
お子さんの食事について悩んでいるようですね。簡単なお昼ご飯のアイデアや、毎日同じものを食べさせることの影響について知りたいようです。1歳8ヶ月のお子さんには、バランスの取れた食事が大切です。
いつもお昼ご飯とかは何とか何食べさせてますか?😞
好き嫌いもありますし、最近何食べさせればいいか悩みです😞
夜ご飯も、取り分けできる物の時は大人と同じのをあげたりもありますが、取り分けできない物の時とかも悩みです😞
お昼ご飯、○○と○○を食べさせてるとかありますか?😞
簡単にできる物も聞きたいです😞
毎日玉子焼きとか毎日卵食べさせるのはあまり良くないですか?🍀
ちなみに、今1歳8ヶ月です😞
- nana(11歳)

こぐまま♡
私の姉の話ですが、好き嫌いを言うときは細くフードプロセッサーなどを使うと言ってました(´・_・`)
好き嫌いを優先すると栄養も偏るので大変ですよね。
週や月でなにをあげるかきめてもいいかもですね(^O^)

ロフティ☆
うちもほぼ毎日卵焼き系食べさせちゃってますw
アレルギー気になっちゃいますよね(´Д`)
うちは朝はご飯と卵焼き半分
夜はご飯と卵焼きの残りと味噌汁というパターンが多いですかね。
あとは焼き魚。シャケが好きみたいで食べてくれます。
あとはハンバーグとか。。
昨日は意外にもつみれを食べてくれましたよ!

bubutak
前は頑張って栄養考えていたんですが、最近はちょっと楽するときもあります。おにぎりとお味噌汁、バナナとか、ミートソースパスタとか、です。
お味噌汁に野菜ととうふなど具だくさんにすると1回にいろいろ食べられますよー。

nana
フードプロセッサー持ってないです😞
でもあると便利そうですね✨
栄養も偏ってます😞
確かに週とかで決めるのも良さそうですね(^o^)

nana
みそ汁と焼き魚の鮭も良いですね(*^^*)

nana
確かにおみそ汁には野菜とか入れられて良いですね(*^^*)
でも最近暑いと、お昼とか夜とか一回でおみそ汁食べきれない時、みそ汁どこに保存してますか?😞
お昼とかに前日の夜作ったおみそ汁を食べる場合は、鍋ごと冷蔵庫ですか?🍀
コメント