※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茜
子育て・グッズ

3歳の息子は療育に通っており、幼稚園入園について悩んでいます。週5日の幼稚園通園、療育施設通園、両方利用の選択肢があります。アドバイスをお願いします。

こんにちは。3歳の息子について意見が聞きたくて相談にきました。

現在、息子は療育に通っています。
・お話しができない
・集団行動ができない
・落ち着きがない
・気に入らないことがあると癇癪をおこす
などの理由で通っています。

息子は今、年少サンの年齢ですが上記の理由で幼稚園などは通っていません。

来年から幼稚園などに入れようとは思っていますが不安がいっぱいです。

今の息子の状態だと、
①週5日幼稚園又は保育園に通う
②週5日療育施設に通って幼稚園又は保育園には行かない
③幼稚園又は保育園に通いつつ療育施設も利用する

が考えられるのですが、悩んでいます。

アドバイスなどありましたらご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

コメント

りんご

長男は年長の一年間、保育園に行きながら週一療育に通いました。
療育センターでの診断結果はどうでしたか?
重度の自閉症やADHDなどなどでしたら療育にしぼるべきかと思いますが、はっきりしない程度でしたら幼稚園と療育を併用できるのが理想的かなと思います✨
就学以降は養護学校に行くのでなければ団体行動必須になってきますので、幼稚園や保育園での集団行動は大事な経験になるはずです✨
理解のある幼稚園や保育園が見つかると良いですね☺

  • 茜

    早速のアドバイスありがとうございます‼

    養護学校に行くほどではないと思っていますが、まだ診断結果がでていなくて。

    ちなみに普通の幼稚園に通われていましたか?何かしら力を入れてる幼稚園に通われていましたか?

    質問ばかりですみません。

    • 8月17日
  • りんご

    りんご

    結論は、焦らず診断結果を待ってからで良いと思いますが、養護学校はかなり狭き門ですので園に通うことを前提で考えられて良いかと思います😊

    その際下の方も書かれているように、幼稚園や保育園の見学と相談は必須だと思いますので、秋になる前に今から準備されたら良いかと思います✨
    区役所に相談してどの園が良いか聞いてみたり、実際に園にもこどもと一緒に足を運んで対応を見てみるのが良いと思います。

    うちも就園後に軽度の発達障害が分かったケースですが、たまたま療育に通っている子も多い園でした。出来る限り理解がある園の方が親も楽ですよ✨

    • 8月17日
  • りんご

    りんご

    ちなみに、「障害児保育に力を入れている園」というよりも「理解のある園」と考えるのが良いかと思います。
    はっきりと障害がある子であれば保育士を加配してくれますし、軽度であれば他の保護者には全くわからないまま担任をベテランの先生にしてくれるなど対応してくれるかと思います。

    地域にもよりますが、公立はもちろん、私立幼稚園であっても年中からの入園はさほど珍しいことでないので、気にされなくて大丈夫だと思います✨

    • 8月17日
  • 茜

    アドバイスありがとうございます‼
    感謝します‼

    肩の力が入りすぎてたみたいです。役場などに行って相談してみます。

    • 8月17日
あゅ

私は3ですね
幼稚園入れるなら一度見学と発達での相談して受け入れてもらえるか聞いた方がいいです
断るとこもあるそうです
娘は発達センターでの療育と幼稚園両方にしてました
個別だったので午前は幼稚園 午後は月数回センターみたいにしてました。
入園後にうちはわかったパターンなのでそのまま辞めずに幼稚園側も受け入れて連携してくれてたのでそうしました。
小学校を特別支援学校ではなく 公立小学校にある特別支援学級にいれる予定なら発達障害がない子たちとのかかわりも大事です
通常学級とのかかわりも支援学級はあるので センターで練習 幼稚園で実践みたいな感じでした
年長からは集団療育に切り替えましたが 幼稚園には入れて正解だと感じてます。
視野を広げてあげないと本人の視野は本当狭いから 小学校で集団生活に放り込む方がしんどいかなと思いました。

  • 茜

    早速のアドバイスありがとうございます‼

    やはり皆さん③ですね。療育のことは素人であまりわかってなくてごめんなさい。すごく勉強になりました。

    年中から入れるのは無謀なのかなって悩んでいたのでアドバイス嬉しかったです。

    ちなみに普通の幼稚園に通われていましたか?何かしら力を入れてる幼稚園に通われていましたか?

    質問ばかりで申し訳ありません。

    • 8月17日
  • あゅ

    あゅ

    うちの子は普通の私立幼稚園ですね。
    ただ方針として勉強より遊びや経験に力を入れてる幼稚園でしたので 英語 体操が毎週30分あるくらいです。あとは茶道もしてました。

    うちは幼稚園入園後に指摘されたパターンで たまたま近くの幼稚園が私立でものびのび保育で勉強より遊び優先的でした。
    また診断後も受け入れてもらえたのでそのまま通わせました。同時に療育もしながら発達検査を受けましょうとなり両方に通わせてました。

    • 8月17日
  • 茜

    アドバイスありがとうございます‼
    上の子が普通の幼稚園に通っているので聞いてみます。

    感謝します(*≧∀≦*)

    • 8月17日
りー

茜さん こんにちは!
息子さんの来年からの入園先に迷われてるとの事。何人か3つのパターンのお子さんを知っているでお話しします。それぞれのお子さんの発達の程度も違いますし、一概に言えませんが、一例として聞いてください。

息子さんのお話できないというのや落ち着きの程度が分からないのですが、
小学校に入る前に 手立てを相談できる機関と繋がっていることはとても大切ですね!
①の場合は見学に何件か行って、発達の面で理解のある園かどうかを見極めたり、お住いの自治体に理解のある園があるかどうかよく相談してみてください。メリットとしてお子さんに合った園に巡り会えた場合はスムーズに小学校に繋がるかもしれません。他の兄弟と同じ園なら通園も楽ですね!デメリットとして合わなかった場合、小学校に入っても振り出しからになる可能性があるようです。
②は茜さんや息子さんの困り感が強いのであれば、メリットとして将来別々の小学校になっても相談できるお友達と繋がっていける事と息子さんのスキルを身に付けられる事ですね!デメリットとして小学校は普通学級となる場合はギャップに苦労する事もあるようです。
③は①と②のどちらもメリットを少しずつ経験できますね。小学校へのギャップが少ないのは③かなと思います。デメリットとしては通園の負担や書類など煩雑な事など親御さんの負担でしょうか。
でもやはり1番はご家族の負担にならず息子さんのペースで社会とかかわる事が出来るようになれる事ですよね。3人のお子さんの子育て大変だと思いますが、自分も3人兄妹ですが大人になって支えあったり相談できたりするかけがえのない存在です!長文失礼しました。

  • 茜

    早速のアドバイスありがとうございます‼

    メリット、デメリットなど教えてくださってありがとうございます‼頑張って幼稚園探したいと思います。

    • 8月17日
  • りー

    りー

    仕事柄かかわっていてますが、療育を早めに始めて親御さんが発達の事にキチンと向き合っているお子さんが、小学校高学年にはかなり落ち着いて生活できている様子を見ています。
    小学校は幼稚園よりもマメに管理職が変わりますので、方針が変わる場合も多々あります。今からたくさん相談できる仲間や専門家に出会えますように。

    • 8月17日
茜

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました。

今日、先生から診断結果を聞きました。
中度の発達障害と自閉症でした。
幼稚園に通うことはできないと言われました。療育中心で頑張ってみます。

ありがとうございました。