![neko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後20日の赤ちゃんが驚いて目を覚まし、過呼吸のようになることはよくあることですか?気にする必要はありますか?
生後20日ほどの息子を育ててます。
最近、特に何もないのに急にモロー反射の時のようにバッと手を広げて驚き、急に目を覚まして、その後、過呼吸のようになります。
このような事は新生児にはよくある事でしょうか?
何も音もしてないのに急にバッと手を広げて驚いて起きてきます。
そして抱っこしてるだけなのに、吐かずにえずいたりします。
今日はおっぱいをあげたあとベビービョルンのバウンサーにのせると、揺れが気持ち悪かったのか、えずいたあとバッと吐き戻しました。
気にしなくてもいいのですかね?
初めててわからない事だらけです(´v_v`)
- neko(7歳, 9歳)
コメント
![奏ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奏ちゃんママ
2週間検診は終わりましたか?
気になりますよね…
音もしないのにって言うのはちょっと心配ですね(´•̥ ̯ •̥`)
検診まで日にちが長いのなら早めに連絡して見て貰った方が安心出来ると思います!!
![yukihooh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yukihooh
うちの子今でも音なってないところでビクビクってなって目を覚ましますよ!すぐ眠りにつきますが(笑)
そんなに気にしなくて大丈夫じゃないですかね?!モローで泣いちゃったときは、ギュッと抱きしめて安心させてあげれば良いと思います^^♡
-
neko
よくありますか??うちの子はそれで目が覚めてすぐおっぱいを欲しがったり、足をバタバタさせながら過呼吸みたいな呼吸で何かを訴えてきます(笑)あんまり気にしなくても大丈夫ですかね?😭💓
- 7月26日
-
yukihooh
たまーにですかねぇ(*^^*)
きっと眠りが浅くなったときに、パッと目が覚めて、おっぱいがない!って不安になっちゃってるんじゃないですかね?!
おっぱいは欲しがるだけあげて全然良いと思うので、いっぱいあげて安心させてあげたら良いと思います!♡
でも心配だったら、病院行ったり区や市の助産師さんに相談するのもありだと思います^^
イトーヨーカドーとかイオン、大きい百貨店などの授乳室では、週一で助産師さんが来てたりするのでそこで相談もアリだと思います^^- 7月26日
-
neko
授乳室に助産師さんが来るのは初めて知りました!ありがとうございます♡頻度が増えたら相談してみようと思います\(◡̈)/
- 7月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よくあることですよ!
音だけでなく、少しの振動や自分自分の動きにもビックリしてモローは起こります!
片腕しか反応しないとかであれば心配ですが、問題ないように感じます!
赤ちゃんよく吐きますよね~
げっぷがうまくできなくて泣いたりもするし、授乳から時間がたってからげっぷしたり吐いたりしますよ!
吐いたときはげっぷさせるように縦抱きにして、トントンしてあげるといいですよ(^^)/
-
neko
片腕だけだとよくないんですね(´v_v`)最近げっぷをさせてるのですが、なかなか出てくれなくて苦戦してます。頑張ってみます♡
- 7月27日
![あゆママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆママ☆
うちの子もなりますっ
寝てると思ったら手足バタバタしていきなり起きてなきはじめます💦
変な夢でもみたのかなーとか思ったり…
抱き上げてギュッてしてあげたり手をにぎって添い寝してあげたりするとまた寝てくれます
なのであまり心配はしてません☆
-
neko
よくあることなんですね、安心しました♡抱っこしてみたり色々してみてます!心配しなくて大丈夫そうですね!ありがとうございます(´v_v`)
- 7月27日
![ぐーたらママ☆ミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーたらママ☆ミ
生後28日ですが、全然あります!
しかも、そのままおきて泣いたりで、助産師さんに相談して、おひなまきをするようにしてからだいぶ熟睡できるよーになったみたいです☆
母乳もすごい吐きますけど、ゲップしても吐くし、寝ててもおきててもだっこしてても吐くのは胃の形の問題とのみすぎたーとかなので大丈夫ですよ\(^^)/
ただ、窒息だけはきをつけてあげてくださいねっ!
-
neko
おひなまきとは、どんな感じなんでしょうか\(◡̈)/♥︎げっぷしてもやはり吐きますよね、、窒息だけは気をつけたいと思います!ありがとうございます(´._.`)
- 7月27日
neko
二週間健診は終わりました(´v_v`)!やっぱりおかしいですかね??次の健診は8月8日なんですが、病院連れてったほうがいいのか…心配です😔😔
奏ちゃんママ
音もしないのに反射みたいなのがあるのは気になるますね…
一回あっただけですか?
neko
一回だけではないですね…1日に数回あります(´v_v`)うちの両親たちは特に気にしてないみたいなんですけど、私が気になって心配で(´v_v`)
奏ちゃんママ
気になるのなら市の保健婦さんなどに問い合わせて聞いてみてはいかがですか?
neko
そうですね、もし頻繁に続いたら相談してみようと思いますありがとうございます(´v_v`)!