
赤ちゃんにベビーせんべいやボーロをあげるのは早いか心配。月齢に合ったおやつや外出時の麦茶の持参について相談しています。
そろそろおやつとして
あかちゃんせんべいかボーロでも
あげようかと思うのですが早いですかね?
離乳食もよく食べてくれるのですが
そのままごっくんが多くて
ベビーせんべいやボーロなど与えたときに喉につまらせないかと心配で
なかなか与えていませんでした!💦
みなさんどーしてますか?
またいま完母なんですがこの月齢は
お出かけするときは麦茶とかもっていたほうがいいですか?
いまは喉乾いたなぁーっておもったら
ちょくちよく授乳はしてるんですが
どーなんでしょ?💦
- lala(8歳)

退会ユーザー
6ヶ月くらいからあげてましたよ( ˘ω˘ )
見てる時だけにしたら 大丈夫だと思います◎

退会ユーザー
うちもよく丸呑みしてましたが、せんべいとかボーロはなぜか噛んでました(´ω`)
自分の手で食べられるのが嬉しいみたいで、手にもたせたら2〜3本しかない歯で上手に折ってました(^ ^)
最初はしっかり見てあげれば大丈夫だと思います**
麦茶持ってくと楽ですよ(´ω`)

ゴルゴ33
お菓子に書いてある月齢に合わせてあげてもいいと思いますよ😃
あかちゃんせんべいもだいたい7ヶ月くらいからOKのはずですし!
私も完母でしたが、去年の今頃はマグマグに麦茶いれて持っていってました!

納豆大好き♪
色々な意見があると思いますがうちの場合、生後6ヶ月に離乳食を始めて最初は量はそんなに食べなかったですが徐々に慣れて行ったので生後7カ月になったくらいに赤ちゃんせんべいをあげました。
下の歯が2本生えているので前歯でカミカミしてから口でモグモグしてましたので、詰まらせる事は無かったですが始めは心配なので口に入れすぎないよう注意してあげました。
心配をよそに逆にモグモグする練習にもなったかな?と思います😊
今は手づかみで1人で食べられるようにまでなりました😆
ちなみに麦茶やジュースなどを薄めたものを入れたマグマグなどは出先では常に持ち歩いて水分補給させています✨本人もよく飲んでくれますよ♪毎回授乳だと大変ですよねm(__)m
コメント