
38週5日で2546gの男の子を出産しました。母乳は出ているものの、吸う動作ができず焦りを感じています。哺乳力が弱いお子さんを育てた経験のある方、退院までに30gほど吸わせる方法を教えてください。
38w5dで2546gの男の子を昨日出産しました✨
小さめなのでやはり哺乳力が弱く母乳は出ているものの、吸う動作はするものの実際全く吸えていません💦💦
今回2人目で、1人目から完全母乳で育てていたため乳首等は問題なく今回も乳腺は開通もしており母乳が出て来るので生産はされています👍
まだ産まれた翌日だから…と思うもののなぜか焦りもあります💦同じように哺乳力が弱いお子さんお持ちだった方、その後どうでした?退院までには30gほどは吸って欲しいなぁと思ってます😭
- Bambi♡(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

わお
うちの子2396gで小柄ちゃんで産まれましたが、最初は哺乳力も弱く、泣き声も出せない程か弱い感じでしたが、生後3日目から母乳を60とか飲めるようになってましたよ!!
うちの子より大きい子より飲めてたので助産師さんたちもびっくりしてました(笑)
そのおかげでか、出生体重をこえて一緒に退院できました\( ˆoˆ )/

よっちゃん
出産おめでとうございます。
昨日ですよね?
一人目は完母だったし、経験があるので焦ってはいませんか?
うちの2人目が1ヵ月早く生まれました。すぐにおっぱいをあげることができませんでしたが、退院するころには上手に吸えるようになりました。
おっぱいに問題ないのなら、きっとコツがわかれば飲んでくれるようになると思いますよ(。^ω^。)
-
Bambi♡
しばらくかかりそうです。哺乳瓶では飲みやすいからかグビグビ飲めます😂ほんと自分の子なだけに文句は言えないですが一緒に頑張ろうと思います💕
- 8月18日

skyg
先日出産しました。3400gの子でしたが、小さめではないのに上の子と違い吸うのが下手で、セイゴ3日目に体重が減りすぎなので搾乳して飲ませました。
頻回授乳し、退院する時でやっと25gくらい飲めるようになりました。
お子さんの大きさももちろん関係してるかもしれませんが、やはりその子によって上手下手あるんだなーと思いました😂今はだいぶしっかり飲めるようになりましたが、それでもすぐ乳首を離してしまうし、上の子と全然違うので戸惑ってます😭とにかく授乳させるしかないかなーと思います💦💦
-
Bambi♡
退院する日には25も⁈すごいです❤わたしはまだまだ到底達しそうにありません😭💦
でも頑張るしかないので頻回授乳続けたいと思います😣- 8月18日
-
skyg
でも産まれて3日目は8gとかしか飲めてませんでしたよー??☺️
今も体重増えてるかちょっと不安です😂お互い頑張りましょうねー!- 8月18日
Bambi♡
すごいですね❤
悩みすぎると母乳のでも良く無くなっちゃうのでボチボチ頑張ろうと思います💦ありがとうございました!