
娘の飲み物をフォローアップミルクに変えるタイミングがわからない。食事は3回食で、食べムラがある。フォローアップミルクは今と同じタイミングで大丈夫ですか?
生後10ヶ月の娘を育てています✨
今日10ヶ月検診に行ってきました☺
少しずつミルクからフォローアップミルクにしてくださいと言われたんですが、変えるタイミングがわかりません😅
今は3回食です。食べムラがあって全然食べない時もありますが基本180~200gくらいかな?と思います。
今は完ミで朝、夕方、寝る前にあげてますが、フォロミもそのような感じであげればいいのですか?🤔
- れーちゃん(8歳)

みやちゃん
食事が3回食で、だいたいちゃんと食べれていれば、フォローアップミルクは飲ませなくても大丈夫だそうですよ。
私は、今1歳9ヶ月の娘がいますが、10ヶ月の頃に、住んでる地域の保健センターの栄養士さんにそう言われましたよ。

みゆ(^-^)
そのくらいの月齢の時は3回離乳食+ミルクと寝る前の4回あげてました。
特にフォローアップミルクにしてくださいと言われた事はありません。
食べムラがあるなら、まだミルクを飲ませてもいいんじゃないですか?
私は12ヶ月まで飲ませていましたよ。
今、フォローアップミルクに移行中です。急に味が変わると飲んでくれないですよ(;゚д゚)

もっけ
支援センターの先生に、フォローアップミルクは鉄分が多すぎて内臓に負担がかかるから、ダメって言われました💦
3回しっかり食べる子だと鉄分摂取しすぎちゃうみたいで、フツーの粉ミルクから牛乳に変えた方がいぃらしいです.°(ಗдಗ。)°.
3缶まとめ買いしたのに.°(ಗдಗ。)°.💦
ぅちは、離乳食のミルク煮に使うことにしました.°(ಗдಗ。)°.
フォローアップミルクは、少しづつ慣らしていくので、いっきには飲ませない方がいぃですよ(๑>◡<๑)
コメント