
コメント

よーぽん
私も元から母乳の出が少ないのでミルク足して混合で育ててます😃
粉ミルクは便秘になりやすいみたいですよ😅
息子も病院に居るときから1日出なかったり
2日出なくて…ってよくあります😵
息子は1日おきのリズムがあるみたいですが
最近はお出かけとかして環境が変わると
緊張するのか便秘になります😳💦
お盆中3日日毎日お出かけしたら
見事に3日とも出ず便秘になり
昨日家でゆっくり過ごすと大量に出ました😱

ドルフィン
うちも前までうんちが2日出ないで、3日目どっさりでした…💦そして最近はちょこちょこ小出しにしていて、おしりが赤くなってしまいました😅
1か月健診で聞いたところ、まだうんちを出すのが上手じゃないから、肛門刺激で手伝ってあげることも大事と言われました❗肛門刺激は癖にならないから毎日でもやっていいらしいです☺️あと5日、6日出ないことが便秘だから、2日、3日は気にしなくていいとも言われたのですが、うんちが出ないと苦しいみたいで、うちの子は出ない間ほとんど寝ませんでした…💦
-
🐹
お返事ありがとうございます!
おんなじような方がいて安心しました(´;ω;`)とてもわかりやすく教えていただき助かります!!寝ないのは大変ですね💦寝なくなっては大変なので出なかった日は夜にやってみようと思います(´•ω•`)- 8月18日

まる
考えられるのは、消化器系が発達してきたということかもしれません。
便に問題が無いならば大丈夫です。
もしくは母乳やミルクの量が足りていないことです。体重で確認してみてください。
うちの子も便秘がちですが、ミルクの量を増やすと快便になったりします。
-
🐹
お返事ありがとうございます!
体重はまだ1ヶ月検診でもないのにもう1キロ増えてたのでミルクの量は大丈夫だと思うのですが今日、少しミルクの量を増やしてみようと思います!(((o(*゚▽゚*)o)))- 8月18日
🐹
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!!😱ミルクは便秘になりやすいのか…😱
私の子も環境が変わったらどっさり出してくれるかな(´•ω•`)笑
よーぽん
きっと、大人はどってことない事でも
ベビーにとっては緊張したりすることが
まだまだ多いと思うので
リラックス出来る環境を作ってあげるといいかもですね😊