
旦那が家にいる時の方が、育児に余裕がなくなりませんか😓?泣かせないよ…
旦那が家にいる時の方が、育児に余裕がなくなりませんか😓?
泣かせないようにしなきゃ とか
はやく泣き止ませないと とか
旦那はしっかり睡眠時間とったのに、「眠い」とか言われるとイライラしたり😓
料理してくれても、壁とかコンロに油とかトマトソースとか飛び散りまくってて
洗濯物も、何回言っても生乾きの状態で取り込んじゃうし、、🙄
自分がシャワー浴びてるときだけ旦那に見ててもらっても、太ももの上で赤ちゃん寝かせながら、赤ちゃんの顔の目の前でスマホゲーム😑
旦那も慣れない育児にイライラしてるのか、仕事に行くときルンルンと開放感に満ち溢れた顔で家を出るようになりました😓
でも昨日の夜は旦那が夜勤で家におらず。
1人での育児に少し不安はあるけど、むしろちょっとくらい赤ちゃんが泣いても、私自身ヒヤヒヤすることなく過ごせるし、旦那の料理の片付けとか無駄な作業はないし、旦那が寝てるベッドに、旦那を起こさないようにそーっと入る気遣いもしなくてよくて、いつもより眠れました😂
みなさんのお家はどうですか?旦那さんいてくれた方が助かりますか??
- みるく(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

さー♪
旦那さんの面倒もみなきゃなので土日はさらに疲れます・・・
料理してくれるだけいいですよ!!うちはまったくしません🙍
旦那さんの眠いってほんと禁句ですよね!こっちのほうが寝られないってゆーのに。。

心ちゃんママ
すっごく分かります!
旦那が居る休日より平日の娘と2人きりの方が過ごしやすいです。
うちの旦那は気分で洗い物とかしてくれるタイプなので、旦那がいると家事何かやってくれるかな。と期待してしまってます。
むしろ何もしてくれない方が楽なのに…😭
でもやってくれたらやってくれたで物凄く嬉しいんですが。笑
やるならきちんとやって欲しいし、出来るなら曜日とか決めて心構え?出来るようにしたいですよね😥
-
みるく
共感いただけて嬉しいです😆
うちの旦那も気分です😓
休みの日も朝から自分の部屋にこもっちゃう日もあれば、洗い物してくれる時もあって😓
私はもはや期待はしてませんが笑、旦那がやった家事には仕上げが必要なので、何を手伝ってくれたのかちゃんと見てないと仕事が増えます笑
女の思う「きちんと」と旦那の思う「きちんと」はきっと差が大きいんでしょうね😂
コメントありがとうございます😄- 8月12日

♡miu.
最初のうちは夜赤ちゃん泣いて授乳で起きたりしてたので、旦那が次の日会社だと可哀想だと思って早く寝かしつけなきゃとか授乳したりミルク作ったり…と気遣ってました😞
だけど、それもあって別室で寝るようになってからは夜泣いてもそんなに気にしなくなりました😅
料理、うちの旦那もトマト料理が好きなので、作る時はよくトマトソース飛び散っています。
あれはほんとにムカつきますね。😑
何回言っても飛び散ったままだし、水道周りとかも水びっちゃびちゃで…
最近はわたしがうるさく言ってるせいもあって、水道周りはだいぶ拭いてくれるようになりました笑
今は娘をお風呂に入れてくれるのはすごく助かっているので、そこは頼ってます!笑
あとは…いたらいたで面倒なこともありますが、ちょっと家事や育児手伝ってくれるならまぁ良いかなって思ってます😅!
-
みるく
別室で寝ることも検討してはいるんですが、うちのマンション、壁が薄くて別室にしても意味ない気がしてます😱笑
トマトソース、本当にうざいですよね笑
うちなんて、なぜか電気のスイッチのところにトマトソース付いてました😑おそらくトマトソース付いた手で触ったんでしょうね😱
水回りどころか、床まで濡れてませんか?笑
うちは排水口のゴミを掃除してくれるので、その代わり水回りのびちゃびちゃはうるさく言わないようにしてます笑
確かに自分がシャワー浴びる時とかはいてくれた方が安心ですね☺️
コメントありがとうございます😄- 8月12日
-
♡miu.
そうなんですねー💦
ほんと嫌ですよねーアレは。笑
作ってくれるのはありがたいけど、キッチンちゃんと綺麗にして😣ってかんじです💦
電気のところに付いてたなんて…😳!
あーー!わかります〜!
床、濡れてます!☹️
わかりやすく、わぁっ!冷たっ!笑って言っちゃいます😂
排水口のゴミ掃除してくれるんですね😳✨
それは良いですねっ!
旦那の方が娘をお風呂に入れる率が最近高いので、娘も慣れてるんです笑
わたし1人で入れようとすると、わたしが服脱いでるあたりからぐずり出し、娘をお風呂に入れるあたりまでギャン泣きなことが多々ありまして。。
ひどい時はお風呂入る前〜お風呂から出てからもずーーっとギャン泣きです😭😭
なぜかわかりませんがそれはほんとに参ります😥
前はわたしが入れてる時の方が機嫌良くて、旦那が入れる時、ギャン泣き!だったんですけどね笑
体験談もあったのでついコメントしちゃいました😊🖐🏻- 8月12日

まっちゃん
基本的にいないほうが全てが捗ります(笑)
多分育児は私が家事をしている間にちょっと子守りする程度にしか関わらせないと思います🙆
でも今は、夫が妊婦の私を気遣う気持ちをありがたく、大切にしたいので、「今日は俺がするね」と言ってくれたら、どんなに散らかっても口出しせず最後まで見守ってます(笑)
ずっと何も言わず後片付けをしていたら、洗い物は終わった後にシンクに飛ばした水や泡を拭いてくれるようになりました✨
-
みるく
これから出産なんですね😄
ほんと、いない方が捗りますよね😓
優しい旦那様ですね😍
私は妊婦の私を気遣ってくれない旦那にずっとイライラしてました笑
うちの旦那は私が旦那のやった家事の仕上げしてると、イライラするようです😂
なので、旦那がシャワー浴びてる間とかにササッと仕上げします😂笑
コメントありがとうございます😆- 8月12日

yue♡
私はいてくれた方がいいですかね(*´ο`*)
平日は出張でずっといないため、休日はたくさん面倒見てくれますし( ¨̮ )
食器の後片付けや掃除も進んでしてくれます✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
夜授乳で起きたりした時、1回は自分も起きて私の背中ポンポンしてまた寝てますが(笑)
-
みるく
素敵な旦那様ですね😍❤️
爪の垢ください!笑
平日ずっといないのはそれはそれで寂しいですね😭
コメントありがとうございます😆- 8月12日

がちこ
私はいてくれたほうが家事もやってくれるので楽です😊
仕事ある日は全部自分でやるので😭
たしかに中途半端にやるので二度手間なこともありますが(笑)
-
みるく
素敵な旦那様がこちらにも😍✨
いいなー❤️
でもやっぱり二度手間なこともあるんですね😂
でも羨ましいですー☺️🌟
コメントありがとうございます😄- 8月12日

ゆいpママ
旦那は居ない方がマシです。
コンビニで買ってきた食べ物のゴミとか、使った食器はそのまま放置。
服は脱ぎっぱなし。
赤ちゃん泣いてても、無視。
上の子を外に連れていってくれる訳でもなく。
デカイ図体でそのへんで寝られるので邪魔。
起きたら「なんか食べるのないの?」
とにかく邪魔です。
1番手がかかります。
更に私の精神が平常でいられなくなるので、上の子に対して、きつく怒ってしまったり……
本当にどっか行って欲しい。
-
みるく
1番手がかかる、よくわかります😣💦赤ちゃんの方がよっぽどいいです笑
結構精神的にもお辛そうですね😭💦
お互いがんばりましょー💦
コメントありがとうございます❤️- 8月12日

退会ユーザー
うちの旦那は家のことなにもしません😅育児もまったく…土日は昼過ぎまで寝てて、起きたと思ったら『腹へった~めし~』です😅
ただそれでも居るのと居ないのとじゃ私の精神状態が違います✨
ずーっと子供と二人で居ると息がつまってしまって💧最近後追いがすごいのと掴まり立ちしては転んで泣き叫ぶので家事が進まなくて余計…主人が居れば『もう私が泣きたいよー』って泣きつけるので安心します😅
何か代わってくれるわけではないんですけど😅笑
-
みるく
確かに話し相手くらいに思っとけば楽なのかもですね😂
後追い大変そうですね😣💦
コメントありがとうございます😄- 8月12日

ままりん
赤ちゃんを膝に乗せてスマホはあります!
最初それを見た時に画面は見せないでねとか、〇〇(子ども)がお父さん見てるねぇ!←見てないけど笑 とか言って見てもらってました!
うちは母乳以外なんでも出来るので結構任せちゃってトイレにこもったりしてます笑
主人と同じゲームをしてるので、クエスト行くから〇〇見てて!とか言ってお願いしてます!
主人も眠いとか言いますけど私も仕事してた時寝ても寝ても疲れで眠い時とかあったので、眠いよねーって一緒に言ってます!
平日の夜は泣き止ませなきゃとかはありますけどそれ以外は、しっかり泣けて偉いねぇ!!って2人で赤ちゃんを褒めてます笑
余裕が出てきたら自分も携帯を触ったり今みたいにママリを投稿もするのでお互い様ですよ( ¨̮ )
こうしなきゃいけないって言うのを変えて、うちはこうなんだ!と、我が家らしさと認識したら楽になるかもしれせんよ!\( ・ω・ )/
-
みるく
顔の目の前にスマホやられたら、お前は嫌じゃないのかと言いたくなります😓😓
私もツムツムとかやりますし、スマホ触る余裕がないほどではないんですが、せめて私がシャワー浴びてる15分くらい我慢できないかと思って😓
コメントありがとうございます☺️✨- 8月12日

退会ユーザー
わかりますー!
旦那いると旦那の世話もあってあまりかまってあげられません(泣)
テレビうるさい&興奮して子供もお昼寝できないしm(_ _)m
いないほうが平和ですよね(笑)
-
退会ユーザー
家事は全く手伝わないし育児はたまにあやすだけ、おむつ替えやお風呂もしません。
皆さんの旦那さんがうらやましいです。- 8月12日
-
みるく
いわゆるイクメンの旦那さんをお持ちの方が羨ましいですよね😂💦
いない方が平和、まさにそれです笑
コメントありがとうございます❤️- 8月12日
みるく
やっぱりそうですよね😓
料理してくれたのは、私の退院に合わせて旦那が3日間だけ夏休み取ってくれた3日間だけです笑
うちの旦那、夜もしっかり寝て、なんなら昼寝もします😂
ムカつきますよね笑
コメントありがとうございます☺️