
生後6ヶ月の娘がハイハイで大暴れし、オムツ交換が大変です。パンツタイプに変えたが、片方の足が脱げる問題。オムツ交換のコツを教えて欲しいです。
生後6ヶ月の娘です。最近ハイハイが出来るようになったのですが、オムツ交換がとても大変です(´;Д;`)
おもちゃで気を紛らわせたり、話しかけたりするのですが毎回大泣きで寝返りしたり逃げたりで大暴れです💦
なので、テープからパンツタイプに変えたのですが、片方の足を履かせると、片方が脱げてもうため息です...(~_~;)
こうすればオムツ交換が楽になったなど、コツがあれば教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします(>_<)
- nell(10歳)

kaho
うちも6ヶ月の次男がいます!
うちはまだズリバイですが、日々ハイハイの練習に励んでます(笑)
パンツタイプですが、立たせてあげるとどうですか?
うちは私につかまりながら、少しの間なら立てるので、その間に一気に!!足を通しちゃってます!

maco mama
同じくオムツ替えのたびにギャンギャン泣かれています笑
おすわりもできるので寝かされるのが嫌なんですよね( ;´Д`)
ほんとは嫌なのですが、おむつ替えのときだけは、娘が好きなテレビのリモコンや、携帯を渡して舐めたり噛んだりしてるうちに交換しています…(-。-;

ゆづママ
本当大変ですよね💦
うちも未だに格闘してます(笑)
私は自分が体育座りをしてその上に子供乗せて履かせるとやりやすいです꒰*´∀`*꒱
自然と子供の足がピーンと伸びるので♡

nell
kaho様
同じ6ヶ月なんですね♪ハイハイの練習♡可愛いですね〜(♡ >ω< ♡)
立たせるとまだちょっとグラグラなんですが、アドバイス通りつかまらせながら一気にやってみます!ありがとうございました(*^_^*)

nell
maco mama様
同じような方がいらっしゃって嬉しいです〜(´;Д;`)寝かされるのホント嫌がりますよね!
いつも持たせてないものですね!確かにいつものおもちゃでは、飽きてしまったのか見向きもしないことが多くて...(笑)すぐさわって欲しくないものを見つけてくるので(~_~;)オムツ替えの時限定で渡してみようと思います!ありがとうございました(*^o^*)

nell
ゆづママ様
交換のたびに毎日あああ〜💦って言っている気がします...(笑)
体育座りで乗せる!なるほど〜!
そういうやり方もあるんですね!(o^^o)今日は早々と寝てしまったので、起きたら試してみようと思います♪ありがとうございました〜(*^_^*)
コメント