
沐浴ガーゼの管理方法について教えてください。エアコンの効いた部屋で夜、室内干しで昼間、窓を開けて干すこともあるそうです。カビ対策も知りたいです。
沐浴ガーゼ使っている方に質問です。
情けない話、ちょっとカビっぽいのが発生してしまいました。
お風呂後はひとまず酸素系漂白剤お湯で溶かしたところに浸けて、落ち着いてから他の着替えとかとまとめて洗ってたのですがダメでした。
買い替えます!ので正しい管理の方法教えてください。
夜はエアコンの効いてる部屋で、昼間は室内干しで、お天気と在宅具合によりますが窓開けて干したりもしてます。
- のほこ(8歳)
コメント

あや@
カビの菌は色んなところから移動してカビを生やします。
ガーゼを漬けている容器、洗濯機の中、お風呂…カビ掃除、してますか?部屋の換気、毎日とはいかなくてもこまめにしてますか?
正直毎日使うものなので、消耗品だと思って割り切ってました。カビが生えたら捨ててました。
水洗いでもいいので、終わったらゆすぐ、すぐ干す。湿気の多いところ(風呂場)には置かない。勿体ぶらずに、洗い換え用に2-3枚持っておく。
これが大事だと思います。

Reeeeee
すぐお洗濯しない時は、洗濯かごにパッと広げてかけてます‼
どのような感じで、カビになってしまいましたか?😵💦💦💦
-
のほこ
回答ありがとうございます。
何か黒いのがポツポツと😱
洗濯カゴに干すだけなら簡単ですね。
一気に気が楽になってきました。
今日からでも実践しまーす。- 8月15日
-
Reeeeee
パッとかけて次の朝洗濯👍これで、解決です~☺というか、朝にはもうカラカラに乾いてますw
- 8月15日

COCORO
子ども用には漂白剤した事ないですが…ガーゼは毎日お世話になってます😜✨
ズボラな私なので、とりあえず使ったら絞って即干す‼️それだけでーす🤗
今のところカビは1回もないです💦
捨てて買い直したらどーですかね?
だいぶうちのガーゼは利用率高くて色あせてきたので…
旦那さんがいー加減捨てて新しいのにしたら?って(笑)言われちゃいましたよ👶🍀✨そんな高くはないしですねぇ。。
色々しないといけないから、大変ですよね💦
-
のほこ
回答ありがとうございます。
昨日見つけて捨てちゃいました。
やっぱりすぐに干すのがポイントみたいですね。
実践していきます✨- 8月15日
-
COCORO
地味に大変だけどですね。。
- 8月15日
のほこ
回答ありがとうございます。
つけ置きバケツ、、、風呂掃除の時に一緒に洗う(でもたまにサボる)
洗濯機、、、月一
お風呂のカビ、、、気になったら
部屋の換気、、、掃除中はす必ず窓開けるから、少ない日でも30分くらい
すぐ干す、、、してない
お風呂場、、、には置いてない
洗い替え、、、2枚入りで買ったから昨日まではあった
なるほどです。
そもそものお風呂場のカビ取りの徹底と、すぐ干す習慣、バケツも毎日洗わなきゃですね。
習慣づけ頑張っていきます!