※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
お金・保険

中古マンションのクロス貼替え見積もりが20万円。キッチン窓、リビング3分の2、寝室、洗面所、トイレを対象に。高いか悩んでいる。売主にも見積もり依頼中。貼替えがもったいないか気にしている。

新居にデザインクロスなど、量産品でないクロス(1000番台)を貼った方、どのくらいの範囲に貼って、いくらかかりましたか?
業者に頼んだ方でお願いします。

築二年の中古マンションを購入しました。
売主がリフォーム会社で、汚れたクロスの部分にアクセントクロスを貼ったようなのですが、私の趣味じゃなく家具とも合いません。

どうせやるならと貼替えの範囲を広げたら、見積もりが20万に…
内容は下記のとおりです。

キッチンの窓面のみ
リビング3分の2ほど
寝室まるごと
洗面所まるごと
トイレまるごと

高いんでしょうか…😥

売主にも見積もり依頼していますが、なぜか不動産屋を挟んでるので高くなりそうな気がしています。

綺麗なのに貼替えてしまうのはもったいないと思われますか?

コメント

deleted user

建築士をしてます。
1000番代と言うのがわかりかねますが、メーカーはどこですか?
国内のサンゲツやリリカラ同等ですか?

貼る場所と言うより平米数やリピートにもよりますが、
あげられたところを張り替えるとして平均的な平米数なら20万円は安いほうだと思います。

テシードなどのクロスを使用するとその2〜3倍ほどはかかると思います。

  • まぁ

    まぁ


    ありがとうございます。
    全てサンゲツのもので考えています。
    3000番台が量産品、1000番台がよりグレードの高いクロスと聞きました。
    柄物が2種、無地が1種にトリム1種です。
    無地は素人にはただの無地でも、私が選んだものはリピート必要と聞きました。

    安い方なんですかね…

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    サンゲツでしたか(^^)
    国内で安心できるメーカーですね!!

    安いと思いますよ。
    私も仕事で一部のクロス張替えなどありますが、
    床面積30平米くらいのこじんまりとしたリビングで20万円くらいです。
    サンゲツのデザインクロスを使用した場合です。
    材料費としては5万円前後ではないかと思いますが、人駆代が高いと思いますよ。私のところでは1人1日5万円ほどです。クロス張替えはペアが多いので人駆代だけで10万円くらいになりますよ。
    パターンが必要ですとロスも出ますし、張替えなどで剥がす作業も必要です。もちろん下地の準備も。

    場所が違うとそれで手間もかかりますしね。

    下の方で安い方もいらしてびっくりしました。。

    • 8月17日
  • まぁ

    まぁ


    そうなんですね。
    ちょっと薄めのものを選んでしまったこともあり、下処理が大変とも聞きました。

    エアコンがマルチタイプということで、工事費だけで12万。
    見積もりが予想の倍になってしまい、削るとしたら真っ先にクロスになりそうなんです…

    リビングは諦めて、今のクロスのまま過ごそうかな…
    絶対子供が汚しますよね…
    お子さん3人いらっしゃって、どうですか?
    子供が汚すからもっと大きくなってから買うつもりだったんですが、築浅の中古はなかなかないので飛びついてしまって😵
    (前の方は予想外の転勤で退去されたらしいです)

    寝室のアクセントクロスだけは奇抜な色で私が嫌なので、そこは絶対変えようと思います😂

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は後悔したくないのでクロスもやっちゃいますが(主人も私もデザイン業のため、デザインが絡んでくるところではなかなか妥協できなくて)
    子供は汚しますよ(笑)

    今の家に住んで8年ですが、3人目が3歳になる10年目を目安に、
    クロスなど張替えしたいねって、話してます。

    • 8月17日
  • まぁ

    まぁ


    妥協できないのわかります!
    しかしうちは主人がデザインとか興味なく、今のままでいいと言ってるので難しいかも😂

    やっぱりクロスも10年が節目ですよね…
    二人目はまだ分からないけど、もし生まれたら結局汚すし…
    安いと言われると本当に悩むところです😭

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私ならですが、
    家具とか配置していざ暮らし始めたらクロスのことをずっと気にすると思うのです。
    あぁ〜この柄嫌だなぁって。
    毎日、1回は目にする場所ですからね。

    それを考えると20万円って安いです。
    他の工事もあるでしょうから費用面でのバランスですけどね。

    素敵なおうちになると良いですね(^^)

    • 8月17日
  • まぁ

    まぁ


    ありがとうございます。
    それが、リビングのアクセントクロスについてはそれほど変なものでもなく、家具にも合う部類なので、完全に私のわがままなんです😌

    色々詳しくありがとうございました😆

    • 8月17日
杏

マンションではないですが
今年建てた家で掛かったクロス費用は40万ほどでした。別途エコカラットも使っているのでエコカラットを入れると60万ちょっとです。しかし1/3は費用の掛からない(標準で建築費用に含まれるクロス使いました)

玄関や廊下・ホールなどはないのですか?施工面積が分かりませんが、その箇所だけで20万だと高い気がしますね💦不動産屋さんが挟むと1割〜2割は不動産屋さんへ行きそうな気がします。

  • まぁ

    まぁ


    ありがとうございます。

    玄関や廊下、ホールはやりません。
    6.8畳寝室まるごとが相場を出すのに一番分かりやすいのですが、トリムを使ったりしてまたちょっと普通よりは高いらしく…

    やっぱり不動産屋に取られますよね…
    売主はお会いしたときに、私に直接壁紙決まったら品番教えてと言ってきましたが、それをその現場にいなかった不動産屋の担当者に話したら、後日自分を通すように言われたと言ってて…

    ちなみに天井も貼られましたか?

    • 8月17日
まぁ

1000番クロスで20畳のリビングの全面ではなく一面だけ張り替えました!
4万もしなかったと思います😫

  • まぁ

    まぁ


    ありがとうございます。
    うちも今アクセントクロスが貼られてるのは寝室とリビングそれぞれ一面のみなんですけどね…

    新品状態で張り替えるのももったいないなと思ったり…
    でもこれ逃したらもうやる機会ないだろうなと思ったり…

    • 8月17日
haaaachan

家を建てて来週引越し予定の者です!
我が家も1000番台のクロスを何ヶ所か追加しました!
まぁさんのお家より少ないですが、寝室1面、トイレ全面(上下で二種類使ったもの、天井も込み)、洗面所全面ですが2万もしなかったと思います。
新築戸建てでの値段なので、工賃などは家本体の方に入っているのかと思いますので、1000番台のクロスを追加した分のオプションで取られた金額です!

  • まぁ

    まぁ


    お忙しい時にありがとうございます。
    見積もりの内訳見ると工賃が高いんですよね…
    材料は大した金額にならないと聞きました。
    内装屋さんと直接知り合えたら安く済みそうなんですが…

    • 8月17日