
コメント

ema
産婦人科へ行ったら、市販のような妊娠検査薬は使いませんが、尿検査はしますよ✨
そこで、心拍が確認できるかエコーで見てもらいます。
心拍が確認出来たら、母子手帳をもらう許可がもらえます🙆

ゆんゆん
尿で検査薬調べる(病院によっては検査薬使ったっていうと免除だけど、大抵病院でもやる。)の後にエコーで胎嚢や赤ちゃんを確認して、心拍確認→次回赤ちゃんのサイズで予定日決定で母子手帳もらう。→初期の血液検査、エコー健診でしたよ。
なのであまり早く行くと自費診察の回数が増えるだけなので7〜8wに行くのがオススメです(^^)
-
美由
ですよね。あんまり、お金かけたくないんですよね💦
- 8月19日

なつ
私の行ってる産院は陽性だったと言うと初診は尿検査免除でした。
2回目からは尿検査ありでしたよ。
-
美由
尿検査なしは、いいですね♡
- 8月19日
美由
やっぱり尿検査はあるんですね!