
読んでくれる方がいればそれできっと満足します(´;ω;`)旦那は美容師6:…
読んでくれる方がいればそれできっと満足します(´;ω;`)
旦那は美容師
6:30に家を出て帰ってくるのは深夜1:00
まだまだ生後23日の母で新米すぎる私
退院してばかりのときホルモンバランスのせいか
すごく涙もろい時期があり
旦那が帰ってきたときに泣きながら
もう少しでいいから早く帰ってきてほしいと伝えました
旦那はごめんねと優しく返してくれて
それからは22時とか23時とかには帰ってきてくれるように頑張ってくれました。
これがいけなかったのか。
昨日珍しく1時近くに帰ってきた旦那は夜ご飯も食べずに元気がなく、話を聞くと店長に最近元気がない。と怒られてしまったらしい。。
仕事も元々ハードな上に
休みの日は育児家事と手伝ってくれて
体が悲鳴をあげてしまったのかと(´;ω;`)
妻として旦那のことを支えてあげれず反省。
あのとき私が泣いてわがまま言わなきゃ良かったな。
美容師さんって忙しいのに、
もっと頑張らなきゃ。私。
ごめんよ、旦那さん。
- wakame(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

産後ダイエッター
美容師さんってそんなに多忙なんですね(>_<)💦
すごい生活ですね😣
好きなごはんとか作って癒してあげましょ❤

ひか
美容師さん大変な仕事ですよね💦専門的な職業、接客業はどうしても時間の拘束も長くなりますものね。うちも同じなのでよくわかります。
ですが2828さんがそんなに自分を責めることはないと思います。育児は身体的にも精神的にも大変な仕事です。何より孤独です。なんでも自分でやっていたら本当にいっぱいいっぱいになって辛い思いをするのは2828さんですから。
2828さんの旦那さまも優しい方のようですし、お互いを思いやってらっしゃるので、きっと乗り越えられると思います( ^ω^ )
うちは1歳過ぎましたが、今は比べものにならないほど楽です!半年くらいは大変な日々が続くと思いますが、夫婦で力合わせて、人の手も借りながら頑張って下さい(^^)
-
wakame
あまりいっぱいいっぱいにならないように呑気にのんびりやってます😂わら
1歳過ぎたら少しは楽になりますか?!
この言葉で頑張れる気がします!!
子供の成長を楽しみにがんばります❤️- 8月13日
-
ひか
そうですね!それはとってもいいことだと思います(^^)!
いろいろ考えすぎると病みます💦間違いないです(;´・ω・)産後7割くらいの方は鬱になるみたいですから・・私もなってたと思います💦
楽になりますよー!1歳くらいから朝までぶっ通しで寝てくれる子も増えると思いますし、ひとり遊びもカナリ上手でこちらの言うことも結構わかってくれます( ^ω^ )- 8月13日
-
wakame
一歳がたのしみになりました😍❤️
病まないように気をつけますっ👏❤️❤️- 8月13日
-
ひか
グッドアンサーありがとうございます✨
新生児の可愛さ、乳児の可愛さは今だけです。私ももっと可愛がってあげれば良かったーと思ってます・・余裕がなかったので無理でしたが(^▽^;)たくさん写真や動画を撮ったりしてゆっくり成長見守れたらいいですね♡- 8月13日

るい
優しい奥さんですねT_T
産後23日ではまだ
体はもちろん心に余裕も
私はなかったです…
それなのに旦那さんのこと
考えてあげてますし、支えに
なってるはずですよ(´・_・`)♡
私なんて、
旦那仕事忙しいの
わかってても自分が育児で
いっぱいいっぱいで…
旦那にもイライラして
ばっかりですもんT_T笑
-
wakame
出産直後に比べるとだいぶメンタルは回復したので_(:3」z)_笑
いらいらする時もありますけどねw
今のところは感謝でいっぱいですね(´;ω;`)
まぁこれからはイライラでいっぱいになったりして!!!わら- 8月13日

ahyl❤︎
旦那さんも忙しくて大変なのはもちろんですが、お子さん生まれたばかりで2828さんだって余裕ないですよね😢
里帰りはされてないのですかね?
私も1人目のとき里帰りしなかったんですが旦那の協力は必要不可欠でした💦
実家など頼れるところはありませんか?
-
wakame
里帰りはしていなくて土日にお母さんが来てくれる感じですね!!
あとはおばぉちゃんと一緒に住んでるので話聞いてもらったりのメンタルの方はだいぶ支えてもらってます☀️!- 8月13日

やっぴ
私の旦那さんも、美容師です(^-^)
朝は早いし、レッスンで遅いし、不安にあることも多いです。
わがままは言ってもいいと思います(ノ゚ー゚)ノ
もう少し早く帰って来てほしいとか、そんなんせなアカンの?
とかけっこう言ってしまってます(*^▽^*)
旦那さんが元気がないのは、それを言われたからじゃないと
おもいますよ(^-^)子育てに対して、男親さんとしても考える事がいろいろあるのかもですね。
元気がないときは、話を聞いてあげる(^-^)それだけでも、すこしは気分も上がると思います(ノ゚ー゚)ノ
-
wakame
美容師奥様😭❤️❤️
妊娠中はそんな感じでしたw
後輩の練習とか他の人に見てもらいなよとか。笑笑
今日はゆっくり話聞いてあげようと思います!!🎉- 8月13日

りり
とても優しい旦那さんなんですね|ω・`)
2828さんも、子育てお疲れ様です(*'ω'*)私ももうすぐ出産ですが、旦那が不規則な仕事で急な呼び出しが多く1人なことが多いので不安に思ってます。2828さんがわがままだとは思いません!
とても忙しい美容院なんだろうけど…6:30から1:00までってそんな勤務を日々部下にをさせてる店長の能力がどうなんだろうかと💦わたしの友人はそんな勤務してないですヽ(;´Д`ヽ)
無理しないでくださいね(இɷஇ )
-
wakame
勤務地が遠くなって且つオープン時間が早まったので朝も早くなっちゃって(´;ω;`)
他のスタッフたちも同じ時間だけ働いてるんでより先に帰るのが気まづいだろうなって思って_(:3」z)_笑笑
もういざ出産したら休むことなく育児スタート!!だからやるしかない!ってなりました😂- 8月13日

hokke
美容師さんはそんなに大変大変なんですね💦
それでも、赤ちゃんやママのために頑張ってるパパは凄く、優しい家族思いのパパですね❣️
しっかり旦那さんのことを考えて、夜遅くに帰宅した旦那さんの話をしっかり聞いてる2828さんは良い奥さんですよ❤️
私なら眠さに勝てません💫
お二人とも無理せずに、子育て楽しんでください👍
-
wakame
前の勤務地だと朝も帰りも早かったんですけどね_(:3」z)_
眠さに勝てない、、っと言いたいとこですがなんと旦那のが睡眠時間少ないってゆー😂
お互い思いやりながらがんばりたいと思います(^_^)❤️- 8月13日

退会ユーザー
赤ちゃん産んですぐは、
なんか良く分からないけど、気持ちが不安定になりますよね。
わたしも、毎日いっぱいいっぱいでした💧
お母さんの体って、そうなる仕組みになってると言うか、皆さんそんな感じですよね。
夫婦だから、お互い大変な時は、お互いにをいたわりあって、寄りかかって、助け合えばいいと思います。
お互いに頑張り合って生活していけるから、夫婦なんだと思います。
うちの旦那も、わたしの情緒に振り回されまくり、巻き込まれまくりでした(今でも(笑))。
2828さんが、生活が落ち着いてすこーし余裕が出来たとき(いつかそういう日がやってきます!)、さりげなくありがとう!って伝えてあげたらいいと思います。
ごめんね、じゃなくて、ありがとう!にしましょう🎵
-
wakame
あの情緒不安定まぢやめてほしいです😂うつ病ってしんどいな!って思っちゃいました。笑笑
いいですね!
ありがとう!忘れないようにします😍- 8月13日

退会ユーザー
うちの旦那も美容師ですが、小規模な店なので主さんの旦那様より遅く出て早くに帰って来ます😣
が、ちょくちょく飲みに出て0時過ぎに帰ってくることがあるので、後1ヶ月で子供が産まれるってのにこれからどうするんだ!呑気なもんだ!と不満が溜まっていたところでした😰笑
仕事を理由にせず、家事育児と協力してくれるなんて男らしい素敵な旦那様ですね😭💖
主さんを想っているからこそ毎日出来ることだと思います😣
親近感が湧いたのと、うちも産まれたらそうなってくれると良いなぁなんて思ってコメントしちゃいました(´・ω・)
-
wakame
前の店舗は近かったので9時に出て20時に帰宅とか出来たんですけどね。。
勤務地変わってガラリと_(:3」z)_
S❤︎さんの旦那さんも生まれたら可愛くて飲みになんて行かなくなりますよ🤗
うちの旦那もよく先輩と話し合いというなの飲み会に行ってましたが今ではまるっきり行かなくなりました❤️
出産がんばってくださいね😍❤️
応援してます❤️- 8月13日
-
退会ユーザー
通勤時間長いのもしんどいですよね(´・ω・)
私も最初住んでる場所が遠かったので
大変でした😣💦
そんなに変わるものか…
見ものだ🤔笑
ありがとうございます🙇💖- 8月13日
wakame
ほんとに(´;ω;`)
食欲とかも無くなっちゃったみたいで心配で。。
今日は合間見て料理したいと思います(^_^)!!