
コメント

かっつん
貯金がなくても勤続年数によると思いますよー?

メレディス
700あれば月々10と、ボーナスでプラス12万とかでいけますよ!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
4,500万くらいですかね?- 8月14日
-
メレディス
4000万くらい!
- 8月15日

りん0925
ローンの額は年収の5倍程が無理なく返済できる額というのが一般的なので、それでいうと借入が3500万位でしょうか…
後は返済年数と退職までの残りの年数、貯金がないとのことなので、ローンを返済しながら貯蓄していけるかなども考えてになると思います。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
3,500万くらいですね。
確かに、4000万以上だとちょっと支払いが不安になりそうです。- 8月15日

こう
700万年収があるのに勤続10年で貯金がほぼってことは何かに使っているってことですよね?
そこがネックなのは私だけでしょうか?
ハムカツさんも収入があれば話は変わると思いますが、年収700万だといくらが適しているかとは少し不安になります😅
安定しているときはいいが、貯金が。。。となると、ボーナスが出なかったときに大変なことになりかねないから、ボーナス支払はやめた方が無難だと教えられました。
貯金できた時に一括返済をすればその分の金利が軽減されたりします。
「年収700万、頭金ゼロで」と、
「年収700万、貯金ほぼなし」だと金額は変わってくると思います。
うるさい感じになってすいません🙏
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
700万は徐々に上がっていって…なので、結婚前はもっと金額低かったです💦
すいません、具体的に金額でお聞きしたかったのですが…なんとお返ししたらいいか分かりません。- 8月15日
-
こう
すいません❗️
元信用金庫の職員でローン関係も携わっていたのでついうるさく言ってしまいました🙏- 8月15日
-
はじめてのママリ
いえいえ、他の項目も色々考慮して金額を決めるのが筋ですからね。
気になって当たり前だと思います。
ここだと長々と出費まで書くとキリがなかったので省略して聞いてしまいました(^^;;- 8月15日

りん0925
うちも同じような年収で、ハウスメーカーには4000万以上の借入で問題ないと言われましたが、主人が40過ぎてのマイホームなので、2人で計算し、借入は3000万以内に抑えました(>_<)
うちは月の返済が8万、ボーナス無しが一番他の出費に響かない感じだったので、そうなるようにしました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
適した金額が分かって良かったですね!
ファイナンシャルプランナーに相談されたんですか?- 8月15日
-
りん0925
相談しました(^-^)
ハウスメーカーが無料で紹介してくれたので。
それを元に自分達で考えを詰めた感じです。
ハウスメーカーとプランナーにはもっといけると言われましたが、2人とも心配性なので堅実にいきました。- 8月15日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
今、センチュリー21と話をしてるところですが、ハウスメーカーの方にも頼ってみようかと思いました💡
ありがとうございます😊- 8月15日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
勤続年数は10年いってるので、不動産屋さんからは審査は大丈夫だろうと言われてます。
金額で悩んでます。
かっつん
うーん。5千はいけるかと。。