![ゆっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳と離乳食について相談です。授乳後の寝かせ方や3回食時の授乳について悩んでいます。張ったおっぱいは搾乳するべきか、我慢するべきかも分かりません。胸のケア方法を教えてください。
生後8ヶ月のママです。
長いですが離乳食と授乳について教えて下さい‼️
朝寝の授乳が8時半頃で12時に離乳食を食べてから毎日出掛けています。
その時に14時~15時位に子供は寝るのですが、そのまま寝かせた方がいいのか、寝ながら授乳した方がいいのか毎日悩みます。
おっぱいが張っている為飲ませてしまいますが、飲ませる必要ないですかね?💦
また、来月から3回食の予定ですが、朝の離乳食を食べさせる場合は授乳しませんよね?その時は張ってるおっぱいは搾乳した方がいいのか、次の授乳まで我慢した方がいいのか分かりません😣💦
胸が張らないようにするにはどのようにしていけばいいでしょうか?
- ゆっちゃん(8歳)
コメント
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
いまは昼と夕方にご飯をあげているんですか😊?
わたしもおっぱい張るので、
15時前後におやつとおっぱいあげてます(*ˊ˘ˋ*)
朝も離乳食のあと飲めるようならあげてもいいと思います!それでお昼食べなくなるようなら、朝の授乳はやめてあまりにも張ってしまうようなら搾乳してもいいと思います😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのまま寝ちゃうならあげなくて良いと思います!
張ると飲ませたくなりますよね😂
うちの子は来週から3回食なんですが今の時点で1日2、3回の授乳です!
朝は授乳しないで8時くらいに離乳食、13時に離乳食、あとは夕方と寝る前に授乳です(*'ω'*)
離乳食後に飲まなくなったらあまり張らなくなってきました!
9ヶ月で卒乳できたらなーと考えてるんで張っても次の授乳まで少し圧抜きするくらいで耐えてました(^○^)
![ゆっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっちゃん
回答ありがとうございます‼️
やっぱり飲ませなくていいですよね😅💡
張ってると飲ませたくなっちゃって💦
夕方まで授乳しなくてもおっぱい張らない位なんですね✨羨ましいです☆
あたしも圧抜きしながら耐えてみたいとおもいます!!
無事に卒乳出来るといいですね♪
![2888mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2888mama
8ヶ月で3回食にして、授乳が1回になり、卒乳しました!
張るおっぱいは最初はギリギリまで我慢して、ちょっと搾乳。
を繰り返していくと段々張りもおさまっていきましたー!!
今はおっぱいこんな小ちゃかったっけ?状態です。笑
-
ゆっちゃん
返事遅くなってしまいすいません💦
8ヶ月で卒乳はすごいですね✨
私も1歳までには卒乳を考えています!
張るおっぱいはどのくらいしたら落ち着きましたか?
小さくなったおっぱいも悲しいですよね😁‼️笑- 8月18日
-
2888mama
数日だったと思います!
2回で段々張らなくなってきて、
3回食で授乳1回に減らして、(寝る前)
最初2日ぐらいは夜までにカチカチに張ったのでちょっと絞って、
そしたらいい感じに夜まで張らなくなってきて、
それもだんだん張らなくなってきて、
最後の方は吸ってもすぐに出なくなってたと思います!笑- 8月18日
-
ゆっちゃん
数日で張らなくなってくるんですね😌✨
それなら頑張れそうです✊💡
今は張っているのに吸われるとすぐ湧いてくるのでそれも悩みでもありました💦💦
やっぱり授乳しない時は我慢して搾乳ですね♪
教えてくださってありがとうございました(*^^*)- 8月18日
![あおみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおみみ
うちは離乳食2回であげた後も、授乳しています。うちの子は汗かきで水分不足になり、おしっこがオレンジみたいなのがでたりするので、起こしてでもおっぱいあげてます。
搾乳すると、余計におっぱい作られるので、我慢できたら搾乳しないほうが良いとおっぱい外来の助産師さんに教わったことがあります。
離乳食は、2歳からでも良いと本で見たことがあります。それまで母乳だけとか。
いろんなケースがありますので、自分の赤ちゃんがおっぱいの方が好きだったら、離乳食は少しずつでもいいと思いますよ。ご飯が大好きな子はおっぱいよりご飯って感じですし。
保健士さんにもおっぱいはお水がわりにいつでもあげていいですって言われますよ😄
スキンシップですしね✨
赤ちゃんと自分の身体と相談して、おっぱい張ってる時は飲んでもらうと楽ですよ✨
-
ゆっちゃん
返事遅くなってしまいすいません💦
うちの子は寝るとき以外はあまり母乳を欲しがらなくて😅💔💦
でも授乳の回数を減らす事しか頭になかったので、子供と身体と相談しながら授乳していきたいと思います‼️
ありがとうございました☆- 8月18日
ゆっちゃん
回答ありがとうございます!
今は昼と夜に離乳食をあげています‼️
まだおっぱい張りますよね😣💦
授乳は何回されていますか?
今でも離乳食の食べが悪いので授乳したらもっと食べなくなりそうですよね😵💔
3回食にしたら張っても授乳を我慢して搾乳していこうと思います!