
1歳7ヶ月の息子のおむつ替えについて、皆さんはおしっこは溜まったら、うんちは1~3回で合計6~9枚替えているようです。トイレトレーニングについても知りたいそうです。
1歳半ころのママさんに聞きたいです
皆さん1日に何回くらいおむつ替えていますか?
大体皆さんどのくらいのペースで替えてるんでしょうか??
今1歳7ヶ月の息子なんですが
うんちした場合はその都度替えていますが、
おしっこの場合は溜まったら替えています💦かぶれはないです。
寝起き、午前中、
おひるころ、夕方、お風呂のとき、
うんちは1日に1~3回くらいなので
たぶん6~9枚くらいかなと思います。
今後トイレトレーニングも視野にいれて
何時になったら替える、のか
おしっこする度替える、のか
なども
もしあれば知りたいです(>_<)
- ぷん ぷん(9歳)
コメント

退会ユーザー
朝、午前中にうんち、
お昼寝後、夕方、お風呂
うんち1回の大体5回くらいです(*^^*)
おしっこは溜まったら替えてます(*^^*)笑
トイトレは来年夏にする予定なので
まだ全然です( ̄▽ ̄;)
おしっこをしたら
ちっち出たね〜!
ウンチが出たら
あ!うんちだね〜!
と声をかけているだけです(><)💦

退会ユーザー
朝起きた時
朝食後のうんち
お昼前
お昼後のうんち
15時前後
この間にうんちがあれば、また変えてます
18時前後
お風呂入る前
大体8回でしょうか*ˊᵕˋ*
-
ぷん ぷん
ありがとうございます✨
大体皆さん見てると同じ感じですね✨ほっとしました😆
考えたことなかったので、
もしかしてみんなはおしっこする度替えてるのかな!?と疑問に思いました💦
トイレトレーニングも視野にいれてはいたんですが、
もうちょっと先にしてみようと思いました✨- 8月19日

千紗ママ
うちの息子と同じ年齢で、オムツ替えもそんな感じです!!
溜まったり、替えて欲しい仕草をしたら替えるようにしてます😊🎵
私は、とりあえずおしっこがでたら前を叩く、うんちがでたらお尻を叩くとゆうトレーニングをしてます!
それができ始めたら、朝起きてすぐトイレに連れてって座っておしっこをさせてみるとか(^∇^)
そんな感じです🎵🎵
-
ぷん ぷん
ありがとうございます✨
ほーなるほど!!
おしっこは前、うんちはうしろ、いいですね😆💕
まだうちのこは
うんちのみ教えてくれるようにはなったんですが、
おむ角上からおちんちんのあたりを指差す感じで(^_^;)
うちも同じように真似させていただいてもいいですか?\(^_^)/💕- 8月19日
-
千紗ママ
いいですよー❤
出来るようになると嬉しくなりますよね😆🎵🎵
頑張ってください✊✨✨- 8月19日
-
ぷん ぷん
ありがとうございます😆💕
今日からさっそくやってみます😆
ほめられると嬉しい時期なのでほめまくって教えていこうと思います\(^_^)/- 8月19日

さとみ
一日に5枚替えるか替えないかくらいです♪
ウンコは一日に2回くらいで、おしっこは溜まってたら替える感じです♪
それと、家にいるときはもぉトレパン履かせちゃってるのであまりオムツを使ってないです♪
-
ぷん ぷん
ありがとうございます✨
トレーニングパンツもうはかせてるんですね😆
トレパンて確か濡れた感覚がわかりやすくするためのものでしたでしょうか??
お子さん側の反応変わりましたか??- 8月19日
-
さとみ
特にトイトレって感じで履かせてる訳ではなく、オムツ被れが出やすく、おしっこ出たり、おしっこの前におまた押さえて教えてくれるので、パンツにしちゃってる感じです♪(ノ´∀`*)
トレパンは布の物を使っていてお兄ちゃんのおさがりです♪
たぶん濡れてる感覚がもろに分かると思います♪
おしっことか教えてくれるのが早かったのでパンツにしちゃっても良いやと思ってパンツにしました♪
結構パンツの方がすんなり履いてくれます♪オムツだと背中の部分とか汗かいてるし、むれるのかな~(゜〇゜;)?????
パンツにして、おしっこが出る前に教えてくれることも多くなってます♪- 8月19日
-
ぷん ぷん
すごいですね❕✨おしっこの前に教えてくれるんですか😆💕
おりこうさん!✨
とてもうちはまだまだパンツは難しいです😂
おしっこ出る前の感覚まだ本人わかってないんじゃないかなって感じで(^_^;)
ほんとすごいです😆- 8月19日
-
さとみ
最初におしっこ出たら触りだして、おしっこ?ちっち?と声掛してたらおしっこ出たときには触って教えてくれるようになって、次のステップで、出たあとでもトイレに連れてって座らせたらすぐに覚えて、出ててもちっちを教えてくれて自分でトイレに行って、補助便座置いて座るようになりました♪
その次のステップでおしっこ出る前に教えてって声掛してたら、出る前に教えてトイレに行ってくれるようになりましたが、いまだにトイレでおしっこしたことないです♪笑
ちっち出たときに触ったりしてたらちっち!?ちっち!?と声掛してみたりすると子供も分かってくると思うので気づいたら声かけてしてみるのもありだと思いますd=(^o^)=b- 8月19日
-
ぷん ぷん
ありがとうございます😆
声かけはやっていってみます✨
補助便座も買いにいってみようと思いました🎵
でも本人が尿意に気づけてないのでまだまだトレーニングは先のことになりそうですが(笑)
覚えが早くてすごいうらやましいというか尊敬しちゃいます😊💕- 8月19日
-
さとみ
補助便座とか買って見せたら気になって座りだすかもしれないですしね♪
トイトレは子供のペースで良いと思いますよ~d=(^o^)=b2才になってからでも良いと思いますし!!
二人目はお兄ちゃんがトイレでしてるとこ見たりしてるので真似しようとやることが早いんですよ~☆
覚えが早いのはホントに楽ですね♪結構マイペースな子なんですが♪(ノ´∀`*)- 8月19日
-
ぷん ぷん
2歳からでいいんですね✨気が楽になりました(笑)👍
できれば、
厳しくやるとかじゃなくて
本人がやりたがってくれたら嬉しいんですがどうなることか😅
覚えが早いのって本当にうらやましいです😂❗
教え方も上手なんだと思います\(^_^)/💕- 8月19日
-
さとみ
あたしは一人目は2才過ぎてからトイレ始めて、3才になる前には夜もしっかりオムツとれてたので、子供とちゃんと会話が出来るようになって子供も理解できるようになってからで良いと思います♪
早く始めたからって早く完璧に取れるとは限らないので…( ̄0 ̄;- 8月19日
ぷん ぷん
ありがとうございます✨
やっぱりおしっこは溜まったら替えちゃいますよね😆
同じ方がいてほっとしました😂
うんちは最近になってすこしづつ教えてくれるようにはなったんですが、
おしっこは全然!本人も気にもとめてない感じで
こんなんでトイレトレーニングできるのかなと不安だったんですが…
おしっこでたら教えてねの声かけしてみようと思います😆