
1歳7カ月の息子が落ち着きがなく、病院や買い物先で走り回り逃げ回ることに悩んでいます。怒りを感じ、自己嫌悪に陥りました。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
1歳7カ月の息子です。
中耳炎になってしまい、病院へ通う事が多いです。
お盆の為いつも行っている所が休みで、大きい病院へ行ったのですが、待ち時間が長すぎて、じっとしていれません。
病院だけでなく、スーパーや、買い物先でもですが、逃げ回って走り回って追いかけると楽しんで逃げて、と買い物も一々とっても大変でゆっくり出来ず、病院でも迷惑で気になります。車が通っている所でも全然平気で走って行ったりして、危なっかしくて、怖くて、ついに今日病院帰りにブチギレてしまいました。
軽く怒ったりもしてたのですが、ずっと笑ってて、全然聞いていないのに苛立ち、かなり怒ってしまいました。
息子はギャン泣き、でも伝わったのかも分からず、病院の待ち時間が長いのは息子のせいでもないし、でもあまりにも走り回って逃げ回っているので、怒ってしまい、という自己嫌悪に陥って涙が出てきて、胃が痛いです。
時期なのか、息子が落ち着きがないのか…。
同じような経験された方いましたら何かアドバイスお願いします(´ •ω• `)
- ちゅけママ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
こんばんは!
うちの息子1歳10ヶ月ですが、同じです!!!大人しく座ってくれるなんて、オヤツ食べてる時かジュース飲んでる時くらいです(。-∀-。)
スーパーに買い物に行くのも大変で、なるべく一緒に買い物は行けません。買い物は旦那の休日にまとめ買い&宅配にしています。
駐車場とか道路の近くは、手を繋いでも振りほどこうとしてくるので、「危ない!ダメよ!」と言いながら、もう手を繋ぐというよりもガッチリ腕を鷲掴み!って感じです。
追いかけ回すの疲れるし、世間の目もあるし、体力的にも精神的にも疲れますよね、、、。
うちも落ち着きがない子なんだろうかと毎日悩みますが、『元気な男の子!』と思うようにしています。
時期的なこともありますよね。2歳近くなってきて、だんだん言うこともわかってきたかなっと思うようになりました。が、魔のイヤイヤ期も出てきました笑
なんか長くなっちゃいましたが、ちゅけママさん!うちも同じです!!
(●´ー`●)
ちゅけママ
コメントありがとうございます‼︎
一緒なんですね〜〜‼︎(°_°)
やっぱり時期的なものもあるのでしょうかねーー(°_°)
本当に疲れますねー!
魔のイヤイヤ期もうちもすごいです!!わざと言ってる事と違う事したり、ゴハン、お風呂、着替えに1つ1つ逃げ回って…。笑
毎日格闘です!笑
何か、同じ思いをされている方もいるのだなぁと安心しました✪ありがとうございました^^
長々とすみません.·˖*