※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natsumi
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子どもが吐き戻しが多く、健診では順調ですが、小児科に相談すべきか悩んでいます。

生後4ヶ月 吐き戻しについて

生後4ヶ月です。
もともと吐き戻しは多い子なんですが、全然吐き戻しが落ち着く気配がありません😂
1回200mlを5回飲ませています。
寝返りするようになったせいもありますが、そうでなくても吐き戻しが多く、次のミルクの時間近くでも吐き戻しします。毎日スタイとガーゼがびちゃびちゃで何回も交換してます🥲

健診は体重も増えているし順調にきています。
あまり多いなら小児科で相談した方がいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月半で離乳食始まってますが、めちゃくちゃ吐き戻ししますよ〜〜〜

相談してもそうなんだぁ大変だね!で終わると思います!

  • natsumi

    natsumi

    離乳食始まってからの吐き戻しはまた大変そうですね💦
    まだまだ続くと覚悟しておきます🫠

    • 4月18日
ましゅろ

うちの子もめちゃくちゃ吐き戻しが酷くてぴゅーと大量に吐いて服もびしょびしょガーゼではこと足らずタオル使ってますがびしょびしょで何回も変えてます!
月齢毎にある予防接種の時に毎回聞いてますが、体重が増えていて、元気そうなら問題なし。吐く子は一歳まで吐く子いるそうです。。。。

  • natsumi

    natsumi

    やっぱりそう言われちゃいますよね、、、まだまだ続きそうなので、心しておきます😂

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

我が子も1日200を4.5回あげてます
全く同じ感じで吐き戻しが1日数回あって
時間差で次のミルクの時間近くで吐き戻しします。
寝返りするようになってうつ伏せ状態でも吐きます
ほんと同じすぎてコメントしてしまいました

落ち着いてくるんですかね🥺

  • natsumi

    natsumi

    我が家は数回どころじゃないんですが、、、笑 上の子は吐き戻し多くなかったので、こんなにか?!と不安になります💦
    同じ方意外といらっしゃるので安心しました🥺もう少し辛抱しましょう😂

    • 4月18日