。
女関係以外にも下の子がお腹にいる時痴漢で捕まっています。
旦那は実親にその件で絶縁されています。
子育てに関しては旦那には一切頼りたくはないです。
母にも昨日きちんとお断りしました。
会社で、子供の病気で理解頂けない方からメールで会社に迷惑かけるくらいなら家族に迷惑かけろよと送られてきました。一応コンプライアンスに引っかかる事項なので上司に相談しコンプライアンス委員会に話をあげて貰いましたがなかなか理解されることはないだろうと諦めています。- 8月20日
腹ペコあおむし
卓球と手芸とパソコンです。
卓球は週5日あり、平日試合もあります。