
赤ちゃんの下痢が続いており、病原性大腸菌が見つかり抗生物質を服用中。里帰り中に食べ過ぎて再び下痢気味。再発の心配があり、薬を飲ませるか悩んでいます。
8ヶ月の赤ちゃんのうんちについてです。
7月の終わり頃、いつもよりゆるいうんちが続き、
8月に入った頃に粘液便をして、その後下痢が続きました。
元気で食欲もあるのでしばらく様子を見ようと思い、
様子を見ていたら軽くおむつかぶれをしていたので
小児科へ行き、受診してもらうと
「うんちも問題なく元気だし、
整腸剤を渡すので様子を見てください。」
と言われたので整腸剤を飲ましていたのですが
以前より悪化したので、
小児科を変えて受診してもらいました。
そこの小児科でも同じ事を言われたのですが、
念のためうんちの検査をしてもらいました。
そしたら病原性大腸菌という菌が出たので
抗生物質の薬をもらい飲ませているとだいぶ良くなり、
「10日にまた検査をして菌がなくなっていたらおしまいね。
今日から一週間、お盆休みを取るので申し訳ないけど
検査結果は一週間後になります。」と言われ
今は明日まで検査結果待ちです。
このお盆休みの間に、実母の実家へ里帰りしたのですが
親戚の人達は滅多に会えないこともあり、
下痢気味なので控えめにと言ってあったのに
あれやこれやとお菓子やらヨーグルトやら
たくさん食べさせすぎてまた若干下痢気味です…
一時、下痢が治ったので多分、
食べ過ぎのせいだと思うのですが…
菌が再発するこってあるんでしょうかね?
このまま様子を見るか、
念のためにと貰っておいた薬を飲ませるか悩んでいます。
みなさんならどうしますか?
子供は元気で食欲もあります!
- もちこん(8歳)
コメント

あっくんmam
とっておいたお薬とは抗生剤ですか?
抗生剤なら、治っても最後まで飲ませきる必要があるので飲ませます!
整腸剤なら、それを飲んでひどくなったとの事なので飲ませません(^-^)
下痢気味との事なので、水分補給しっかりしてあげてくださいね(^-^)
もちこん
抗生剤です!
そうだったのですね!ありがとうございます😊スッキリしました!
また夜から飲ませようと思います!
コメントありがとうございました😊