

うーたん❀
1歳からはリトミック通っていましたね😆家では鈴やタンバリン、おもちゃのピアノで遊んでます😊

mama3年目
家では、童謡を聞かせ、一緒に歌ったり手遊びしたりしてます。
月に3回はレッスン通ってますが。

めぐみん♪
家で歌を歌って、お遊戯したりして遊んでます。おかあさんといっしょやいないないばぁ!を見ながら歌ったり踊ったりしてます。
家では限界があるので、先月からヤマハのラッキークラスに月に3回通い始めました。

みぃ
市の支援センターで無料でリトミックやってるので、参加したりしてます♪
家では、音楽に合わせて体を動かしたりしてますよ(^^)
リトミックは自宅でできるDVDもあるみたいなので、そんなに高くなく自宅でできるかもしれません✨
私もそのうち買おうかと思ってます✨

ひーこ1011
支援センターの無料リトミックに参加したり、市の講座だと一回100円で受けられるものがあるのでそちらを受けさせてます(◍•ᴗ•◍)
あとは、家でも童謡かけたり、児童館の無料の幼児教室などに参加してたくさんの歌や踊りに触れたり…という感じです☆

いろは
託児所にリトミックあるので、1歳9ヵ月からさせてます✨(月2回)
元からうちらが音楽好きで、車は好きな音楽かけて歌うし、家では何かしら歌ってあげます♪手遊び歌とか。
今は行かせてるので、見せてないんですがNHKのいないいないばぁ!お母さんといっしょがやる時は、歌のところ歌ってあげたり、一緒に踊ったりしますよ♪
それとおもちゃなら、ピアノやタンバリンがあり娘遊んでます(* ॑꒳ ॑* )⋆*

あおくんママ
息子を膝の上に抱っこして、たまにピアノ弾いてあげてます(^^)
なんとなく、息子も音を出して遊ぶようになりました。
コメント