
コメント

退会ユーザー
毎日お疲れ様です。私も同居してます。子育てやこどものことで悩みたいのに大嫌いな義母のことで毎日悩んでて悔しいです。
私は5ヶ月くらいのときに同居スタートしましたが、ストレスで母乳がとまりましたよ。今でも義母を恨んでます。
ほんと旦那って気持ちをわかってくれないですよね。今日も義母が私達の部屋にきて子供を自分たちの部屋に連れ去りにきました。勝手に外にも連れていかれました。勝手にバナナをあげたみたいです。
ほんと毎日嫌な気持ちで。旦那の休憩中にLINEで訴えましたが、また今回もなにもしてくれないんだろうなって思ってます。

はる
私も子供が産まれてから同居です。
昼間家にいるのは私と娘と義母なので育児に対する口出しが半端ないです。
散歩したら?とか支援センター行ったら?とか正直うざいです。
お金のためと何度も自分に言い聞かせて我慢してきましたが家計がキツくてもアパートで暮らした方が良かったと今後悔してます。
-
ぽん
後悔しかないですよね。
義母からのしたってる!感が強くて💦
実母だと、そういうの無いからいいんですけどね。
病院行くのも、検診の日とか教えてないのにどうやった??とか、、、。なんで知ってるんだろう??って感じです。
旦那はうちの味方をしてほしいわけじゃない、と伝えましたが、義母に押されて、義母寄りのこと言ってきたので腹が立ちました。そうじゃなくて、中立で発言してほしいのに、、、。- 8月15日

雷注意
家出的なことですか⁉️
2ヶ月の赤ちゃん連れてですよね❓大丈夫ですか💦
こちらは雨が降ってるので雨に濡れやしないか勝手に心配しています。
一度ご実家に帰られてはどうですか?
今ならまだ「産後の情緒が安定しなくて、すみません」で通りますよ☺️
落ち着いたら旦那さんと話し合いをなさればいいと思います!
-
ぽん
実家に帰ろうかな、と考えてます。今日のところは、もう少ししたら帰るつもるですが。
赤ちゃんはすやすや寝てくれてるので、起きる前に帰ろうと思います。嫌だけど。- 8月15日

ルルロロ
家を飛び出してきてしまったんですか?大丈夫ですか??
まだお子さん2ヶ月ですよね?これからもっとたくさん大変なときもたくさんでてくると思うのでぽんさんばかりが我慢することないと思います!
旦那さんに言うことは悪いことではないと思います!
-
ぽん
旦那に言わないと、ずっと我慢していくのか〜と悩んで言ってみたんですが、上手くいかないですね💦
私は将来、同居は絶対しないでおこう!と思いました。私のためにも、お嫁さんのためにも。- 8月15日

よっしー
the スープの覚めない5メートルの距離に住んでます。ご飯も一緒でたべてるんですが、ありがたいんですけど、つわりになってるいまのときにも、気持ちの問題でしょって。言われたのが傷ついたり、太ってしまったら遺伝のこともあるから!って、、、、。
悪気はないとは思うけど、傷つきました。
そして、実家にしばらく帰りました。
逃げ出したいときには逃げたらいいと思います。リフレッシュして、またがんばろうって、エネルギーためてください!
むりなさらず!ふぁいとです!
-
ぽん
私もつわりひどくて、その時に気分の問題じゃない?って言われました💦
気分でどうにかなるなら、ハイテンションで乗り切っとるわ!と思いましたね。
今日は帰りますが、しばらくしたら荷物まとめて実家に帰ろうかなと思います。- 8月15日
-
よっしー
ぽんさんへ
帰れるときに帰ったらいいとおもいますよ!
リフレッシュしてきてくださいね!- 8月15日

退会ユーザー
友達も妊婦から同居でストレスもあり、何度も苦しんでましたが、話し合いの末家を出ました。
離婚ではなく、かなり離れたところに一軒家をかいました。
同居でリフォームしたりとお金は使ったようですが、最後の引き金がかなり強かったようで、三年半で幕を閉じました。
方法はあるとおもいます。ご無理なさらないでください。
-
ぽん
前の家を潰して、建て替えて一緒に住んでるので、引越しは厳しいんです💦
プライベートを守ってくれたらいいのに、ズカズカとこっちのリビングに居座るので落ち着けなくて嫌です。ずっといて、抱っこしてるからオムツ変えや授乳が好きなタイミングでできなくてイライラします。
赤ちゃん泣いてるのに、わけわからんこと言って邪魔です。- 8月15日
ぽん
そうなんです、わかってくれなくて辛い、、、。
同居なので、気を使って実家には帰りませんでした。一人目だし、、、。産後、実家に帰っておけばよかったな〜と後悔してます。
義母に預けるのが嫌というのも少しはありますが、それよりも息子と離れたくないんです。そこがわかってもらえなくて、私の実家の母には預けるんやろ?!みたいなことを言われてしまいました。
実家の両親は義母に遠慮して、こちらのことには口を出さず、家に来ることもあまりないです。でも、孫は見たくて、毎日LINEで写メをねだってきます。
両家ともに初孫です。それでも、うちの両親は我慢してくれてるのに義母は、、、。
ほんと疲れました💦