
血圧が低くてめまいや吐き気がする。運動NGで貧血も少し。対策を知りたいです。
血圧が低めの標準あたりです。下が60上が100。普通だと思っているのですが、最近エコー検査中、寝ているときなどにめまいと吐き気、気持ち悪さが出てきてしまいます。
先生には血圧が急に下がったからといわれますが、頻繁に起こるのですこしこわいです。
体調もあまりよくないので安静指示は出ていませんが、運動はNGになってます。それ以外には貧血が少しでその他数値は異常ありません。
同じ体験をされた方いらっしゃいますか?なにか対策するいい方法があったら教えてください(>_<)
- しろくまいちご(9歳)
コメント

miku
貧血になりやすいからかもしれませんね。
サプリの鉄分や食事で鉄をとるようにしてみてはいかがでしょうか?
私も血圧それくらいです!
でも貧血検査は引っかかったことはないのですが…たくさん寝てるからかな💦

まめたろう*゚
この症状は看護学生時代に習ったことがあるぞ!と思い少し調べて見ました。
仰臥位低血圧症候群というものがあります。大きくなったお腹が太めの血管を圧迫するために起こります。エコーの時は特に、仰向けに寝ないといけないのでなりやすいと思います。そういう時は左側を下にして寝るといいみたいですよ!ネットにいろいろ載ってると思うので調べてみてください!
-
しろくまいちご
専門的なお返事、ありがとうございます!!
へんな汗が出てきたり、なにしてもダメだったりするんですが、これっぽいです(>_<)調べてみます。
そしていつになっても落ち着かず、仕事に行けないくらい酷い日もあるのでもう一度先生にも相談してみたいと思います。- 7月27日

kakk
全然答えになってなくて申し訳ないですが、私もいつも血圧はそのくらいです(´▽`)ノ
でも特に運動NGもでてません(^^)
貧血よくなると良いですね!
-
しろくまいちご
血圧低い方結構いて安心します!先生からはしょっぱいものもう少し増やしてもいいのよって逆に言われて驚きです〜。
- 7月27日

どーなつ。
こんばんは。
体調がよくないとは、風邪などですかねぇ。
気をつけたいですよね。
血圧はいい数値だと思います。高くなるとまたダメですしねぇ。先生もあまり過敏にならないように、血圧のことを言われたのか…
もしかしたら、起立性というのもありますね。急に動いたときに血圧が下がるものです。
貧血もあるみたいなので、栄養もしっかり食事からとって、普段の動作は少しゆっくりしてみてはいかがでしょうか?
起き上がる、寝転ぶなどをゆっくりめに動いてめまいを和らげるものです。
答えになってなくすみません。
あと、何より睡眠をしっかりとってくださいね。
私は、妊娠時だけでなく、普段から時折めまいと吐き気がおそってきています。
辛いようでしたら、先生にいって相談してくださいね。
あと。体の循環が悪くなってきても起こるようなので、肩こりや冷えなどにも気をつけてくださいね。
-
しろくまいちご
仕事による慢性疲労と、歩いてるだけですぐに息が上がってめまいや動悸がするから運動NGです(>_<)
眠りも胎動やからだの痛みで浅めなのでできるだけ横になるようにします!あたたかいことばをありがとうございます。- 7月27日

コウメチャン
私も血圧は低いです(>_<)
検診で計ると下は65を越えた事はなく…上は95が最高です。
エコー検査の時は当たり前だけどいつでも横になったら膝は曲げます。
足を真っ直ぐにして寝ているとめまいや吐き気が出てきたりします(>_<)
赤ちゃんがお腹にいる間はいつも通りにはいかないですよね😵
私は運動NGにはなってないので週1の旦那さんのお休みに市民プールだけど温水プールで歩いてます…普通に歩くより短い時間で負担が少なくほどよい運動です…ちょっぴり体重の増加にも効くかな(笑)
主治医の先生も一人で行く事はダメだけど旦那さんと一緒なら体調悪くなった時も対処出来るから程々でね😆って言われてます。
何はともあれ…妊婦さんです❗
今は焦らないでゆったりした気持ちで出来る事をする…ママが心配性になると赤ちゃんも不安でオロオロして具合い悪くなってしまいます😱
食事とか気をつけてもすぐには結果は出ないし(>_<)
お互い頑張りましょう✌
こんな事を言っているけど私も不安になります😱
でも…
babyがお腹の中でポコポコしてウニョウニョしているから頑張ります❗
-
しろくまいちご
同じ感じです‼︎膝立ててます。それでもダメみたいで毎度中断があります笑
週末も近場を旦那さんと散歩するようにして体力をなんとか維持しようと頑張ってます(^_^)つい不安になっちゃうのですが、ママリのみなさんからコメントもらえて元気がもらえてます!- 7月27日

ドキドキ-ドキン✨
私の血圧は下が50上が90とかです( ̄▽ ̄)
妊娠前からなので、普通と言うか…
妊娠してからは、かなりフラフラ💫😵🌀です(泣)
ですので、意識をして、鉄分をとるように料理をしたり、ウィンダーインゼリーの鉄を飲んだりグミの鉄分を食べたりしてます。
-
しろくまいちご
ウィダーインゼリー!良さそうですね。食欲ないときもたべられます。いい情報ありがとうございます♡一緒に頑張りましょうね(>_<)
- 7月27日

しろくまいちご
みなさま
病院に電話して明後日通院することになりました!色々相談してきます(>_<)
しろくまいちご
先生からは赤身肉を沢山取りなさいと言われました…!便秘なのでお通じを考えると鉄剤を飲みたくなくて頑張って食べてるつもりなんですけど、偏りがあるのかもしれないです、がんばります(>_<)