
今年の3月からシングルマザーになりました。・子供は2人・公務員で月…
今年の3月からシングルマザーになりました。
・子供は2人
・公務員で月収22〜23万
・養育費はゼロ(話せば長くなるので^^;)
・5歳の女の子と2歳の男の子がいます
今はまだ、前に住んでた家にいるのですが、元ダンナが色々言ってくるので、近々出ていくつもりです。(元ダンナは会社の寮にいます←この寮は独身寮なので)
その前にコチラで家賃について聞いておこうと思いまして……
ズバリ上記の月収では、どれくらい家賃に割っても良いものなのでしょうか?
先輩シングルマザーの方、アドバイスお願いします。
- ぅるの助(9歳, 13歳)

せんり
できれば5~6万で押さえられたらなにかあったときに少しは余裕が持てるのではないでしょうか?

虹まめ
住居手当てでますよね?
だいたい半額出るとして貯金したいので六万位までですかね?
家賃もですが
部屋数も重視した方が引っ越し回数減らせるかもしれないですよ~
家賃は

ぅるの助
皆さん、ありがとうございます。
本日、部屋を決めてきました。
2DK、家賃・共益費・駐車場費込みで6万5千円です(^^)
まだまだ新米のシングルマザーですので、また色々教えて下さいm(_ _)m
コメント