※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Haru♡mama
妊娠・出産

トイレで大声で話すのは失礼だと感じました。場所を考えて話してほしいです。

こんにちは!

先程トイレに行ったら
何かデカイ声が聞こえると思ったら
妊婦さんか、ママかどっちか
分からないけどその人のお母さんが
助産師さんともめてました。
助産師さんは黙って聞いてました。

訴えるとか院長先生呼べとか
病院変えるとかうちの子に
なにかあったらどうするのとか
うちの子の症状分かってるよねとか
大声で。
はじからはじまで聞こえました。
はっきりと。

内容はともかく
患者さんだって赤ちゃんだって
妊婦さん、出産間近の方も
いる中で、あんな大声で話すのは
間違ってると思いました。
場所考えて話して欲しいです。
言いに行こうかなって思ったくらいです。

コメント

deleted user

それは、他のナースに言いに言っていいと思いますよ。
何があったかは分かりませんが、病院は家ではない他の人もいる空間です。余程の事があっても、落ち着いて話せるとこへ移動するべきだし、言われてる助産師も別室へ誘導するべきです。

Haru♡mama


丁度、横になったばかりで
出血もちょっとあったので
動くに動けず(._.)
そうだとは思いましたが
帰ります!と言って
興奮しすぎたのか
病院を店といって
お店かえます。と言って
帰りました

deleted user

出血大丈夫ですか?!
そんな状態でそんなトコに遭遇するなんて災難ですね…
昔医療事務していて、デカい病院だったのでそーゆー方良く見かけましたが以外と周りがヒソヒソ言いだしたりすると騒ぐの辞めたりするので、今度遭遇したら聞こえる声で「ちょっと止めた方が良くないですか?」とスタッフに言ってあげてください…。

ちきん

何があったか分かりませんが
その方にとって子供が危ない?状況なのに?それを粗末に対処されたのでは?

私も以前、切迫流産で入院してる時に
助産師に私なんか死産したんだよ?
あなたより悲しい思いしたの!
と言われて腹を立て
お恥ずかしながら病院内で叫びました。
我が子がみなさん大事なんです。
私だってお腹の子が大事です。

確かに場所を考えろって思うかもしれませんが
いざ、そうゆう立場になれば分かりますよ。
我が子が危険な状態の時に我が子を粗末にされたり
腹が立つ言い方をされたら
キレて叫びたくもなりますよ。

叫んで話してる事はダメな事ではありますが
同じ立場なら同じような事絶対にないといいきれますか?

私なら無理ですね。

Haru♡mama


大量ではないので横になってます

それに、私からしたら
トラウマなんです(._.)
だから、余計でした。

そうなんですね
言いたい気持ちは分かりますが、、、

次、そうします。
ありがとうございます

Haru♡mama


私も分かりません(._.)
その内容が分からないので
何とも言いがたいです。

私も切迫流産で入院してます
私も去年、死産してます。
悪気があって言った訳でなくても
ちきんさんからしたら腹が立って当然です。

それはごもっともです。
私が1番に言いたいのは
周りの方の人たちの事です。
ストレスになり赤ちゃんに
影響でもしたらと考えると
怖く感じました。