
コメント

冬眠したい
娘もその頃全然寝てくれなくて、22時〜朝方まで泣きっぱなしの日もありました。ひどいとほんと4時とか5時まで…つらかったです(›´ω`‹ )

もものこ
うちもそうです!9時くらいに寝かしつけに入るのですが11時30分くらいまで寝なかったり(:3_ヽ)_
授乳、おむつ、あやしの繰り返しです😨⚡
今日はたまたま9時に寝てくれましたかま😢
-
ま
毎夜恐怖ですよね。。
今は里帰り中で昼間は母親もみてくれるのですが自宅が遠方になりワンオペ育児になるので不安です。。- 8月15日

みかん
うちの子もそうでした!!
真っ暗なとこでずっとあやしてると気がおかしくなりそうだったので自分の好きな音楽とか流しながらあやしてました〜!
つらいですよね😱😱
-
ま
わかります〜💦
今は昼夜の区別つける為に夜は暗いところであやしてますが泣き声も激しくてご近所に迷惑かかりそうで余計焦ります。。
寝ぐずりはいつ頃からましになりましたか?- 8月15日
-
みかん
ご近所のこと考えると焦りますよねー!わかります💦私も集合住宅なので(*_*)
2〜3ヶ月でだいぶ楽になりましたが、最近また寝ぐずりがひどいです!前みたいに長くは泣かないんですが泣き方が激しすぎて、何をしてもダメなのでどうしようもないです…😱笑- 8月15日

草陽
私も、去年の夏は昼夜逆転してました。赤ちゃんって寝るんじゃないの⁉って驚きました😅夜中に(1時から3時ごろまで)天気予報チャンネルやジャパネットや24時間のニュースとか見たりして抱っこゆらゆらしてました。孤独でした。あとは、撮りためた番組見てました。
3ヶ月位までは本当に辛かったです😢もう一度できるか分かりません。だから、まりさんは本当に今大変だと思います。
「寝ない😱」ってなるとホントにグズリの時間が長く感じるので、自分の気を反らす物を探してみてください🙆音楽を聞くとか、抱っこ5分したらマスカット一粒食べるとか🍇
頑張って下さい‼一歳近くなったらたまらなく可愛くてとろけますよ🎵
-
ま
ほんと毎日今日は何時に寝てくれるかな?
と、正直育児を楽しめてないです泣
寝てると天使なんですけどね。
先日の1ヶ月検診でも3〜4ヶ月からまとめて寝てくれるようになると聞いたので今は早くその時がくるのを待ちわびるばかりです😁- 8月15日
-
草陽
わかります!!私は、夜が来るのが怖くて😵軽いウツになってました。旦那に泣きながら「可愛いと思える余裕が無い。私は、母親になんてなったらダメだったんだ😭」って一回大泣きしました😅
あんまり、寝てくれる事を気にしないでください。私も、散々ママリで質問したり、ネントレの本を見たりしましたが結局はその子のタイミングです。とりあえず、規則正しく生活してればなんとかなるんですかね?
うちの子ですが、寝るのは本当に苦労しました。もうすぐ、一歳ですがまだ夜に一回は起きます。この前の日曜日に初めて夜に12時間寝てくれました😅
気長に、今夜もボチボチ✨- 8月15日

アンパンマン
今まさに同じ感じです!
夜恐怖症になりますよね。。
今日は4時まで泣いてました!
オムツでもなくて、夜ミルクにしても、お風呂を遅くしても、日中なるべく起こして遊んでもダメでした!
夜寝てくれる日もあるので、この差はなんなのか悩み中です笑
でも、やっと寝た時の寝顔は格別にかわいいです!
三カ月になったらペースが出来てくるのを祈るばかりです泣
ま
回答ありがとうございます😊
ちなみにですがいつ頃からまとめて寝てくれるようになりましたか?
冬眠したい
3ヶ月くらいからはかなりリズム整ってと思います💡
産後で身体もまだ疲れてるのに寝不足でボロボロになりますよね…日中でもお子さん寝たら自分も迷わず休んじゃってください( ˃ ˂ )
ま
そうなんですね〜‼️
ほんと今は授乳、ミルク作り、おむつ替え、で1日過ぎるの早すぎます。。
日中も寝ようとするのですななかなか熟睡できないですね💦