![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の実家で息子と姪っ子を比べられ、義母にしつけが悪いと思われてしまい、帰省が嫌になってしまった。息子がぐずるとすぐ義母が来るのもストレス。どうしたらいいか悩んでいます。
旦那のお兄さんの子供が可愛いと思えない自分がいてまだ心に余裕がないのかな?
この前お盆に旦那の実家に帰省した時旦那の姪っ子もみんな帰ってきていて、まだ息子が1歳と小さいのもあって目離さないのもありますが、義母も息子と比べられ、姪っ子にはお利口さんだねとか話しているのに、息子はテーブルの上のものを床に落としたり、飲み物ひっくり返したりとイタズラしていたので、義母も注意し始めるし、私のしつけがわるいかのように、、言われてはないですが、
のんか今回帰省して嫌な気持ちになってしまいました。
息子がぐずり始めたらすぐさま義母はくるのです。どうしたのー?って
私が母親なんだからなんでぐずってるのかわかってます。と思いながら、向こうの部屋に連れて行ってしまいます。
なんか旦那の実家にも行きたくなくなってしまい、どうしたらいいのか、、
- みーこ(6歳, 8歳)
コメント
![⭐️瑛&陽ママ⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐️瑛&陽ママ⭐️
私も、そんな時ありましたよ(^^)
旦那の姪っ子は女の子3人(7歳、3歳、1歳)が居るんですが息子がまだ1歳になる前とかはお姉ちゃんしたいみたいで息子が嫌がってるのに抱っこしようとする、欲しがってもないのにお茶をあげる、授乳してるのに覗きにくるなど本当にイライラしました。子供だから仕方ないんですが私も義実家に行きたくなかったです。義兄家族は同じ敷地に家があるのでいつ行っても姪っ子は居るので💦
今も、たまーにイライラしますが前に比べたら息子も一緒に遊べるようになり楽しそうにしてるので私の気持ちも少しは余裕がでてきましたよ🎶
![yumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumama
すごくわかります。
私も全く同じです。
義母にとっては旦那のお兄さんの子が初孫で、半年ほど一緒に住んでいたので、すごく可愛いらしく、私の子との扱いの差がすごくあります。
おもちゃや電動自転車まで向こうの家には買ってうちには何もなしです。笑
老後は絶対面倒みないって決めてます。笑
その分自分の両親がとても可愛がってくれるので、あまり気にしないようにしています(o^^o)‼︎
家に行った時はニコニコしてますが、心の中では一線引いて片目つぶって接しています。笑笑
-
yumama
あと、主さんと一緒で、
義兄の子なんて全然ちっとも可愛いと思わないです。笑- 8月18日
![あやか(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか(23)
私も旦那の姉の子、嫌です(笑)
うちはもうすぐ4歳、3歳、1歳の子が
いますが、長女ですらまだもの投げたり
叩いたりして3歳の次女もよくジュースこぼして怒られてます。
それに比べて、義姉の子は今年6歳と5歳なので
姪っ子がうちと同じぐらいの時は
晩御飯の時だけで味噌汁3回も零されたり
ジュースもこぼしまくってたし
泣いたら手に負えないし、
我慢も出来ないかったですが
今が落ち着いてお姉さんになってきてるので
うちの子が余計に悪く見えるんでしょうね!
義母としては姪っ子が出来てる事が
うちの子も出来て当たり前みたいに
思ってるのでそこがまずおかしいですよね!
たぶん主さんの義母さんも
そんな感じだと思います!
私は同居なので義姉が
しょっちゅう来ますが、
同居じゃなければほとんど行かないです(笑)
みーこ
もう少し息子が大きくなってくれば一緒に遊べるようになるだろうし、姪っ子とは別々のところにいるので、滅多に会えません。
旦那は姪っ子と遊んではいますが、姪っ子にも息子がイタズラでごめんねとかまだ小さいからとか言っていて、息子のことは悪く言うんだと思ってしまい、それにもムッとなってしまいました。