
コメント

M(>᎑<`๑)♪
イヤですよね…
49日に,お披露目って(笑)

こう
なんで一緒なんでしょうね…
四十九日とお披露目って正反対のことなのに💦
うちも、滅多に会わない親戚に息子を会わせたいからって、義母の叔父の法要に呼び出されましたよ😰
旦那ですらほとんど会ったことない方だし、手ぶらで行くわけにはいかないから香典にお供えものも持っていかないといけなくてすっごい憂鬱でした💧
-
パタモン
ほんとに嫌でお断りしました😂
- 8月17日

もも
義母は『皆集まるしタイミング的にちょうど良い。』
と思っているんでしょうか??
私も結婚した時、結婚式の前に義祖母が亡くなり
私のお披露目が結婚式ではなく、義祖母のお葬式になりました。
初めて主人の親戚の方々に会うのがお葬式で…
義父母には『こんな形でのお披露目になっちゃってごめんね』
とたくさん謝られました。
でも、皆さん悲しみながらもおめでとう❗って笑顔も多く…
祝福して下さるのはとても嬉しかったのですが、なんだか複雑でした。
主人の事を1番可愛がってくれていたと言う義祖母のお葬式でしたからね…
『○○(主人)のこと、本当に可愛がっていたからね。おばあちゃんも○○が結婚したって報告を聞けて安心したんだね』
と、親族は終始笑顔でした。
義父母、親戚皆さんとても良い方々なのですが
お披露目とかのタイミングって大事ですよね💦
嫁の立場からしたら尚更💦
どう反応して良いのかとても困ります。
なんだか、回答になっていなくて申し訳ありません💦
-
パタモン
旦那さんも会ったことのない親戚のおじさんだったのとごめんねの謝りどころか結婚式しないんだからそれくらい当たり前って言われてしまったのでももさんの様な理由だったら私も違ったかもしれません。
- 8月17日
-
もも
!Σ( ̄□ ̄;)
義母のその発言にびっくりです!
旦那さんも会った事のない親戚にお披露目する日が四十九日ですか?!
そもそも、結婚式しないんだから。
って、結婚式したとしても
旦那さんが会った事のない親戚まで呼びませんよね💦- 8月17日
-
パタモン
そうなんですよ(;▽;)
色々付き合いがあるんだからってグチグチ言われてます- 8月17日
-
もも
付き合いがあるのは義母で、パタモンさんご夫婦はあまり関係がないような…
実際会った事ないですし、付き合いもなにも、ないですよねf(^^;
会った事のない、遠い親戚まで親戚付き合いさせられるのは
さすがに腹立つし疲れますね❗
それにしても、『結婚式しないんだから、それくらい当たり前』
って、ホントムカつきますね❗
今まで交流もなかったのに、当たり前とか
勝手に決めんな❗って言ってやりたいです❗❗- 8月17日

こう
断れましたか!よかったです😌✨
妊娠してるからなおさらですね💨
パタモン
嫌ですね…
お腹に子供いるのに何考えてんだろう?って思わず思いました(笑)