※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei
ココロ・悩み

子どものお世話に不安があります。私が体調不良で手が離せず、旦那も忙しい状況です。皆さんはどうしていますか?

子どもとの生活について今すごく不安なんですが、よろしければアドレス下さい💦
私が先週から風邪をひいてしまい、病院で薬を処方してもらったんですが体に合わなかったようで、吐き気、めまい、動悸、倦怠感があり、子どものお世話をろくにしてあげることが出来ません。旦那は仕事が忙しく子どもが起きているときに旦那がいる時間は少しです💦
実家もそんなに頼りにできません。
今回は薬の副作用のせいでしたが、今後も私しかいないときに私が寝込んでしまうこともあると思うんです💦
こんなとき、子どものお世話は皆さんはどうされてますか?

コメント

タロママ

私は「母ちゃん具合悪いーごめんね」と子供に伝えて、ご飯は簡単なものにしてDVDなどに頼ってます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

  • mei

    mei

    DVDは強い見方ですね✨
    でもまだ話して分かるころじゃないので、遊んで~と必死にくっついてきたりするので(^_^;
    今のうちにおかあさんと一緒 とかを録りだめしときます!

    • 8月16日
ちゃ。

わたしは2人目のつわりで辛い時、上の子には申し訳ないけどテレビを見せて自分は横になってました。
それか寝ながらできる遊びをしたり。
まだ言って聞かせることができない頃だったので。
ごはんもレトルトの離乳食にちょっと手を加えたもので済ませたりして、、

  • mei

    mei

    レトルトのご飯もきちんとストックしておかないとですね💦💦
    うちのこもまだ言って理解できないので、寝ながらできるもので遊んであげれるようにします!

    • 8月16日