※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚花
子育て・グッズ

2歳の息子が言葉の理解は早いが遅い言葉しか話さない。同じ経験の方いますか?話しかけているが💦

息子2歳、もう直ぐ2か月です。
話していることは伝わり、どこにこれを持って行って!なども
理解してるのですが、ほぼほぼ

あ!
あった!
終わっちゃったー
しかいいません…

第1子です。男の子は言葉が遅いと言いますが
まだこんな感じのお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?
また、自分の子もそうだったよーって方。

結構話しかけて歌ったり絵本読んだりしてるんですが💦

コメント

 tomato

わかっているならそのうち言葉出ますよ。男の子は言葉ゆったりですよ。

あまじ

入園してようやく喋りだした子居ましたよ!

きみのすけ

うちの子の方が遅いです。
2歳4ヶ月の男の子です。
あんぱん(あんぱんまん)
あった❗
あーちゃん(かーちゃん)
あとは色々話しますが言葉にはなってないかも。。
言ってることはわかってます。

まーりんちゃん

義妹の息子君は6月に2才になりました。
昨日会いましたが
ママ・電車
しか言いません。
何となくママ・電車って聞き取れる位の感じでしたよ。

あっちゃん

息子なんて言葉や単語にはなってなくて、あーうー、うぁー、アッパー、みたいなことばかり1人でずっと言ってて、一生懸命話す練習している
んだろうなぁ。と感じています。

こちらの言っていることはとてもよく理解してくれているので、かかりつけ医の主治医の先生も、もう少ししたら話すようになると思うから、3語くらい話せるようになるまでは定期的に診るからね。と言ってくださっているので、私も安心して子どもの成長を見守っています。

今年幼稚園のプレに通っているのですが、兄弟、姉妹がいるかいないかでも違いますし、女の子は特におしゃべりが上手なお子さんが多いように思います。

お子さんの成長は個人差があるので心配なさらなくて大丈夫だと私は思っています。

個人差もありますが男の子は話すのは遅いらしく、3歳頃になると話せるようになるみたいです。

deleted user

うちの子もそうです😄
こちらの言うことはかなり理解していますが、自分から言葉をあまり発しません😅
言葉が出始めたのも2歳になる少し前でした。
以前は遅いなぁと感じていましたが今は気にならなくなりました💡
その内、色んな言葉が出てくるだろうし発音の仕方がイマイチ分からないんだろうな、と思ってます😄
テレビだったり大人の手真似、口真似をしているので気長に待つ&今しかない姿を楽しもうかな~と。