
妊娠中で寝不足が続き、吐き気がある方いますか?
普段8〜9時間睡眠なのですが
たまに2〜3時間睡眠の時もあります💦
妊婦なので寝不足は良くないのは
分かっているんですが夜中中々寝付けなくて
朝そのまま旦那を送ったりするので
結局睡眠不足って感じです(:з っ )っ
そうすると起きて1時間ぐらいすると
いきなり吐き気に襲われて何も食べてないのに
ひたすら胃液を吐きます😭🤦♀️
まだ若干悪阻が残ってるのかな?とも
思うのですが、寝不足じゃない日は吐きません。
同じような経験がある方いますか?
- ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง(生後2ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

新米ママ♡
わたしもそうでしたよー!!!寝れない時は全然寝れなくて…その時はお昼寝して過ごしてました!!ストレスない生活すれば大丈夫だとおもいますヽ(*^ω^*)ノ

ぽむ
寝不足で吐いてしまうことはなかったのですが、私も10〜15週ぐらいのときに全然寝れなくなってしまうことがありました💦
私の場合はベッドに入ってから6時過ぎまで全く眠れず、結局7時のアラームで起きて仕事に行く…という生活を何日もしました(>_<)💦
そのときはまだ悪阻もあったので、悪阻の一種か?と思っていました(´・ω・`)

桃
私も寝不足の時は吐き気がします
妊婦は寝つきが悪くなるようですね😭
お昼寝るしかないです!
がんばりましょう😭
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
同じ方がいて安心しました😄✨
最近は朝4時ぐらいまで全然寝れなくてお昼寝出来る日はがっつり寝ます🛌
じゃないと体保たないですよね(゚⊿゚)
新米ママ♡
寝不足の日は朝から体調悪いし、吐き気と頭痛がわたしは酷かったです!!だから、寝られるときに思いっきり寝てました✨✨
寝ないと全然身体もたないですね(´・ω・)
身体に気をつけてください😊‼️‼️
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
朝から体調悪いとテンション下がりますよね😭私の場合、吐き気だけならいんですけど、吐いちゃうから厄介です๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
でも寝不足の日に限って予定があったりして中々うまく体と付き合えません💦
ありがとうございます🙏✨なるべく無理しないようにします😊