
娘が毎日750mlのジュースを飲み、機嫌が悪くなるためあげてしまうが、心配。他の方は1日にどれくらいのジュースをあげているでしょうか?
娘がここ2週間ほど、ずっと毎日750ml程
ジュースを飲みます。
お茶はご飯の時しか飲みません。
小児糖尿が怖いのであまりジュースは
あげたくないのですがジュースをあげるまで
とても機嫌が悪く大人の言うことも
聞く耳も持ちません。
なので最終的にはあげてしまうのですが
やはりダメですよね?
基本的に飲んでるジュースは
カルピス、フルーツジュース、リンゴジュース
です。
皆さん1日にどのくらいジュースをあげてますか?
- 匿名(9歳)

ゆずれもん
ジュースは1週間に1回100ml程度しかあげていません。
その年齢でのジュースは味も濃いし当分も気になるのでやめておいた方が良いと思います(;_;)
子どもも知恵がついてきますから泣けばもらえると思っていると思います(>_<)

ゆうごすちん
少し多いかなと思います。
うちはジュースは1日1本と決めているので、紙パックでも1本、ヤクルトでも1本です。
5歳の次男でも1日最大ペットボトル1本500mlまでしか飲ませません。長男にも1本以上飲んでいたら注意します。
私の父が糖尿だったからなんですが…。

ままちゃん
750mlは衝撃です(゚ロ゚;ノ)ノ
ジュースは家族でお出かけのときのみ(週1〜2)で、飲んでも細い紙パックなので200mlだと思います💦

チューリップ
おやつの時にコップ一杯分か、小さい紙パック一個分、小さい缶なら二回に分けてとかです(>_<)
あげすぎはダメだと思います( ̄。 ̄;)

退会ユーザー
1才8ヵ月で毎日750は多いですよね💦
うちはその頃は特別な事がないとあげませんでした。4才のいまでも1ヵ月に1回もあげません。
2才前後はイヤイヤ期というのもあるので、基本、言うことは聞かないと思います。
大変ですが、愚図ってもあげるのは止めた方が良いですね。外に連れ出したり、遊びなどに目をむけさせたりとジュースを与えなくても良いような方向に持っていくように頑張るしかないかと。

sakusachi
最終的にあげちゃうから変わらないかと、、、
上の子も下の子も基本的にはジュースはあげません(^^)
与えなくても良い物なので心を鬼にして無しにしてはどうでしょう?

ベビさよ
4歳の息子がいますが基本的にはジュースは1本(パックタイプのもの)でそれ以外はお茶、お水、牛乳にしてます。小さい頃から水分とってくれない子供でしたが牛乳は比較的飲んでくれたので水やお茶を勧めてダメなら牛乳ってしてました。同じ時期でも200㍉は飲ませてなかったと思います。今でもおでかけしたりいろんな子供がいる時は少しジュース解禁しますがそれでも500㍉飲んでません。
3歳の健診で1日に適正な砂糖がアンパンマンのジュース1個で越えてしまうことを知りました。保育園からもらった用紙に糖分をとりすぎるとイライラの原因になるとも書かれてました。
厳しいですが習慣にしてしまったからにはやめさせるのも大変だと思います。泣いて暴れたらくれると分かってるから泣くんだと思います。まだ2歳ならなかなか言い聞かせも無理ですよね。食事はちゃんと食べますか?ジュースのカロリー結構あるのでお腹もなかなか空かないと思いますよ。
本気でやめさせたいなら泣かれても絶対あげないようにして大変でしょうが頑張るしかないと思います✊

くるちゃん*
3歳の息子でも1日コップ半分くらいにしてますよ!
多くても1杯です!
機嫌が悪くて付き合うの大変かもしれませんが、病気になってしまった方が大変かと思います。
下の子はジュースは何かある時しか与えずに基本的にいつもお茶です(^^)

2児のママ
うちは基本麦茶しかあげません😅
たまーに病院頑張った時とか何か集まりがあって他の子が飲んでてほしがったらすこーしだけリンゴジュースとかあげてます。
家でご褒美であげるぶんは水か白湯で半分薄めてあげてます。
3歳までで味覚って決まってくるのは自分がとても感じているのでジュースなどは息子が大きくなったら自分で選択して飲むだろうし今はご飯は薄味、ジュースはご褒美くらいでいいと思ってます。
それぞれの家庭の事情があると思いますが少し多いかなと思います。
特に小児糖尿病が気になるなら減らしてあげたほうがいいのかなと思います、、、
でも同じ歳なのでわかりますが一度覚えちゃうとこっちのダメは効かなくなっちゃいますよね😭今までくれてたのにー!きー!ってなっちゃって、、、
なので少しずつ少しずつ量減らしてみてはどうでしょうか?(;ω;)

コッシー
さすがにあげすぎだと思います。まだ1歳台だと少量でも毎日あげるだけであげすぎだと思うので。
うちは基本全く普段はあげてないです。お茶、水、牛乳だけです。
風邪の時だけアクアライト(しかも水で薄めてます)、友達の家や外出先でジュースが出てきたら、りんごジュースぐらいならあげる程度です。
1歳半健診でも、ジュースや糖分の多いチョコ、クッキー等のお菓子はこの年齢の子には害でしかないから出来るだけあげないように言われましたよ。
もう泣けば貰えるってわかってると思うので、泣いても粘ってあげないしかないと思いますよ。

チミー:-)
あげたくないのに買って常備しているのは矛盾してますよね😅
うちは夫婦が元々ジュースを飲まず冷蔵庫にないので、基本お茶です☺
コメント