※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうぴた
ココロ・悩み

友達と旦那が妊婦の女性に配慮が足りない行動をした際の対応について相談しています。

ちょっと愚痴を聞いてもらいたいです。
※長文です※

今2週間ほど友達(女の子)が家に遊びに来てくれていて、その子は自分にとって親戚のような感覚です。
旦那と私が付き合い当初ルームメイトだったのがその子なので、ずっと私たちカップルのことを見守ってきてくれて大切な存在です。

現在私が妊婦なので出来ないことも多々ある中、この間フェスティバルに行こうと話していたところ旦那と友達がそのフェスティバルで出されるお酒の話で盛り上がりました。
私が飲めないことは知ってるはずなのに…と悲しい気持ちになりました。
別に元々お酒が好きなわけでもないですし、お酒が飲めないことに悲しくなったわけではなく一緒にフェスティバルへ行くのに同じことをして楽しめないのが辛いんです。
でもその二人のムードをこわすのもなんだか悪い気がして「じゃ私は何飲めばいいの?なんか特別なドリンクでも買ってくれるの?」と嫌味じゃないですけどちょっと旦那に言ってみたんです。
なのに、「んー」と考えたあと「あ、こんなお酒もあるらしいんだよね」ってまたお酒の話に戻る…😡
この後なんだか涙出てきちゃって、二人に自分の気持ちを説明して理解してもらいましたがこの事があったにもかかわらずある街を訪れた時に旦那がビール工場兼レストランに入りカウンター席で友達と自分の分だけビールを頼みました。
まあ、先程も書いたように私が飲めないのはいいんですよ??でもカウンター席じゃなくテーブル席もあるのに、二歳の娘と2人でカウンター席でお水っておかしくないですか?
なんか私は子守で、二人はお酒飲みながらお酒のこと語ってて なんなの?!って思っちゃいました。
それよりも、まず私への配慮がたりなさすぎませんか?
私の水よりも自分たちのビール頼むって…。カウンター席座るなら「奥さんは妊婦でお酒が飲めないのでお水お願いします」と頼んでから自分の分を頼むべきだと思いましたし、私の水が来る前に2人だけで乾杯して飲んでるんですよ?
もうあからさまにくそつまらない!!って態度出してやりましたけど😠

旦那が自分の飲んだお酒を友達に飲んでみなよって関節キス(?)してるのも気に入りませんでしたし、そのお酒を俺が奢るとか言ってお金を出してるのも男出しててモヤッとしました。

長文になりましたが、読んでくださってありがとうございます。
皆さんならどう思われますか?
私はどう対応すればいいのでしょうか?

コメント

あすか

お友達に帰ってもらえばいいと思いますよ😅旦那さんとお友達の関係にヤキモチ妬いてる時点で、今までの存在とは違う感覚になってますし、これから何を見ても嫌な思いしかないと思います💦

  • ゆうぴた

    ゆうぴた


    こんな時間に返事ごめんなさい。
    私は今アメリカに住んでいて、友達(現在大学生)はほかの州から飛行機で遊びに来てくれているので少し長居なんです。
    実際私の中でその子の存在は変わってません。
    ヤキモチを少し焼いてるのは事実ですが…(いつもは気にならないことでも、敏感になってるみたいで)
    旦那は友達の目の前で私の頭にキスしたり特別扱いするので彼女が恋愛対象じゃないことは明らかで 、同じように
    昔から私の友達にとって旦那は彼女のタイプとは程遠く今彼氏を作るために男性とメールなどしていてその人と上手くいくか盛り上がってるところです。

    旦那が誰に対しても優しい性格なのできっと相手が女性だろうと男性だろうと今回のような対応をしています。

    お客さんに対して気を回してるので、妊婦の私への配慮をもっとして欲しかったという思いが強いです。
    友達は月曜には帰ってしまうのですが、そのお酒を飲もうと言っていたフェスティバルは今週の土曜日なのでまた些細なことでイライラしたり悲しくなったりしたらどう対応すればいいのかなと…

    • 8月19日
さくら

お気持ち分かります!
二人は深く考えてなくて単に久しぶりに会ったので楽しいって感じなんでしょうね。
お友達はまだお子さんいらっしゃらないなら、多分旦那さんと同じ感覚で妊婦さんの気持ちが分からないかも。
でもゆうぴたさんが気持ちを話したのに対応変わらないのは悲しいですよね😯説明するのも勇気がいったかも知れないのに。
私が妊娠中も、旦那がビールやカフェイン入りの物ばかり目の前で飲んでて、お酒やめろとは言わないけどストレスになる事を言ったら、私が飲めないからって自分も我慢するのはおかしいと言われました。そういう事じゃないんですよね〜。気持ちを無視されてる感じがつらいんですよね。

  • ゆうぴた

    ゆうぴた


    こんな時間にごめんなさい。
    そうなんです!
    遠くから飛行機に乗って来てくれて、半年ぶりなので旦那はお客さんに楽しんでもらいたいという気持ちもあり頑張っていたと思うんです。

    友達もまだ大学生で妊婦の気持ちはわからないです。
    二人に私の気持ちを説明した時に「そうだったんだね、私も妊娠したら同じようになるのかな。気づかなくてごめんね。」と言われました。

    目の前でわざわざ飲まなくてもいいですよね、ほんと。
    自分はできないというストレスがありますし…
    "気持ちを無視されている感じ"ってとてもよくわかります。
    まさにそんな気持ちです。

    • 8月19日
  • さくら

    さくら

    他の方への返信読んだんですが、旦那さんアメリカ人で今海外在住なんですね!それで余計に納得っていうか、共感しました。私もアメリカじゃないですが同じ境遇だから。
    以前友人が訪ねてくれて旦那と二人で出かけた時に、私の友達なのに私がバイトだからって何で二人で?しかも私とは行かないようなバーに行ってんの?ってなって、すごくいい子なのに雰囲気悪くなった事もあります😅
    ゆうぴたさんが海外暮らしどのくらいされててどのくらい馴染めてるかわかりませんが、もし私と同じなら、海外暮らしのストレス的なものもどこかで影響して余計に不安定、過敏になってるのかなと。それと欧米の人とくくるのはおかしいかもですが、細かい配慮に欠けるとこありますよね😑
    まだ一緒に出かける事があるようなのでもう一度、あの時つらかったから今度はみんなで楽しみたいからこういう風にしてほしいと伝えた方がいいかもですね。気を遣ってよって言い方じゃなく、みんなで話しやすいから今度はテーブルに座ろう、とかだったらどうして欲しいかも具体的に伝わり易いかもです☺。

    • 8月19日
  • ゆうぴた

    ゆうぴた


    そうなんです。
    同じ境遇ということで、嬉しいです!
    私は海外生活長くて人生の半分以上海外です。
    といってもアメリカにずっといた訳では無いんですが、海外暮らしにおいてのストレスはあまり感じてないです。
    やっぱり細かいとこはわからないんですかね??
    「べつお酒が飲みたいわけじゃなくて、私も同じように楽しめないのがいやだ」と伝えましたが、それイコールじゃお酒を飲むのはいいんだとなるのは変ですよね😒

    そのアドバイスとても参考になります!!
    実はカウンター席での座り方が適当に座ったら、友達・旦那・私(娘は私の膝の上)だったので二人の会話が全然聞こえなくてつまらなすぎたんですよね。それも原因だったと思います。
    それを踏まえて話してみようと思います!
    ありがとうございます♪

    • 8月19日
  • さくら

    さくら

    今度は真ん中に陣取ってください!😃

    • 8月19日
  • ゆうぴた

    ゆうぴた


    友達の右側に移動したら?と旦那に言われたんですけど、なんかその時ムキになって「いい、ここで二人のビール終わるの待ってるし😤ふんっ」と不貞腐れてたんですよね…笑
    今度は陣取ろうと思います!!!

    • 8月19日
yu4k

めっちゃ腹立ちますね!!
旦那さんにも友達にも。
自分の奥さんと子どもの事を放っておいて友達と2人でそこまで楽しむなんてありえないと思います。
ましてその2人はゆうぴたさんの気持ちを知っているんですよね?
それでもお酒の事で盛り上がって2人だけの空間を作るような事をして、ちょっと度が越えているように思います。
私ならその場でキレて子供連れて帰っちゃいそうです^^;
その友達との今後の付き合い方も考えますね。というかもう2度と家に入れないですね!

  • ゆうぴた

    ゆうぴた


    こんな時間にごめんなさい。
    二人は全くそんなつもりは無かったと思いますが、私からしたら疎外感はんぱなかったです…
    私もキレてはないものの、その場であからさまな態度をとってそれに気づいた旦那に軽く文句を言ったんですが「僕も(アメリカ人で日本語がわかりません)ふたりが話している時日本語だから疎外感あるよ」と言われました。
    それとこれは違うだろ!!と思いましたが、その時はカウンター席で人の目もありましたし喧嘩しても恥ずかしいだけだしと思いやめました。

    友達はまだ学生で妊婦の気持ちがわからないので、責めるつもりはないんです。こんなことで嫌いになる仲でもありません。
    彼女がお酒好きなので、彼女の興味をもてるものを紹介して楽しんでもらいたかった(一応遠くから来てくれたお客さんですし、半年ぶりなので)という旦那のサービス精神もべつにわからないわけじゃないんです。

    ただ、それをするならもう少し私に対しての配慮しようよ!と思ったわけです。私が楽しめていなかったら元も子もないじゃないかと。
    それで私はどう対応すればよかったんだろうと悩んでたわけなんです…

    • 8月19日
  • yu4k

    yu4k

    他の方のコメントも見させていただきましたが、海外在住なんですね!
    海外生活の経験がないのでわかりませんが、アメリカではこういうのは一般的な事なのでしょうか?
    私からしたら周りに気を使えない2人、自分たちの事しか考えていない2人、という印象を持ってしまいましたが…
    お友達もいくら学生だろうが妊娠した事なかろうが、相手の立場になって考えて行動する事も必要だと思いますしね。
    言葉ではゆうぴたさんを思っているような事を言っているみたいですが、行動が伴っていないと意味ないと思います。

    海外生活の経験がないので対応の仕方については私もちょっとわかりません。
    とりあえず旦那さんにきちんと嫌な事は嫌と伝えたほうが良いと思いますが、これも的はずれな考えなのでしょうかね^^;?

    • 8月19日
  • ゆうぴた

    ゆうぴた


    お返事気づかず遅くなってすみません!
    アメリカで一般的なのかはわからないんですが、フェスティバルの件も友達の提案でフェスティバルに行くのをやめて美味しいもの食べに行こうということになりとても楽しく過ごすことが出来ました(*^^*)
    言葉通り行動してくれたこととても嬉しく思いました。
    旦那にも伝えたところもっと気をつけると言ってくれました!
    アドバイス本当にありがとうございました♪

    • 8月22日
サンジ

モヤっと100個投げたいです。苦笑
旦那さん、お客さんでもあるお友達をたてようとしてるのでしょうけど、さすがに妻子の前でやり過ぎです。男の人は、カッコつけたい生き物です、一度言ってもわかってくれないとのことなので、お友達にも察してもらって、遊びにくる期間を縮めていただけると解決しそうな気がします。本当に辛かったと思います。お察しします。

  • ゆうぴた

    ゆうぴた


    こんな時間にごめんなさい。
    モヤッとボール!笑
    私も投げつけたかったです!!

    そうなんです。せっかく遠くから遊びに来てくれて半年ぶりだからと元々サービス精神旺盛な人なので頑張ってくれてるとは思うんですが、私への配慮がかけちゃってます。

    自分が妊婦でなければこんなふうに思うこともなかったと思いますし、妊娠初期ということで情状不安定で敏感になってる自分がいるのでいろいろ重なってこうなっちゃったと思ってます。
    だからといって友達が大切なのは変わらないですし、彼女が楽しんでくれてるのは嬉しいことなので複雑です。

    ありがとうございます。
    共感していただけただけでも嬉しいです😊

    • 8月19日
ひまわり

今は重要な時期だと思いますよ!大事な友達とは言え、読んでいる限り、ちょっと気をつけた方がいい気がします。
妊娠中とのことで、旦那さんと友達が何かの拍子で男女の関係になってしまってからでは取り返しがつかないと思います。

本当に気を遣える友達なら、普通ゆうぴたさんが嫌がるようなことは言ったりしたりしないと思います。

少し距離を置いて付き合ってみてはどうですか?

  • ゆうぴた

    ゆうぴた


    こんな時間にごめんなさい。
    んー、それははっきり言ってないと思います。
    そういう恋愛的な要素はないんです。
    友達は元々旦那がまだ彼氏だったころどちらかというと彼を嫌っていたので、旦那は未だに好かれてないと思っていたみたいで一生懸命友達が楽しめることを探してたみたいです。

    べつに嫌がることを言われたわけじゃないので、大丈夫です。
    実際にカウンター席で水を頼んでくれたのも友達でしたし、私が自分の気持ちを説明した時は「気づかなくてごめんね。3人で楽しめること探そう。」と言ってくれました。
    旦那がそういうところに私たちを連れていくのが問題であって、友達に問題があるとは思いませんでした。
    ただ、3人で同じことして楽しみたいのが私の望みなのでそうして欲しかったのにそうならずどう対応したらいいのかわからなかったんです…

    説明不足でしたよね。ごめんなさい。

    • 8月19日
ひーゆ

こんばんは。
心中お察しします。その友達にはさっさと帰ってもらいましょう。
何かあってからでは遅いのでは?

  • ゆうぴた

    ゆうぴた


    こんな時間にごめんなさい。
    私はアメリカ在住なんですが、その友達は夏休みを使ってほかの州から飛行機に乗って遊びに来てくれたので帰らせるわけにもいきませんし帰ってほしいわけでもないんです。

    二人が私の情状不安定な気持ちを察することはやっぱり難しいとは思うんですが、それでももう少し気を使ってくれたらと思ったんですよね。
    二人はお互い恋愛対象外なので、そういう面でのストレスではなく一緒に楽しめない疎外感からのストレスで寂しかったです。
    まあでも、逆に旦那が疎外感感じてるとか考えて友達と行動なんてしてなかったですしそういうもんなんですかね…
    わがままなのかもしれないです。

    • 8月19日
deleted user

2週間も入り浸るものなんですかね…
間接キスも平気でするなら
浮気疑っちゃいます😅
妊娠中、お子さんもいるとはいえ
男女の関係にそういうのは
発展しがちです。

元々悪い方に考えがちな私なので
あまり気になさらず…

とりあえずお友達には帰っていただくべきかと…私でしたら二度と家に入れません。お腹の子にもお子さんにもあまりよろしくないと思います。

  • ゆうぴた

    ゆうぴた


    こんな時間にごめんなさい。
    2週間という期間は私が来て欲しいと伝えたので友達は悪くないです。
    関節キスの件ですが、旦那は男でも女でも同じように接するのでなんとも思ってないんだと思います。
    アメリカ人なのでそういうとこってそんな気にしないのかもしれないです。
    元々女友達の方が多くて、頭ぽんとかもさり気なく皆にする人です。

    友達は遠くから飛行機に乗って会いに来てくれたので、帰らせるわけにもいきませんし帰ってほしいわけでもないです。
    男女関係のストレスではなくて(私が勝手にモヤモヤしてるだけ)同じことをして楽しみたいのにできない悲しさからのストレスが大きいです。

    • 8月19日