※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
その他の疑問

インターネットでいろいろみて混乱しています。どうか教えてください。…

インターネットでいろいろみて混乱しています。どうか教えてください。

生後1ヶ月とは、具体的にいつなのでしょうか?
例えば7/1に産まれたなら、
7/1~7/31が生後0ヶ月
8/1~8/31が生後1ヶ月
9/1~9/30が生後2ヶ月なのでしょうか?

生後3ヶ月に検診へ行ってくださいといわれたら、10月に行けばいいのでしょうか?

基本的なことかもしれませんが、何卒よろしくお願いします。

コメント

唐揚げ

そうですね!
10/1前後に行けばいいと思います♪

  • トマト

    トマト

    早々のお返事ありがとうございます(^_^)

    • 8月17日
のりぞ〜

私も分からなくなります!
(分からないくせに回答してごめんなさい…)
でもゆぅさんと同じ考えです!

  • のりぞ〜

    のりぞ〜

    今まで検診や予防接種もその考えで行い、間違ってなかったので大丈夫かと^_^

    • 8月16日
  • トマト

    トマト

    早々のお返事ありがとうございます(^_^)
    0ヶ月があるからややこしいですよね、自信もてました!

    • 8月17日
まりっぺ

はい、その認識で合っていると思います。
妊娠中から何個かアプリで記録していますが、そのように計算されています😊

  • トマト

    トマト

    早々のお返事ありがとうございます(^_^)
    すごいですね、安心しました!

    • 8月17日
ぶぅ

その通りだと思いますよ(^_^)
7月31日までが、新生児。
8月1日から生後1ヶ月と言われます。
新生児の期間が短く、寂しく思いましたが…今は月齢が増えるのを幸せに思います(^_^)

  • ゆりゆり

    ゆりゆり

    横からすいません。
    新生児は生後28日までの事を言うので、7/28までだと思います。
    細かくてすみません(>_<)

    • 8月17日
  • トマト

    トマト

    お返事ありがとうございます(^_^)
    あっという間ですよね、妊娠時期が懐かしいです(笑)

    • 8月17日
  • トマト

    トマト

    お返事ありがとうございます(^_^)
    細かく教えてくださり、ありがとうございます。

    • 8月17日
なおちゃん

数え方は合ってると思います。私も混乱してた時期がありました(笑っ)

うちは4ヶ月健診でしたが、お便りが来ましたよ!
4ヶ月健診は生後3ヶ月1日〜5ヶ月1日前までに受けるらしく、うちは3ヶ月半くらいでの健診でした。

分かりにくくてすみません💦

  • トマト

    トマト

    お返事ありがとうございます(^_^)
    お便りがくるのですね!?
    地域によってちがうのかもしれませんが、安心しました。
    ありがとうございます。

    • 8月17日