
新生児のミルク作りにポットが必要です。湯冷し用の魔法瓶は必要ないです。お出かけ時には水筒二本が必要です。
こんばんは🌝
混合ミルクです。新生児のミルク作りになんですが、今うちに古いケトルしかないので明日電気屋さんに行ってポットを買おうと思うんですがどんな物がオススメですか⁉️
安い物は不便ですか?
ポット1つと湯冷し用の魔法瓶が必要なんでしょうか?🤔それともポットでぬるめの設定にしておけばいいんですか?>_<
湯冷しとは熱湯を冷ました水なら麦茶ポットのようなものに入れて冷蔵庫に入れておけばいいんでしょうか?
あと赤ちゃん、通院が必要になりそうなんですがお出掛けの時のミルク作りには何が必要ですか?>_<
水筒二本で合ってますでしょうか?💧
全然わからないので教えて下さい;_;
- ばや(7歳)

退会ユーザー
ケトルでお湯を沸かして魔法瓶の水筒に入れて、天然水などのペットボトルを箱買いして家で使ってますよ( * ˊᵕˋ )
水は私も飲むので余ったりもしません!
なので湯冷ましはしてませんよ♪
ドンキホーテで安いケトル買って使ってますが沸くのも早いし問題ありません!
お出かけの時は私はお湯を入れた水筒と500mlのペットボトルで水を持ち歩いてます\( ¨̮ )/
ミルクは月齢が小さいうちはミルクケースに飲む量分の粉を入れてました( ˙˘˙ )

miii⭐
今混合で育てます(о´∀`о)
私はT-falの電気ケルトで
ミルクを作るたびに沸かして作ってます!!
お出掛けの時は
水筒にお湯を入れて持っていき
赤ちゃん用の水が売ってあるので
作る時に 割って作ってあげますよ(*^^*)

るい
私はお湯を水筒か
保温ボトルに入れて
湯冷ましは使わない哺乳瓶に
入れてます!
ちなみに湯冷ましは
冷蔵庫とかで冷やさず
そのまま自然に冷めるの待ってます☺︎︎
朝と夜の二回お湯を沸かしてます!
夜の分の湯冷ましは朝のお湯を
移し変えて使ってますよ^^
外出時には保温の
水筒やマイボトルにお湯を
湯冷ましは哺乳瓶に入れてるの
そのまま持って行ってます!
あとミルク作る哺乳瓶一本!
合計三つ持っていきますよ(*´ `*)

やや
私はめんどくさがりなので電気ポットはお湯のままで水は南アルプスの天然水使って作っていました。
出掛ける時は水筒にお湯、500のペットボトル持ち歩いていました。

ともちひろ
うちは
T-falで沸かしたお湯を魔法瓶の水筒に入れておくのと、湯冷ましのためのペットボトルの水を用意してました
おでかけのときはデパートなどはお湯はあるのでペットボトルの水だけ持っていきました
ミルクはキューブを常に持ってました

退会ユーザー
お湯を沸かして水筒に入れて保管してます。6時間はミルク作れる温度保ってられます。カバーとかつければ6時間以上大丈夫でした。
湯冷ましは100均で買った500くらい入るプラボトルに入れてます。なくなるとぬるくなった水筒の湯を移して水筒の分を沸かしてまた保管してます。
出かけるときはその水筒とプラボトルを持って行きます。
ミルクはキューブタイプのを持参してます。

ばや
皆さんありがとうございます!
育児にてんてこまいで一人一人返信できず申し訳ありません😢
だいたいどんな感じか想像できました!✨ポットの方は少ないんですね!参考にさせていただきます!
本当にありがとうございました😊
コメント