※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびなび
子育て・グッズ

義母からのアドバイスに悩んでいます。お昼寝のことで旦那とも衝突し、生活リズムを守りたいけど気が重いです。

お盆で義実家に帰省中です。

色々な予定があり、生活リズムが乱れたのかはたまた慣れない場所での睡眠が嫌なのか…もしくは予定がある中で抱っこ紐で寝てるのが安心するのがいいのか、今まで比較的スッと寝てくれていたお昼寝がさせようとするとギャン泣きに😅
あまりの声に義母からは『無理にねかせようとするな!』と言われ、それが原因で旦那が言い返し、雰囲気も悪くなり…。
明らかに眠いのに寝付けない泣きなので、寝かしたかったのですが…。
環境も変わり、夜も二時間ごとに起きてきます💨
寝ないと機嫌が悪いですし、いつもは寝られる子なのですが、確かにあまりの泣きっぷりなので、可哀想に見えたのかもしれません。
ただこちらとしてはできる限り、生活リズムは守ってあげたいので、
時間は多少ずれても普段寝てるくらいのお昼寝はさせてあげたいのですが、義母の言うことのが正しいのでしょうか。

あと丸2日はいるので、正直気が重いです😅

コメント

*夢*

いつも見ているママが寝れなくて泣いてると思ったなら寝かし付けてあげる方が良いと思います!
いつも寝れる子が寝れなくて寝たくて泣いてるんですもん!
環境が違うと寝れない子多いと思います(>_<)
ちょっとお散歩しながらトントンしてあげたりはどおですか?

  • ちびなび

    ちびなび

    コメントありがとうございます!
    結局さっきは抱っこ紐に入れて寝ました。夜はどう寝かそうかと悩みますが、明日は眠そうだったら、お散歩行ってみようかと思います😄

    • 8月13日
  • *夢*

    *夢*

    きっとママに抱っこしてもらって心音聞いて落ち着いたんですね(o^^o)
    抱っこ紐で寝てからお布団下ろせると良いんですが...
    お布団もママの匂いがしなくて落ち着けないのかもなので
    お家から持ってきたタオルとかがあると良いかもです!

    • 8月13日
  • ちびなび

    ちびなび

    抱っこ紐から布団に横になり、少しずつずらして降ろすことにも成功しました😄
    帰省の日から、結構抱っこ紐の中で夕寝だったり、朝寝だったりしてたので、それのがよくなってしまったのかもしれません😅
    寝てるところが普段は布団のところ、ベッドなので、柔らかさとかも違うのかもしれないので、夜は下で寝てる旦那と交代してみたいと思います。
    少しでも子どもが義実家で過ごしやすく過ごせるようにしてみたいと思います😄

    • 8月13日
  • *夢*

    *夢*

    抱っこ紐から下ろせて良かったです(o^^o)
    環境が違うと難しいですが

    • 8月13日
  • *夢*

    *夢*

    途中で送っちゃいました💦
    頑張って下さい♪

    • 8月13日
お餅☺︎

長期休暇の生活リズムって難しいですよね😅
違う刺激を受けたり、環境が違ったり、ママの心情などが分かったり…色々な原因で愚図ったりねれなかったり夜泣きしたりすると思うのでママが今寝かせてあげたい!眠たい泣き方!と思ったら少しコンビニ行ってきますね!とか、散歩へ行ってきますね!など何か理由をつけてお子さんと2人だけの時間を取ると良いかもしれませんね😊赤ちゃんっていつもと違う雰囲気だったりパパとママの異変に気がついたりするので赤ちゃんだけのためではなく、みんなの為にそんな時間が一日一回必要なのかもしれません😊

  • ちびなび

    ちびなび

    コメントありがとうございます!
    本当に長期休暇は難しいです😣
    自分の実家に帰ったときは場所見知りはしたものの、寝かしつけは苦労しなかったので、今回ちょっとまいってます😅
    明日からは寝そうになったら、散歩でてみたいと思います。
    私が寝かさなきゃ!と泣かれたら…と思ってる気持ちが子どもにも伝わってるかもですよね😵

    • 8月13日
nnnori0505

そこまで雰囲気が良くないのであれば、私なら帰っちゃいます💦

子供のストレスも大きい中で、昼寝も出来なかったら赤ちゃんの負担が大きくなって、身体に不調をきたすと思いますよ。

義母はあくまで義母です。
お母さんは、ちびなびさんなので義母は無視で良いと思います。

  • ちびなび

    ちびなび

    コメントありがとうございます!
    帰りたいのは山々なのですが、遠方で年一回の帰省、ましてや孫との初対面のため、なかなか帰れない状況です😅
    義両親もものすごく喜んではくれているので、寝かしつけだけ…なのです😥
    私もよくしていただいているので、義母は好きなのですが、旦那とは短気同士ですぐプチ喧嘩になるので、そこだけが面倒です…(笑)
    ただ私が気を使っていつもの状態ではないのかもしれないので、それが伝わって子どももストレスなのかも😅
    眠そうになったら、散歩したりこちらもストレスを少しでも減らしたいと思います。

    • 8月13日