
顔見知りの方には相談しにくく、よろしくお願いします。私物や使用済み…
顔見知りの方には相談しにくく、よろしくお願いします。
私物や使用済みの頂き物の断り方です。
文章まとまりなく申し訳ありません。
お盆なので、娘を連れて帰省してきました。
しょっ中帰っているのですが、姪が娘に握らせてくれたマスコットをきっかけに、今日おばあちゃんや母や姉の、持って帰れ持って帰れが始まりました。
1つは貰い物だからだめかぁ…
もう1つは不在中の甥のだからだめか…と。
私は断っていたので、助かりました。
しかし姪が自分の使っていたリュック、姪は10歳なので何年前の物かもう分かりませんが、モフモフのぬいぐるみ生地が、古くウロコ状?になって、黒ずんでいる物です。
タンスの奥の方から引っ張り出してきました。
姉の常備しているプレゼント袋に入れ、私(もうすぐ誕生日)に「お誕生日おめでとう」とくれました。
小さなヒヨコのマスコットもくれました。
実際には娘にくれているのですが、なぜか私にお誕生日プレゼント、でもまぁわかります。
ですがお手紙に「誕生日プレゼントあげるね。○○ちゃん(娘)のも入ってるよ」と?
私への物は無いし、内容はよく分からないけれど、まぁスルーで。
姉が「貴女洋服はおさがり着ないけど、リュックなら大丈夫かなと思って。ちゃんと聞いてから渡そうねって言ったの。」
私は可愛い姪の前で「貴女のおさがりのリュック使わない」ということは言えず…!!
「悪いから…」
「思い入れもある物だろうし…」
「母にもモコモコの鞄貰って、もう持ってるから」
「じゃあヒヨコさんだけ貰おうか?」と娘に言ってみたり…
しかし「大丈夫だから」と…
姉も「洗濯すれば少しは綺麗になると思うんだよね!」と…
汚いと分かっててかよ(泣)
しょっ中帰っているので、使ってないと姪を悲しませてしまうかもだし、あとあと困る…
実家は死んだお爺ちゃんでもいつ建ったか知らないほど古いです。
増築して新しい?部屋もありますが、それですら、「ひい」お爺ちゃんが建てた部屋です。
それほどの家に住む家族です。
埃は当たり前、隅は埃で真っ白、築年数が築年数なのでレベルが違います。
掃除はしない、中学生と小学生もいるし農家なのにハンドソープが切れていることもあった。
歯磨きは台所、入れ歯がおぼんにのってたり、口ゆすぐ隣で料理したり…
今日も昼間のあの陽気の中、寝室を閉め切って、万年床。
毛布も敷かれて枕もモフモフ、どれだけモフモフ好きなんだか。笑
ドテラ?や羽毛布団はもう使っていないようで、そのまま重ねて埃が…
バスタオルはみんな(菌で)真っ黒…
こんな家で生まれ育った人たちの「何年も前の、幼児期に使い古したぬいぐるみ生地のリュック」
想像していただきたいです。
ぬいぐるみも大量にありますが、真っ黒だし埃まみれは言うまでもありません。
あげたいっていう気持ちは痛いほど伝わるし、姪が大好きだし、娘に対してそのような感情を抱いてくれることが、本当に嬉しいです!!
しかし…
私ならあげたいという気持ちはくんで「沢山使って真っ黒だから、あげる物ママと一緒にお店に探しに行こうか?」とか…言うかな…
「洗濯すれば少しは綺麗になると思う」と渡してくる気持ちはまず分かりません。
せめて洗濯して渡すとかしますね…
まぁ「私なら」ですから、仕方ないですよね。
ありがとうで受け取って捨てるのは簡単だけど、今後を考えて、勇気を出して、上記のような言葉で3,4回断りましたが、察してもらえず。
母も苦笑いで触らぬ神に祟りなし状態。
これからどう断れば、姪を傷つけずに断れるか、アドバイスください。
こういうの覚えたらまたあげたくなりそうですし、冒頭にあるようになぜか大人たちは持って帰らせたがる…
娘は帰る時に「じゃあありがとうして返してこようか?」と声をかけたら、普通に返してきて、ヤダ返したくないって様子も全くなかったのですが…
しょっ中帰っていますが、用事を済ませて家に上がらずに帰ることもあるし、なるべくこういう機会は減らそうと思います。
自分の潔癖症に問題があることは重々承知です。
その上でアドバイスがありましたら、お願いします!
繰り返しますが、姪の気持ちは痛いほど伝わるし、本当に嬉しく思っています。
- リリィ(9歳)
コメント

柊0803
うわー、自分に置き換えたらすごい悩みますね。子供の好意は断りたくない…わかります。
その場合大人が止めるべきだと思うので、私であればお姉さんに「気持ちは嬉しいけど、私も自分で選んだのを買ってあげたいんだ」と伝えます。
姪っ子ちゃんにはお母さんから言ってもらうのが一番傷つかずにいいかな~と思います。
もしくは表だけありがとうともらって捨てるか。でもそれだと繰り返しになりますよね。
私も潔癖がちょっとあり、お下がりはあまり欲しくない派なので、「私も丁度買ってあげようと思ってるので、お気持ちだけありがとうございます♪」とハッキリ伝えてます。
やんわり言うとなかなか伝わりにくいですよね(^_^;)

退会ユーザー
いやげものってやつですね。せめてあげても大丈夫なものか見定めて洗濯なりしますよ。親しき仲にも礼儀ありです。
例えば、子供には簡単に物を貰うんじゃなくて、自分選んで自分でしっかり考えて使って貰うように教育してるとか、
家に置く場所ないとか、
(これは傷つきますが)旦那とかとも趣味があわないとか、
欲しい時はこちらからお願いするから、
とか…
そういう感じの言葉で伝えるとかでしょうか?
私なら身内なんで貰っても使う機会ないからいいよー、私ちゃんと買ってあげたいし。とか言ってそうですが(笑)
-
リリィ
ご回答ありがとうございます!
いやげものって言うんですね。笑
親しき中にも礼儀あり、それ本当に色んな面で実家に求めます!
かいこんさんのように本来なら気を使わず言えば済む話なんですよね(*^^*)
姉に気を使いすぎなのを改めて実感しました!
ありがとうございます!- 8月14日

♡062105♡
10年も前ので汚いのなら
普通渡せないですね💦
10歳ならある程度話せるので、キチンと言っちゃいます😅
お友達とかにもし同じような事したら可哀想かな?と思って…
お姉さんもお下がりなど嫌がるって分かってるんだったら尚更初めから子どもに言ってくれればいいのに(._."ll)
-
リリィ
ご回答ありがとうございます!
あぁー‼︎友達にもやっているようでした‼︎
鋭いですね!笑
友達には??あげてるしって。
引き出し開けて見せてくれましたが、ぐにょぐにょ感触のいいゴム?のオモチャ?
姉や母が「洗えば?ゴミついてきてるよ」とか言って触ってました…- 8月14日
-
♡062105♡
友達にもやってるんですね💦💦
それは、お姉さんが教えてあげないといけないですね…。
プレゼント🎁は汚い物をあげても貰う方は嬉しくない!困る!くらいハッキリ教えて良さそう😅
これから先知らないと困るのは本人ですしね(><)- 8月14日
-
リリィ
本当に子供は純粋だし、姉が教えていかなくては本人がかわいそうですね(>_<)
私自身もこの家で生まれ育ち、普通の感覚とはズレていて、経験して学んできたと思っているので、姪も同じ道を歩むのかと思うと(;_;)
しかし私(オバ)が言うのはおかしいですよね?
難しいです(~_~;)- 8月14日
-
♡062105♡
誰も教えてくれないから言うね…と言って話してもいいんじゃないでしょうか?お姉さんが言ってくれるなら任せますが、言わないなら叔母でも言ってあげた方が後々本人が苦労するより💦
- 8月14日
-
リリィ
それもそうですね‼︎
口出しちゃいます‼︎
あとあとの苦労、歳を重ねた分だけ重くなります…
ありがとうございますp(^_^)q- 8月14日
リリィ
ご回答ありがとうございます!
はい!子供は素直にあげたい気持ちだし大人に止めてほしいですよね(;_;)
やんわりは何度断っても伝わらないと学びました…笑
姪の前じゃないなら大人の事情を姉に言えますが、姪の前で言えず…
やはり姪に直接渡されたら貰って捨てるを繰り返すしかないですかね(^^;;
共感めちゃくちゃ救われました(>_<)
ありがとうございます!
柊0803
その場でお姉さんに言うより、「この前みたいな時だけどさ」と正直に話してみてはいかがですか?「姪っ子ちゃんの気持ちを大事にしたい」旨を伝えれば、なんとかしてくれるのでは?
ただ子供の記憶ってとてもはっきりしているので、もらってしまったら次会ったときに「この前あげたやつもってきてー」等言われかねないですよ~😅
リリィ
それなんですよね(;_;)
次きた時に使ってくれてたり、写メ見せたら使ってたり…とか嬉しいんだろうな…
あと娘も貰ったはずの物がない…を繰り返す事になりますね(>_<)
姉に直接ですね!
すぐ子供みたいに拗ねたりする姉で、私も姉の顔色伺っちゃう所あったのかもしれません(^^;;